• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BPM パセリのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

'10 カート第1戦

タナボタの第3位。

最終直前に3位のカートがまさかのガス欠。
ラッキー(^。^)

タイムをまとめたのですが、やっぱりみんな早くなってきてます。
チーム内、アベレージトップが怪しくなってきました。
ベストタイムもうかうかして入れません
Posted at 2010/03/13 19:44:43 | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年05月23日 イイね!

08年度 カート大会!!

相変わらず適当に更新しておりますが、ご了承下さい。

本年度のカート大会第2戦が開かれました。
舞台はいつもの美浜サーキット。

ところがトラブル続出!
最初のミーティング時に、自分ひとりでメンバーが来ない!

ミーティング終了ぐらいに3人揃ったとおもったら、
体調不良で会社休んでいた人、1人!!

大丈夫かと思いながら予選を走行すると、タイム計測されない!!!

なんだカンダとありながら、気持ちが落ち着いていたのは
が、33秒台が出たため。感触も良い。"これはいけるかも・・・"
(最後の一人だけタイムが計測できました)

さて決勝。リバーズグリットのため、
ドベ4位(14台中)からスタート!

遅い車に引っかかるより、最初にピットに入ってクリヤラップを
狙おうかとも考えていましたが、
1台ずつ1台ずつ抜き8週目にはトップ!

その後、21周目のピットで一時6位まで後退するも、
34周で再びトップに返り咲いたあとは一度もトップを譲ることなく
121周を完勝で終われました。

一時は2位を周回遅れにしそうな勢いで、
上手く行き過ぎて怖いぐらい(^^ゞ

それもこれも、上位軍団が後続に引っかかっている間に
マージンを稼げたおかげと自画自賛!

もちろん、体調不良の中頑張って来てくれたり、
ベストラップやベストアベレージで走ってくれた、チーム員のおかげ。

次回もこんなに上手くいくと良いのですが、、、
Posted at 2008/05/25 21:58:07 | トラックバック(0) | カート | 趣味
2007年11月09日 イイね!

07年 カート大会!!!!

前戦はなんだかんだ言いながらも優勝。
年間ポイントも2位と、気分もノリノリで今回のレースを迎えました。

到着してビックリしたのはコースが改修されていたこと。
前戦でいわくつきの3コーナーが大幅改修されています。
ちなみに追い越し禁止もなくなったので、追い抜きどころが増えそうです。

他にも舗装のしなおしがあちこちで行われていました。
路面がスムーズになったのか、3コーナー改修もあって
ドライバーには優しいコースに変身しました。

さらに予選で手に入れたカートはパワフルでハンドリングも素直。
ラインを外してもすぐに修正できる感じでとても扱いやすく、
コース改修もあってタイムは34秒台が簡単にでました。
(今までは早くて35秒後半)

予選カートは予選中にあえなくパンクのため、
決勝では車両を変えたのですが、これも当り!!
予選、いやそれ以上の扱いやすさでした。

いつも通り、1番ドライバーで決勝スタート。
予選が良かったため、11番グリッド(15台中)でのスタート。
(リバースグリッド方式を採用)
なかなか上位にジャンプアップできませんでしたが、
ドライバー交代の前の周(16周)にはトップにたち、バトンタッチ。
上々の滑りだしです。

第2、第3ドライバーも頑張ってくれたおかげでトップでバトンタッチです。
ドライバー交代の際に抜かれたので実際には2位でコースイン。

今回は前回のようなハンデはありませんので、
実力で上位をもぎ取るしかありません。

トップと自分、2台での真剣勝負です。

実際にはコース半分ほど、15秒ほどの差が最初にありましたが、
姿は見えてました。

人間姿が見えると追いかけたくなるものです。
今度は最終ドライバーですのでタイヤのたれも気にせず全開!

その結果、33秒台連発!!
毎ラップ1秒ずつぐらい、差を縮めて行きます!

結局、もう1秒ぐらいのところでチェッカーフラッグ。
2位となりました。

ハンデを入れた最終結果は5位となり(ハンデなし1位は4位)、
ポイント的にも逆転できなかったのは痛いのですが、
なんといっても現役S耐ドライバーを追っかけまわせたのは、
楽しいひと時でした。

まあ、車が良かっただけですが・・・



Posted at 2007/11/09 23:40:26 | トラックバック(0) | カート | 趣味
2007年10月13日 イイね!

07年 カート大会!!!

07年 カート大会!!!雨で2回も中止になっていた、カート耐久大会。

一昨年から続いていた晴天続きのジンクスも残念ながら
途絶えてしまいましたが、久しぶりの開催と言うこともあり、
待ちに待った感じがします。

なぜかというと、前回まで調子の悪かった我がチームに、
与えられた今大会のハンデは3周。

チャンスです!

というより今回を逃すといつ勝てるか分かりません。。。

クジで決めたマシンの調子もほど良く、
順調に予選をこなしました。

リバースグリッドでのローリングスタートでは、
最初の1,2週が肝心です。(自分がスタートドライバー)

最初の1週目、スタートフラッグにアクセルをあわせ、
1コーナーまでに4台抜き、3番手へ。
その後も1週目中に2台抜き、トップです!
まさに絵に描いた様なスタートダッシュ!

出来過ぎなまでの序盤で気が緩みそうですが、そうはいきません。
後ろにはピッタリと着いてくる車がいます。
そう、自分達のマシンは直線後半の伸びが悪かったのです。

これでは抜かれるのは時間の問題。
でもせっかく取ったトップです。少しぐらいは意地を見せたい所。
裏ストレート前の3コーナーは立ち上がり重視のラインに変更しました。

安全のため、常に追い抜き禁止(黄旗)になっている3コーナーは、
いくらインが空いてようが仕掛けられない場所、
いや仕掛けてはいけない場所なのです。

ところが、これが悲劇を招きました。
2コーナーをインインで立ち上がり、
3コーナーではアウトいっぱいからターンインしようとした瞬間、
自分の横っ腹に、後続車のノーズが・・・
「え!!何故」と思った瞬間には、
アウト側に吹っ飛ばされていました。

後での相手の一言、
「ゴメンゴメン、インが空いたのでいけるかと思って・・・
「空けるかボケ!!!レギレーション(黄旗)ついてライン変えただけじゃ!!」
今までの大会でも、周回遅れをパスする際に
わざわざブレーキをかけ、何度後ろを通ったことか・・・
みんな守っていたじゃないか・・・

このアクシデントで、10番手までポジションダウン。
全員が同じレンタルカート、コンマ1秒でも惜しいのに
これは致命的です。

自分の中で何かが切れました。
耐久レースですが、タイヤの温存なんて
「そんなの関係ねぇ!」
「踏めるだけ踏んでやる!」

ドライバー交代までには7位に浮上。
その後、2nd・3rdドライバーも頑張ってくれ、
最終的にはトップより1週遅れの6位で決勝を終えました。

その後のハンデ集計結果、
最終順位は見事1位を獲得しました。
(2位に2周差)

あのアクシデントでアウトに飛ばされている時は、
スローモーションのように周りが見え、
その後のみんなに抜かれて行く時には正直泣きそうでした。

今回はハンデによるものも大きいですが、
チーム員の頑張りもあり、無事優勝出来ました。

まあ、次はないでしょう・・・


この話、実は2ヶ月も前の話です。
その後、第4戦、第5戦と開催済みです。
何かとバタバタしており書けてませんでしたが、
少しずつ書いてゆこうかな。。。
Posted at 2007/10/14 00:05:37 | トラックバック(0) | カート | 趣味
2007年04月14日 イイね!

07年 カート大会!!

先日に行われました。(@美浜サーキット)

9時から雨の予報だったので、
予選やって終りか・・・と思っていたら、
何とか小雨程度で、最後まで持ちました。

フィニッシュと同時に豪雨が振り出しました(^^ゞ

それにしても、自分が参加していない時から
10なん戦、一度も雨で中止になっていないのは、
奇跡に近い!(自称雨男)

よっぽどの晴れ男がいるのか、
マイナスとマイナスでプラスになっているのか・・・

レースの結果は惨敗ですので聞かないで下さい。

左前のタイヤがお亡くなりになっては勝負できません。
走るシケインでした。。。

最初にハンドル握った時は良かったのになぁ
あぁ(-_-;)

Posted at 2007/04/14 22:47:14 | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

ひょんな事から勢い余ってエボワゴンを買ってしまいました。 子供と格闘中ですが、コツコツと車も育てて行きたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:47:38
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:18:51
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:18:21

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
まだノーマルですが、時間を見つけて育ててゆきます。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation