2011年05月18日
5/15開催されました、GTCP GT耐久@スパ西浦に参加しました。
結果はクラス2位! おしい!もうちょっとで1位。。。
今回わがチームはタイヤを4本新調。サイズも195/55R15に戻しました。
ミッションの入りが悪かったので、ミッションオイルも交換。
それ以外はいつも通りの整備作業で参戦。
晴天に恵まれたレース当日、3Cクラスの参加は7台。トータルでは15台。
3Oクラスに83番がいないなど、ちょっと少なめ。
3Cクラスでは、昨年、早かった106号車 プジョー復活、28号車 スターレットが参戦するなど、
メンツはそろっています。
なんとか上位に食い込みたい所。
予選。
Dr走行順を変え、初めて予選を走る人がタイムアタック。
車の調子は良いらしく、まずまずのタイム。
予選結果は830号車 シビックが飛びぬけていて1位。
それ以外のチームには僅差で負ける。決勝に期待。
決勝。
順調に周回。レースペースは良好。
直線、特に後半は伸びるが、立ち上がりが遅く後半は遅い。
順調に順位を上げていた矢先、
オーバーオールでもトップだった830号車 EGシビックがトラブルでリタイヤ。
106号車もメカニカルトラブルがあったようで、PIT INを繰り返す。
そんなこんなで、いつの間にかオーバーオールのトップに立つ。素晴らしい。
(3Oクラス 19号車 EGシビックはピットスタートで出遅れ、
1+2クラスの110号車 シティもメカニカルトラブルでリタイヤのため)
ここで初めての赤旗。
途中、リタイヤで台数が少ないこともあり、以外に単独走行で周回。
第4Drが自分。
最終なのでプレッシャー。
とにかく走り始めた時からリズムに乗れず、運転がメチャクチャ。
上半身と下半身がバラバラ。タイムも伸びない。
そんなこんなで、3Oクラスの19号車 EGシビックに抜かれる。がクラス1位はなんとかキープ。
ここで2回目の赤旗。
再スタート後、1+2の56号車はなんとか抑えるも、それで精一杯。
最終ラップに自身ベストタイム。
さあ結果が楽しみ。
表彰式。
ひょっとして・・・と期待したが、28号車 スターレットに1周差さで敗退。2位。
どうも自分が19号車に抜かれたのがいけなかったみたいです。
残念ですが、2位は立派。うれしい限り。
また、早いどころがメカニカルトラブルのおかげの順位ですが、、、
次回、なんとか屋根のサビをどうにかしようかな…
Posted at 2011/05/18 22:58:36 |
トラックバック(0) |
耐久レース | クルマ
2011年04月24日
先週のレースの話を少し。
今回はレギュレーションなど少し変わりましたが、全くそれは心配していませんでした。
それより、初戦は色々ある気がしていたので、昨年同様上位を狙える唯一のチャンスと考えていました。
予選は自分。5秒を切るのがやっと。自分にしてはそこそこでしょうか。
決勝。
最初の1時間ぐらいは赤旗がでず、K耐久とは対照的。
あんまり走ると燃費計算が狂う・・・なんて。
ややピットインタイミングにトラブルはありましたが、それ以外は特別トラブルなし。
新戦力も期待以上です。
今回から変えたフロントブレーキパッドもO/Hのかいもあってか良い感じ。
途中経過は、確認しできた2時間ぐらいまで、なぜかクラス1位。
どう考えても830番カーライフナゴヤがラップで1秒近く早いのですが、
ピットインタイミングとドラシャのトラブルでやや長めのピット作業をしていたためと推定。
最後に赤旗が2回連続で出て、赤旗のままチェッカーかと思いましたが、2周出来ました。
勝負はひょっとしてと期待しましたが、結局2位。
2周差もありました。
やはり初戦は思い通り行かないチームも多く、
あわよくば1位も・・・と思いましたが、なかなかそう簡単には行きませんね。
次戦に向けて何が出来るか考えている所ですが、
そうそう早くなる車ではありませんので、また隙間を狙いたいと思います。
PS:マーチ早いっすね。義務ピットイン消化できずは大変残念です。
あのきれいな車づくりはいつも見習いたいと思っています。
Posted at 2011/04/24 18:55:31 |
トラックバック(0) |
耐久レース | クルマ
2011年04月17日
3Cクラス2位でした。
チーム最高位。みなさんありがとうございました。
今日はもう寝ます。お疲れ様でした。
Posted at 2011/04/17 23:51:41 |
トラックバック(0) |
耐久レース | クルマ
2011年03月05日
探していたエアクリ関係の部品 一式がやっと見つかりました。
さっそく装着しております。
Posted at 2011/03/05 13:55:12 |
トラックバック(0) |
耐久レース | クルマ
2011年03月01日
2/26(土)に練習走行へ。
ドタバタのため、たいした準備も出来ていませんが、
天気にも恵まれ、良い練習になったと思います。
あとはレギュレーションにあった装備を準備せねば…
練習とは関係ないのですが、西浦に1時間枠で15台もいてびっくりしました。
昔はそんなに台数いなかったのに。(失礼)
西浦も知れ渡ってきたのでしょうか?
Posted at 2011/03/01 22:06:35 |
トラックバック(0) |
耐久レース | クルマ