• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@CX-30のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

塩沢石打SAでござい



新潟に上陸でございヽ(´▽`)/

まぁ、これからがながいんですが…



目に優しいブルーベリーソフトを補給(笑)
疲れも吹っ飛びます。
Posted at 2014/08/14 15:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月14日 イイね!

上里SAで昼食!




姫豚わらじかつど~ん!

高速の渋滞は皆無だが、座席の渋滞がひどい…

旅は始まったばかり。




エナジー補給で、レッドブル買ったんですが…





駐車場にレッドブルカーが(笑)
タイムリーすぎる!
Posted at 2014/08/14 13:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月25日 イイね!

夏休みの工作 その1

夏休みの工作 その13月以降ぱたりと止まっていたクルマいじり熱が・・・

7月に入って大爆発(笑)

これが、某茄子パワーなのかー!!!


というわけで、本日は朝から着弾したブツの取り付けをしていました。

まずは・・・

自動格納ミラーユニット、どーん!

内張はがして、簡単取り付けできます。
カプラーを噛ませて、一部エレクトロタップでかしめるだけなので簡単作業。
詳しくはパーツレビューをみるとして・・・
純正で付けなかったのが不思議なくらい(汗)
あの、回しづらいミラー格納機構からおさらばです!

つづいて・・・

ウィンドウフィルム、どーん!

もともとプライバシーガラスなんですが・・・
どうせ、リアの視界が悪いし、リアガラスの意味ないじゃーん。
もっと、濃くしたいなぁ・・・ということで、断熱フィルムじゃない単なるフィルムを注文。
まぁ・・・濃くなりましたが、後方視界が皆無(汗)
トンネル内で後ろにへばりついている無灯火のクルマは判別不能です(汗)
恐らく、自動防眩ミラーは無意味なものになったことでしょう。
ま・・・いっか・・・?
後付けミラーで明るいものに変えてみようか?


さてさて、メインディッシュの・・・

EXARTさんのマフラー、どーん!

ということで、前々から予約しておいたEXARTさんのマフラーを装着してきました。
詳しくはパーツレビューですが・・・
実際に取り付けに来られた方は数名だそうで、ほとんどが通販だそうですね。

一緒の日に作業されてたランボさんのオーナーさんが気になりましたが・・・
可変バルブ機構って、あんな感じなんだ・・・
いいなぁ(爆)

午前中だか、昨日だか、同じく埼玉から即納品のアクセラ用マフラーを求めてきたそうです。
みんカラやってる人かな?

お楽しみの、装着変化


Before


After

マフラーカッターを装着していたので、純正のイメージが湧かないかも知れませんが。

帰り道の圏央道ではEXARTサウンドを堪能して帰ってきました。
ちなみに、行き帰りの燃費は16.6km/lでした。
加速を堪能して、この燃費なら大満足です。
サウンドがよすぎるので、MTモードで遊べます(笑)
装着していたK&Nのリプレイスメントフィルターとも相性がよいみたいです。
気になっていた低速時の抜けがよすぎる問題も、このマフラーでは気になりませんでした。

AT用なのですが、これでMT用があったらMTの方は是非是非装着して欲しいですね。
値段も10万を切る価格でこのクオリティはよすぎます。


取り外した純正マフラーも丁寧に梱包していただきました。
こういう気遣いが本当に嬉しいですね。
ありがとうございました!



帰りに寄ったオートバックスにて・・・
この角度いいですよねぇ~


さてさて、明日は何の作業をしてやろうか?


夏休みの工作はつづく・・・
Posted at 2014/07/25 22:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

2014年仕様始動

先日の関東マツダ桶川店で開催されていたスポーツフェアでAutoexeのローダウンスプリングを購入したのですが。
日程調整して、7月30日に入庫して31日にアライメント調整して帰ってくる日程にしました。

アライメントもそろそろ調整しようと思っていたので一石二鳥です。

そんなこんなで、Autoexeのスタッフブログを久しぶりに見ていたら・・・


あれ・・・・(°°)



おいらのアクセラさんが掲載されてるー!!


何か嬉しいですね。


EXARTさんのマフラーも装着予定日が決まりました!



EXARTさんのマフラーも25日に現地に装着しに行くので、今から楽しみです!
もし、同じ日に装着予定の方がいたら、話しかけてくれると嬉しいですね。


とりあえず、こんなのもポチってみました。


写真はBLアクセラのステアリングですが、BM系用のカーボンシートだそうです。
よくある樹脂に収まったタイプではないので、内装にマッチするかな?
Posted at 2014/07/13 22:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

データシステムのあれ

もう発売になったのかな?


マツコネの不満はあるにしても、走行中のナビ操作ができないのはイタいよなぁ…
何のためのコマンダーなのだ?

てなわけで、データシステムさんからアナウンスがあったものの、発売が未定になっていたあれのページができていました。
http://www.datasystem.co.jp/cartype/axela/01.html

いろいろ調べてみると、価格はオープンですが、だいたい¥24800くらいみたい?

まぁ…テストモードが潰されたときの保険かな?
今月末にマツコネアップデートがあるみたいですし。
Posted at 2014/07/13 08:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一年ぶりですが…
重い腰をあげて、スタッドレスに交換〜

色々あった一年でした!」
何シテル?   12/29 15:16
車に乗る・いじる・洗車が一番のストレス解消法のKeiです(笑) 埼玉県の真ん中あたりにいます。 2021年10月にBMアクセラからCX-30に乗換えまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 00:27:28
ペルシード Pellucid アルミフレームスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 21:15:50
EXART ONE Series / スタンダードマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 07:07:15

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
熟考に熟考を重ねて、思い切って契約しました! 納車待ち9月生産? 納車されましたー! ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
榛名の星になったインテグラさんの後継。 これまた、似非Type-Rルックにしてましたが・ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
過去所有の車です。 通勤快速仕様にしていました。 よく回るNAエンジンで最高でした。 い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2013年12月納車のマツダ アクセラスポーツです。 DC5インテRからの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation