• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっぱのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

おじさんは頑張った!

おじさんは頑張った!本日は微妙に雨な天気。。。
仕事してた昨日はメッチャ天気良かったのにな~
まあ日頃の行いでしょう。。。

そんな今日は、朝からガレージフル操業!
まずはブルーなマシンのアライメント調整。
な~んと 結構なトーアウト!

次は今の時期恒例のスタッドレス組み込み。
合計4台の組み換えバランス取り作業。
今日は何故か腰の調子も良く快調に午前中全て終了♪

しかしですね~ 車庫の中に廃タイヤが12本・・・
雪降る前に処分しなければならないな~。


そういえば先週の日曜日はポカポカだったのにな~
でもですね~バイクでお出掛けしたけど山は冬でした。
普通に気持ち良く走って行ったらイキナリ白い景色が・・・
途中まで頑張った結果、立ち往生
やっぱり馬鹿は死んでも治らないみたいですね。
車でもこんな事した覚えがあるな~。。。

Posted at 2010/11/28 22:40:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年11月21日 イイね!

オデッセイの治療

オデッセイの治療今日は絶好のツーリング日和〓
とゆーことで本日はオデッセイのリヤキャリパーの整備をやってました。。。

中古キャリパーを手に入れてのオーバーホール作業〓
今付いているキャリパーはピストンが固着して分解困難&ピストンが錆びて再使用不能な状況・・・
日頃からメンテナンスしていればこんな状況にはならなかったのに~〓
と反省。

おとくさんも途中参戦〓
二台並んでガレージジャッキで上げ上げ~
何だか誰かさんは弱気になったようで車高を上げてましたね~〓
って既に誰だかバレてるし〓
ブレーキ踏み踏みしてくれてありがとう〓

そしてオマケの作業
夏くらいから調子の悪いホーンの交換
3ヶ月位車内で熟成した在庫処分品を取り付けて本日の作業は終了〓

明日は床屋さんに行ってからお出掛けしよう〓
Posted at 2010/11/21 01:43:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月10日 イイね!

がっぱは生きています。生存報告・・・

がっぱは生きています。生存報告・・・ずいぶんとご無沙汰でした。


バイクに浮気をしていたら車がスネ始めました・・・





オデッセイのリヤから異音が発生!
バックすると特に大きな音がするのだ~
ハブ周りっぽいな~と思いつつホイルを外して点検してみると
パッドがヤバイ状態になってるじゃありませんか。
 

早速新品を手配し交換することに。
ちなみにこのパッド¥3000-なり♪
ネット販売恐るべし!!
 
しかし問題発生です。
キャリパーのピストンが固着していて戻りません。
長いことメンテナンスを怠った結果がこれです。
分解整備が必要ですね~
きっとピストン錆びちゃってるんだろうな・・・
あ~面倒くさい!!
 
程度の良い中古品手に入れて整備したほうが面倒くさくなくていいかも。

普通ならここでキャリパーの整備ネタになりそうですが
更に笑える状況になるのでした!

車高調のカラーってこんな風になるんですね~
おっ!何か違和感が有るぞ?
近視なのだが最近は老眼なおじさんの目にも異変が解ってしまいました。。。
 

アルミって腐食してボロボロになるんですよ~!
冬季の塩化カルシウム(ただの塩という話も聞きますが・・・)や梅雨時の水分
などなど、定期的に注油したり手入れをしていればこんな状況も避けられたのかな?
車検の度に「ヤバイよ!!」と指摘されていながら放置していた結果がこれです。
まあしょうがないので中古部品にて復旧です。
テインの車高調を激安でGET!!う~んオークションって貧乏人の味方になることもあるんですね♪
分解してみての感想はですね
これで高速道路を高速移動していた自分の馬鹿さ加減にビックリ!!
今度はきちんとメンテナンスしてあげよう♪


中古部品にて復活です♪
サスが真っ赤錆なのは見なかったことにしましょう^_^;


これで今シーズンの冬は車高を上げることが可能になりました(^_^)v
昨シーズンはシャコタンのままだったのでアンダーカバー粉砕したりしていたのですが
もう心配いらないですね♪


次回キャリパー分解整備編に続くのであった。。。












Posted at 2010/11/11 00:24:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年07月31日 イイね!

体力消耗中なのだがまん顔

7月中旬より猛暑の中、出張の旅に出掛けております。
群馬県では体温より高い気温の中、軽い熱中症になりながらの作業。
そして夜の街でのニューハーフパブ揺れるハート
なかなかいい経験をさせてもらったウッシッシ手(チョキ)
先週は石川県にて、おねぇちゃんとmyミク登録
帰りには第七餃子にてホワイト餃子をパクパクと美味しくいただくわーい(嬉しい顔)
美味でしたるんるん
ここのお店にはメジャーリーガーの松井が食べに来るとか来ないとか
残念ながらサインは無かった。。。

来週は山梨でお仕事
夜がメインになるのかなあせあせ(飛び散る汗)
自部署での仕事が無いので出稼ぎしなければならないのは悲しいもんです涙

明日は朝が早いのでもう寝ることにしよう眠い(睡眠)

Posted at 2010/07/31 23:20:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2010年07月10日 イイね!

赤いフェラーリに乗った大馬鹿野郎!

赤いフェラーリに乗った大馬鹿野郎!本日は13時間耐久レースをサラッとこなしてきました手(チョキ)
って サーキットじゃないですよ~
神奈川県の某所まで700km+αのオジサンのどこまでやったら壊れちゃうの~?耐久です。

さすがに寝ない&休憩無しは疲れますね。。。

相変わらず無理矢理な割り込みとか並んだ瞬間に加速始めるバカとか
気疲れしましたがまん顔



タイトルの件です

帰りの高速のトンネル内で事件は起こりましたexclamation

オジサンは軽トラで窓全開のエコ運転中
なにやら四駆のタイヤノイズのような音が響いてます。
何?って思ったら真っ赤なカッチョイイ車がexclamation
そうです深紅のオフェラ様です揺れるハート

そのまま追い越して行ってくれればこんなに腹が立たなかったのですが

馬鹿野郎は俺の横に並んだ瞬間にシフトダウンしアクセル全開にexclamation×2
しかも
加速、減速を数回繰り返す状況

煩いったらありゃしないむかっ(怒り)
俺にとっては心地よいサウンドではなく不愉快なノイズ
100キロそこそこの超低速でこんな事やって何が楽しいんだか?

車が泣いてるぞちっ(怒った顔)
死ぬ気でアクセル踏んでみろっつーのexclamation×2
バカタレがむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)


貧乏人のヒガミもちょっと入ってるけどネ冷や汗2



そうそう
エコカーにも100キロのリミッター付けてくれ!
アホみたいな走り方してるプリウスがウザイパンチ


ボヤキはこれにておしまいわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/07/10 16:39:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ

プロフィール

「甲府にも火山灰が。。。」
何シテル?   09/28 09:37
婿養子、43歳 精神年齢は3才。。。 こんなオジサンになっても車が大好き! 趣味の車の為に日々働いておりますですです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Honeywell 150 PSI Oil Pressure Sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 06:08:53
フルード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 07:30:00
入った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 10:08:58

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、FDとオデッセイの2台体制の贅沢生活です。 自動車税の季節が嫌いです・・・
トヨタ ヴェルファイア 鯨 (トヨタ ヴェルファイア)
これからバイクのトランポとして活躍してくれるはず。。。 意外と燃費も良かったりします(^ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
シャリー年式不明ですが、エンジンは元気です! お友達の所からお嫁にやってきました。 こ ...
その他 その他 その他 その他
神奈川からお嫁にやって参りました。 原付2種とゆーことで30Km/hのスピード制限も無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation