• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ ランクルのブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

100とお別れ

100とお別れお久しぶりの投稿です。







相変わらず、北海道のあちらこちらを車中泊しながら走っていました。
車中泊には慣れたものです。




ヒマワリも撮りに行きました。


いつものように夕焼けです。


今回は珍しく、美女と星空も


有名な「白髭の瀧」


エンジンは20万キロを超えましたが、絶好調です。


諸事情から、80が去り、近々100も去ることとなりました。



長い間、ご覧頂きありがとうございました。
次回は、新しい愛車で登場する予定です。




Posted at 2019/10/12 19:56:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月11日 イイね!

2019GW 平成から令和へ

2019GW 平成から令和へ今年のゴールデンウィークは、休み→仕事→休みでした。
少しだけ、北海道の東側を走ってきました。

4月28日 オンネトー湖へ向かいます。




氷が張っているため、風が冷たい。


スカッとした天候でした。



4月30日 家族がオホーツクまでやってきました。



昼は、カキ貝とホタテをたっぶり食べ


みんなで絶景ポイントを走り


夜は、ビール館で楽しく宴会です。


5月1日 単独で林道を走ります。


夜は山菜で一杯


5月4日 星撮りと朝の雲海を撮るため、夕暮れに現地到着。


夕焼けを見ながら、一杯開始。


今夜の夕食


星撮りの一枚。


夜が明け、きれいな日の出でした。
残念ながら、雲海はなし。


硫黄山です。


芝桜も咲き出しました。


あっという間に終わったゴールデンウィークでした。

Posted at 2019/05/11 07:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月09日 イイね!

2019年2月  厳寒期

2019年2月  厳寒期北海道は、とても寒く、一日中冷蔵庫のようです。

車の雪も解けにくい。








絶景を撮るため、雪の中へ突っ込みます。



すると、こんな景色が見れます。



ちょっと有名になった、アイスバブル。
北海道の糠平湖です。



ここに来ると



海には流氷



超寒いのです。



バックは、海に流氷が漂っているのです



街にも流氷



蒸気機関車も撮りに行ってきました。



霧の摩周湖は


素晴らしい景色、標茶町の多和平





寒さは、あと1か月の辛抱です。
Posted at 2019/02/09 19:27:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月24日 イイね!

初冬のオフロード

初冬のオフロード北海道は、寒い季節に突入しました。

久々にオフロード走行をしてきたのです。



今回は、100が2台。
息子が、ナナマルから100に乗り換えたのです。


今回は往年の名車が集まりました。



新しいランクルと古いランクル



20年前の100と35年前?のヨンマル



散策中の2台



走ります、ヨンマル



比較的、新しいランクル


足の長い、ロクマル



脚の短い100



ガンガン走れるヨンマル



空転させてると、ホイールにガリ傷が……



カメラで楽しむシーンも一枚






いつもは景色撮りに走っています。



雪も降りました。





峠も雪が降り積もり、絶景です。


そろそろ師走に突入しますね。

Posted at 2018/11/24 20:10:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月04日 イイね!

北海道室蘭の旅

北海道室蘭の旅一足早い夏休みです。
今回は北海道の南方面へ向かいます。

オイルと水のチェックです。







自宅から出発です。



そういえば、昨年取り替えたリビルト品のエアコンコンプレッサーが故障したのです。
出発2日前にクレームで交換完了、危なくエアコンなしになるところ。



日勝峠を越えます。



道の駅で小休止。



到着、苫小牧市で昼食です。



ちょっと豪華に海鮮丼



先に進み、林道を少しだけ入ると



カメラスポット 「樽前ガロー」
熊に遭遇しなくて良かったです。



先に進み、室蘭市の海岸に到着



室蘭八景のひとつ「地球岬」です。
波も穏やか、空は晴天



夕焼けも綺麗でした。



「白鳥大橋」の夜景



折角なので、橋の下で記念撮影



夜景を取り終わったので、居酒屋で一杯やってホテルで就寝です。



翌日の帰り道
太平洋の海が、エメラルドグリーンでした。



海を高台から眺めて見ました。



トンネルを走り帰宅します。



2日間で走った距離は、650キロ




夏の旅行も無事に終了しました。
Posted at 2018/08/04 12:59:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

初めまして、たつ ランクル60です。 よろしくお願いします。 オフ四駆が昔から好きで、現在はランクル60を愛用し純正仕様で乗っており、休みの日にはプチ整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTO-VOX V5pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 14:45:36
オイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 12:00:15
オリジナルバンパーVer.2までの道のり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 21:31:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
サファリーから、ランクルの80から100と乗り継ぎ、何と古い60を乗ることになりました。 ...
その他 その他 その他 その他
Nikon Df &Nikon D800Eの2機を使用しています。 D800Eは、親父か ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
迫力あるボディスタイルに一目惚れ。
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル100のマニュアル、デフロック、ウインチ装備車を所有し、簡単な作業はDIYで整備 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation