• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっぱのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

外れるんです。

外れるんです。FDに装着しているクイックリリース式のハンドルボスです。
これ結構いいです。
フルバケ入れてると乗り降りが大変だったりしますが、ハンドルを外すと楽なんですよ。
お腹も引っかからないし(^^ゞ
FDの場合はチルト式のハンドルじゃないんで余計にそう感じます。
このボス入れて困ったのはハンドルの高さくらいですね。
でも、ステアリングの固定部分にワッシャーを数枚入れて高さを調節してしまえば何の問題もありません。
ハンドル位置も手前に来るのでステアリング操作が楽になります。
しかも、私の住んでる田舎ではハンドルを外してダッシュボードに置いとくと「???」といった感じで人が見ていきます。
これって結構「快感」です。

会社でちょっとショックなことを聞いちゃいました。
イエロー○ットではボスを購入できないらしいです。
「ハンドルのボス何処?」って聞いたら「ボスって・・・」
知らない店員が居るらしいです。
他の店員曰くGTパーツは扱ってないんですよね。。。だそうな。
やっぱりエアバック付きの車があたり前になっているせいなんでしょうか?
オジサン世代では、まずはハンドルとマフラーって感じだったのですが・・・
Posted at 2006/10/10 02:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改悪記録^_^; | クルマ
2006年09月10日 イイね!

改悪記録更新中

改悪記録更新中ちょっと狂ってます。
リヤのフルピロ化完了。
フロントブレーキの純正17インチ化&ローター交換。
お金は何処から出てくるの?

リヤのフルピロ化は正解でした。
やって良かった。なんつってもⅡ型なのであちこちのブッシュが緩々!
しっかり感が出ました。
以前に比べてトラクションがかかるようになった(^^♪
ちょっとシビアな部分も出ましたが運転の仕方を変えればOKでしょう。

フロントブレーキは、参りました。
あまりに古いパッドを引っ張り出したので効きが悪いのなんのって・・・
早いうちに通勤用パッドを仕入れます。
評価はそれからかな。

フロントのブッシュはとりあえずこのままで緩々感を楽しむつもりです。
あんまりフロントがしっかりすると俺には扱いきれなくなるかもしれないし・・・
とりあえずリヤタイヤ買ってアライメントをとりに行こう!
どんな車になるんだろうか?

因みにこの画像は俺の宝の物の一つ、油圧プレスです。
中国製で¥13000-! なかなか使えます。

FDの整備手帳更新しました。良かったら覗いてくださいね。
Posted at 2006/09/10 19:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改悪記録^_^; | クルマ
2006年09月03日 イイね!

セッティングに出したい!

セッティングに出したい!欲求不満です!
フルブートアクセル全開がしたい。
現状ではシングルタービン&パワーFCブーストアップ仕様の組み合わせの為、超低ブーストストレス全開仕様です。
朝からフロントデュフューザーの効果を確認しに行きましたがい今一フロントの設置感に改善が見られない・・・
まあこんなもんなのでしょう。
下回りの点検したら排気漏れしまくりです。。。
ウェストゲート周辺に黒くススが付きまくってました。
手直しして、早いとこセッティングに出しちまおう!!
To4Sなんかを考えていたけどお金が無いし、このままじゃいつまでたっても全開出来ないしね。
シングルタービン改悪仕様(ブースとアップのS15に加速で負けまくり)復活作戦開始なのです。

Posted at 2006/09/04 00:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改悪記録^_^; | クルマ
2006年08月28日 イイね!

悲しい出来事が。。。

悲しい出来事が。。。やられました。
エアコンが死亡です・・・
ついこの間、ガスを補充して快適に運転出来ていたのに。
フロントデュフェーザーを取り付けようと思いアンダーパネルなやらを取り外していて目に付いたのがコンデンサーについたオイル。
軽い気持ちで掃除を始めたら プシュ~  なんて音がするじゃないですか
しかも白い煙付で・・・   環境破壊じゃー!
っておい! ¥7000-もかけてキンキンに効くようになったエアコンが さようなら (T_T)/~~~  やっぱり俺には快適装備は縁の無い代物なのか。。。

あまりにも悔しいのでコンデンサー取っ払っちゃいました。
スッキリデス。
こうなったら、導風板を作って冷却効率UPしかないです。
完成したらまた報告します。

Posted at 2006/08/28 11:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改悪記録^_^; | クルマ
2006年08月27日 イイね!

ウーハーBOX完成!

ウーハーBOX完成!出来ちゃったの・・・
突然こんな事言われたら焦ります。
身に覚えがなくても(^^ゞ
今回は、「ウーハーBOXが出来ちゃったのー」です。
マフラーの音がうるさくCD聴いててもちゃんと聞こえないような様態でした。
そこで、ウーハーでも追加してみよう!!!!
とゆうことで作っちゃいました。
完全自作のBOX容積無視の自己満足作品です。
音的には、こんなもんでしょう。
ネットワーク付のアンプなので、材料は全て車庫の中に眠っていたもの。
製作費用はゼロ円。
なんて財布に優しいのでしょうか。
Posted at 2006/08/28 11:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改悪記録^_^; | クルマ

プロフィール

「甲府にも火山灰が。。。」
何シテル?   09/28 09:37
婿養子、43歳 精神年齢は3才。。。 こんなオジサンになっても車が大好き! 趣味の車の為に日々働いておりますですです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Honeywell 150 PSI Oil Pressure Sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 06:08:53
フルード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 07:30:00
入った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 10:08:58

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、FDとオデッセイの2台体制の贅沢生活です。 自動車税の季節が嫌いです・・・
トヨタ ヴェルファイア 鯨 (トヨタ ヴェルファイア)
これからバイクのトランポとして活躍してくれるはず。。。 意外と燃費も良かったりします(^ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
シャリー年式不明ですが、エンジンは元気です! お友達の所からお嫁にやってきました。 こ ...
その他 その他 その他 その他
神奈川からお嫁にやって参りました。 原付2種とゆーことで30Km/hのスピード制限も無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation