• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月02日

レビン40万キロ整備後に奥只見へドライブ

レビン40万キロ整備後に奥只見へドライブ 10月頭にレビンの車高調(右リア)からオイル漏れしているのを発見してから約1か月、ラルグスからショックカートリッジを購入し納期が約3週間、先週いつもの車屋さんにレビンを預け、40万キロ整備も含めて作業していただき無事に直ってきました。約1か月レビンに乗れなかったので、一日雨でしたが帰りはそのまま奥只見へドライブしてきました。作業内容は以下の通り。



・タイミングベルト&ウォーターポンプ交換
・ファンベルト交換
・クーリングファンモータ交換
・ラジエータ交換
・リア車高調修理

一言、全体的にすごく良いです。滑らかだしパワー感というかも感じます。これは1か月ジーノと代車に乗っていた影響もありますが…あとファンモータ交換のおかげのようで、静かになりました。とにかく整備は任せっきりで詳しくは説明できないけど「良くなった」。車高も上げてもらったからこれで冬乗り切れます。冬が終わって3月には27年目の車検です。

レビンは一年中使っているしスキーに行く頻度がこの2~3年で増えたので錆との闘いがそれなりにあります。


車屋さんが丁寧に錆対応の作業までしてくれて感謝です


ラジエータ車高調のことはパーツレビューに少し追記しました。

さて、車屋さんを10時頃に後にして、帰り道を遠回りしてのドライブです。今日は一日雨予報だけど、雨の奥只見も良いかも?雨だから空いているだろうってことで行先は奥只見です。

案の定、雨だけど霧がかかっていて幻想的な雰囲気でしたよ。


雲海のようにも


思った通り空いていてすれ違う車もごくわずかでした。紅葉はかなり見頃といえるタイミングでした。


たまにすれ違う車は県外ナンバーやレンタカーが多い印象でした。


奥只見は数年ぶり?、紅葉の時期は混むのでさらに久しぶりでしたがやはり素晴らしい景色です。


R352は気を使うし疲れるけど、こんな景色とレビンを収められたので満足なプチドライブでした。


桧枝岐まで出たら道の駅で、蕎麦を食べて仮眠して、R401やR400など福島の三桁国道の紅葉を楽しみながら新潟まで帰りました。


3連休、天気全滅かと思いましたが明日と明後日は晴れそうなので明日ドコかへドライブに行こうかと地図とにらめっこしてます。
ブログ一覧 | レビン メンテナンス・修理等 | 日記
Posted at 2024/11/02 21:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

結局クルマが好きなだけなんだ
いくら漬けさん

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・ ...
Mr.REDさん

那須山荘 9月になっても避暑に♪
maigo_2さん

紅葉ドライブ 六十里越
noboooonさん

ドラ散歩その2
sb○********さん

この記事へのコメント

2024年11月3日 7:12
40万キロは凄いですね〜(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年11月3日 7:16
ありがとうございます。良い整備士さんに出会えたおかげです。東北ドライブにたくさん行けるよう維持していきたいと思ってます♪
2024年11月3日 12:36
こんにちは!

私も先週お邪魔した奥只見…♪
色付き具合が絶好調ですねo(^o^)o

また、40万キロ整備を
無事に終えられたとの事…♪
これからもガッツリと駆け抜けて
楽しいカーライフを
存分に満喫されて下さい\(^o^)/
コメントへの返答
2024年11月3日 15:50
こんにちは!
奥只見は絶好調でした(^o^)
あっと言う間に冬が来てしまいますが、愛車でドライブ楽しんでいきたいですねー。
連休後は皆さんのお出かけレポを楽しみにしていようと思います(^o^)
2024年11月3日 17:18
こんばんは。
いつも旅レポ楽しみに見ています♫

わが町も高所は紅葉が始まっていたのですね(笑)
今日あたりは良い天気でしたので、どこか行かれたのでしょうか??

ちなみに私の結婚式の前撮りは、彼(整備士)の車に乗っての撮影でした。
もう20年も前の話です。
コメントへの返答
2024年11月3日 19:48
こんばんは。
ありがとうございます。最近はブログに書く回数も内容も減ってしまいました(^_^;)見返すのも悪くないので、なるべく書きたいなーと思ってはいるのですけど!

20年以上…皆さんのようにずっと車で楽しんでる仲間って良いなぁって思ってます(^o^)サーキット走行など同じ目的があるのも良いですよね!整備士さんから話を聞いたり、カミナリさんやショップさんのブログも楽しく拝見しております!

新緑も紅葉も雪景色もキレイな町ですよねー。またお邪魔いたします♪

プロフィール

「運転席側のホールプラグも交換。こちらも年数相応にひび割れしてました。」
何シテル?   06/22 12:50
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation