• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BPM パセリのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

体重復活

入院中に体重を測ると5キロも減っていることに気付く。

久しぶりに測ったのですが、定期検診でいつもほとんど変わらないので、ここ最近に減った模様。
この時期に少し体重を戻し体力も戻そうと考えています。

現状ですが、今日で3キロ戻りました!
余り増やしても危険なので、今後は筋力もつけながらコントロールして行かねば。
Posted at 2013/09/21 09:57:06 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月20日 イイね!

コルセット

コルセットコルセットを着けています。

写真の様にけっこう大型。
身体で型を取ったオーダーメイド。

この時期涼しくなって来ましたが、
まだ昼間は暑く、汗疹ができてしまいカユイ!
リハビリで動いた後は特に。

昼夜、風呂以外はずっと着けている必要あり、
また再発しては困りますが、
なんとかしたい!

キズ口はまだゴシゴシは出来ませんので、
優しくこまめに拭くしかありませんね。
Posted at 2013/09/20 16:19:50 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月19日 イイね!

リハビリ

入院中、1日1回リハビリをしました。
具体的には足のストレッチです。

術後、色々痛かったのですが、
少し動けるようになってから気付いた事は
座ると足がつったように電気が走り、
地面に落ちた物が拾えない!

不思議なのは、伸ばしてなるなら分かるのですが
曲げてなる事。

リハビリの方に聞いてみると、
筋肉の間を神経は走っていて
その筋肉が動く時に神経は滑るように動くが、
でもその神経の滑りが悪いと
その先の神経は引っ張られ痛くなるそうです。

そう言われると、確かに自分の足の
痛みとリンクしてそうです。

退院後この痛みがまた発生!
家だと知らず知らずに無理に
伸ばしてしまったよう。
今では少しずつ動けるようになりました。

神経の滑りなんて事は知らなかったので、
勉強になりました。
Posted at 2013/09/19 16:05:13 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月18日 イイね!

入院、手術

腰痛は10年以上前から。
足のシビれも初めてではありませんが、
年の影響か怖くなり病院へ。
色々話した結果、入院手術しました。

現在は退院し、自宅安静中。
今月の西浦はさすがに代わりをお願いしました。
残念ですが、みんな頑張って!

今回、初めて色々経験しましたが、
びっくりしたのは、今時手術は医者から進めないので患者がきめる事。
とは言っても良く分かりませんし、
はっきり言って欲しかったのが本音。

間違っていたとは思ってませんが、
色々あるんだろうなぁと感じました。
Posted at 2013/09/18 11:25:03 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月14日 イイね!

13年 西浦 GT耐久 第3戦 結果

GTCP主催、真夏の3.5耐に参加しました。

以前の4時間に比べれば短いのですが、
赤旗が少なくなったこともあり、車への負担は未知数。
また事前の整備でドラシャに不安を抱えつつのレースでした。

当日天気は良好。
 猛暑までいかず、西浦は風もあって過ごしやすいのですが、やっぱり熱い。
 夏対策でドリンクホルダーと導風ダクトを装備しました。

参加メンバーを見ると、早そうな車がたくさん。
 第1戦 優勝のカーライフシビック、第2戦 優勝のトルネオは
 今までのラップタイムから一歩飛び出ています。
 他にもいつも争っているチームが並んでいます。

 トップタイムは望めない車ですので、淡々と走って天名を待つ作戦。
 目標は表彰台です。

予選は赤エボさん
 6秒台でまずまず。
 前戦であったリヤブレーキ片効きは直っている模様。

決勝、第1走者は赤エボさん。
 スタートは失敗したようですが、
 徐々にペースアップして5秒台で安定して走っています。
 やっぱり熱さで、涼しいときに比べペースは上がらない中、5秒台は良いペース。
 車の調子、本人の調子も良さそう。

第2走者は自分。
 交代してすぐに雨。涼しいのですが、ヒヤヒヤです!
 なんとか頑張るのですが、10秒台がやっと。
 すぐ雨は上がり、路面が良くなった所でうれしいベストタイムがでました。
 雨で冷えてちょうど良かったのか?
 雨が上がると、熱さが身にしみます。
 その後も苦しみながも、少しずつ前進できました。

第3走者は赤ハチさん。
 同じく5秒台、時々4秒台で調子よし。
 動風ダクトを作ってくれたのですが、効果ありますね。涼しい。
 交代すぐぐらいで、クラス3位。このまま行ければ表彰台
 でも、燃料のストックが底を付き、燃欠は悲しいので、買いに走りました。
 ここで初めてのSC、タイミングも良かったのでドライバー交代しました。

第4走者は白ボルさん。
 前回ベストタイムですし、最後の追い上げを期待。
 SC開けスタートは失敗したようにも見えますが…
 さすがどんどん前に追い付きます。
 途中、カーライフ シビックも手追いながら、お互いレースを楽しんでいます。
 最後の方で、目の前でクラッシュがありましたが、
 巻き込まれることなく、そのままゴール!
 無事、クラス2位をGETできました!


 毎度のジャンケン大会では運の良いことにオイルもGET!
 コスト的に助かります。

 熱い中、エントラント、スタッフ、応援出来てくれた方お疲れ様でした。
 次戦にはドライブシャフトを直し、またタナボタを狙えるよう頑張ります!

PS:ドリンクのホースも何か考えないと。
   ハンドル回す度に絡まって運転しにくかったので。
   


 
Posted at 2013/07/16 13:18:01 | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ

プロフィール

ひょんな事から勢い余ってエボワゴンを買ってしまいました。 子供と格闘中ですが、コツコツと車も育てて行きたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:47:38
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:18:51
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:18:21

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
まだノーマルですが、時間を見つけて育ててゆきます。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation