4月になっちゃいましたね。
最近、夜勤が続いているので、中休みはなるべく寝ないで動いています。
先週の金曜日は、散髪に行くついでに湯原温泉の砂湯に行ってきましたよ。
AM5時過ぎに退社してからそのまま湯原に向けて走りました。
会社を出てすぐ院庄インターなんですが、エンジンがあんまり暖まっていないのに高速にのるのも気が引けるので、久世までは下道で・・・。
メーター読みで70キロくらいで走ってたんですが、途中、大型トラックが追いついて来て、ハイビームのまま煽ってくるんで、困りました。
しばらく、煽ったら抜いて行ってくれたのでよかったですが、煽られるのって怖いですね(>_<)。
色んな事、考えちゃいます(笑)。
しばらく、走っていると、LINEが・・・。
『どこ、行きょん!』
さっきのトラック、連れだったみたい。
『F○ck!! 命拾いしたな。』 て、送っといた(笑)。
久世インターからは米子道に乗って湯原まで。
湯原インター出口の電光温度計はマイナス1℃
砂湯は矢印の辺だよ。
ちなみに、温泉での撮影は犯罪だよ。
1時間くらい砂湯に入って、ポカポカ。
湯原ダムを見ながらゆっくりできるので、また、来てみよう。
湯原から、蒜山に抜けて時間に余裕があったので、大山の西側から走って琴浦町まで。
15分遅刻したけど(爆)。
散髪してもらってから、砂浜歩いてみた。
春の海。
ふね みえるかな~?。
このコントラストがスキ!。
何かね、いい年してこういうクルマ乗ってると、色々言われる事あるんですよ・・・。
世間体とか年相応とかは、一応分かってるつもりなんだけど、世代によって見解が違うのかな~。
なんて、
考えてみたり・・・
ブツブツ。
背景はトイレです(笑)。
リフレッシュ出来ました(^-^)/。
次の休みは、水曜日。
あいにくの雨。
雨の桜も趣があってイイかも?。
今日は、アクティで実家へお出かけ。
パッセンジャーは。
工具箱さんです(笑)。
乱暴な運転をすると、工具箱さんが怒って開かなくなるので、安全運転で出発。
家を出発してから、ミン友さんとハイタッチ!!\(^o^)/。
今日もイイことあるかな~?。
今日のお仕事は、実家のトラクター。
絶版車です(笑)。
特に、この辺が80年代で、当時は子供心にカッコ良く見えました。
作業内容は、ロータリー軸のチェーンケース側のオイルシール交換。
昨年、修理屋さんが、部品が無いので、チェーンケースにグリスを詰め込んでとりあえず使えるよう
にしといてくれたのですが、水田に入れないのと、振動がスゴイ為、再修理となりました。
オイルシールは、いつもお世話になっているクボタさんに無理を言って探してもらいました。
手始めに、どの程度の漏れか、給油口から灯油を入れて確認です。
末期症状です(-_-;)。
チェーンケースを外してみます。
特盛りデス!。
とりあえず、掃除
ゴシゴシ。
たぶん、チェーンが潤滑不良を起こしてスプロケットに乗り上げてたから、振動が出てたみたい。
シャフトを外して。
この辺から、睡魔が・・・眠たいよ~(-.-)Zzz・・・・。
オイルシール見えたよ。
ボロボロだ~。
オイルシール外すよ。
バニーちゃんでーす(笑)。
グリグリグリグリ・・・(汗)。
頑張れバニーちゃん!!。
バキッ!!
折れちった・・・(涙)。
バニーちゃんの敵を打つべく、虎の子マイナスドゥライバーで。
エイエイ!!。(かなり眠い)
外れたよ。
逆の手順で組付けだよ。
もう、デジカメ、ドロドロだよ。
これで、後30年は使えるかな~(爆)。
Posted at 2015/04/03 12:46:33 | |
トラックバック(0) | 日記