• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

パワーアップよんうれしい顔

先週の犯すぞオフでの、裏榛名の走りがグダグタだった原因を考えた結果

・その1
汗かきなのにハンドルがウッドで滑る為、ティッシュで汗を拭きながらの走りは集中できず痛い

・その2
元々が15インチなのを14にダウンしての偏平が70+工場長なみのツルツルなので、連続カーブで車体が振られて、ハイサイドみたいなの食らうか、スピンしそうで怖い

・その3
リアの荷物がごっすんごっすん当たり、気になって集中出来ない









と、言う事で、今日は奮発して、フジコーポレーションにホイールを買いに行った結果

16インチのプロレーシング改たらなんたらで165/50/16のタイヤセット

青ジェラのナット

レザーのモモステ

を、購入・取り付けし、荷物…と言うかゴミを多少整理しましたぴかぴか(新しい)

タイヤはピレリのドラゴンとウンコタイヤですが、元々履いてたのがエコタイヤの0分山と更に糞だったので、値段を下げる為に妥協w


痛くダサいホイールから卒業出来たし、今後の走りが楽しみですうれしい顔



快く了承してくれた嫁さんに感謝黒ハート













このオレが、まさか新品なんて買えると思わなんだうれしい顔
ブログ一覧 | 痛車 | クルマ
Posted at 2008/11/02 01:41:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年11月2日 1:53
いいですね~^^
新品のホイールうらやましい限りです。

私も純正のステアリングからウッド製のものに変えようと考えてますw
汗っかきだけど気にしない!!
コメントへの返答
2008年11月2日 2:28
自身、皆さんの車を拝見して羨ましくて仕方無かったので、気持ちわかりますよ冷や汗

しかし、変えた後の喜びが倍増するので、今となればですうれしい顔

ハンドルボス取り付け作業は、初めてやると顔面強打して歯を折る方も多いので、気をつけて下さいね冷や汗
2008年11月2日 2:39
おお?
走りに振りましたか?

小径なタイヤはダイレクトに反応するんですが、
ハンドルがあってないと危険です。
タイヤのハイトもあり過ぎは危ないです。

あと、荷物は片付けましょうwww
知り合いの痛車も荷物満載してたりします・・・
ハードに走ると荷物飛ぶんですよねぇwwwww
コメントへの返答
2008年11月3日 14:36
やっぱりお金は、自分じゃ作れない物にかけるべきと思いね冷や汗
走りは独身の時にやってた以来なので、ワクワクしてたりします(笑

荷物は、ストック用のスピーカーと工具なので、色々な面で危険がいっぱいですたらーっ(汗)

プロフィール

「バケット取り付け完了~」
何シテル?   01/02 23:36
現在BD5乗りです 特技は類を問わず自作出来る事かな? 3度の飯より女好き♪ 車も乗るが女にも乗る ちょっぴりハードなエロドライバー それがオレ様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
ワークスの車検代が払えず急遽、購入しましたw が、かなり良い感じだったので、ハマってしま ...
スズキ Kei スズキ Kei
走り仕様を目指していましたが、現在、東方仕様の痛車にw

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation