• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっぱのブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

トライ&エラー ???

トライ&エラー ???作ってみました♪
リアメンバー位置決めカラー

なんとなくリヤメンバー取り付けボルトを外してみると
あ~らビックリ!! 
メンバーの穴位置とボディー側ボルト穴がズレズレじゃないですか~
おじちゃんのカツラと一緒でズレちゃまずいんじゃねーの?

ということで、メンバーの取り付け穴のセンター出しをするためのカラーを製作してみました。
防錆を兼ねて表面処理までしまったのでちょっとビックリ価格になりました・・・


実際に装着をしたのですが問題発生!

カラーを入れてボルトを挿入、仮止め。
1本目のボルトを規定トルクで締め付け
ここまでは良かった。

2本目のボルトを締めていると何やら嫌な手応えが
   ・・・?
こりゃマズイとネジを緩めるも既に手遅れ
緩める途中でネジがカジッてしまった~ \(◎o◎)/!

ショック!


原因は、メンバー側の取り付け穴ピッチと
ボディー側の取り付け穴ピッチの誤差。

カラー製作時の精度を1/10mm台で適当に大きくしたのですが
大量生産のボディーにはそんな精度が出ている訳も無く撃沈!
いい勉強になりました。

今回の工作は失敗に終わりました!

ボディー側のネジ穴どーしよー。。。
タップ立てても再生不能なのだよ
まあ春までに何とかしよう・・・
Posted at 2013/01/22 21:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | がっぱ製作所 | 日記
2011年09月11日 イイね!

がっぱ製作所OPEN (^_^)v

がっぱ製作所OPEN (^_^)vなんとなくカテゴリ追加してみました。

貧乏な自分の為にがっぱ製作所OPEN♪
■がっぱ製作所の特徴
  『物を作っても販売は致しません。。。』

 なぜならば  クオリティーに問題ありあり~!!
 

本日は皆様にお披露目できるクオリティーに仕上がった逸品を発表です。

  【オートレベライザー・アジャストロッド】

クオリティー最高な理由は世界が認める日本の工業製品を組み合わせただけの
超他力本願部品だから。。。


同等の部品の市場価格を調べてみたところ¥4000- ~ ¥6500-
私は部品代&カタログ物色中の飲み物代¥25-
なんてお安いのでしょうか (^_^)/
まあ販売されているショップの方々にご迷惑が掛かるといけないので
詳細は内緒♪


次回は何をつくろうかな~
まあその前に
夏休みが決まったのでFDのバンパーを修理だね。
Posted at 2011/09/11 23:19:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | がっぱ製作所 | 日記

プロフィール

「甲府にも火山灰が。。。」
何シテル?   09/28 09:37
婿養子、43歳 精神年齢は3才。。。 こんなオジサンになっても車が大好き! 趣味の車の為に日々働いておりますですです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Honeywell 150 PSI Oil Pressure Sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 06:08:53
フルード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 07:30:00
入った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 10:08:58

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、FDとオデッセイの2台体制の贅沢生活です。 自動車税の季節が嫌いです・・・
トヨタ ヴェルファイア 鯨 (トヨタ ヴェルファイア)
これからバイクのトランポとして活躍してくれるはず。。。 意外と燃費も良かったりします(^ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
シャリー年式不明ですが、エンジンは元気です! お友達の所からお嫁にやってきました。 こ ...
その他 その他 その他 その他
神奈川からお嫁にやって参りました。 原付2種とゆーことで30Km/hのスピード制限も無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation