• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっぱのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

今度は水が・・・

また漏れました~!
先週はオイル ⇒ これはブローバイが大量に排出され、エアークリーナーから流れ出てました。
取り敢えずオイルキャッチタンクをくっつけて様子見ることに
しかし、確認走行中に嗅いだ事の有る嫌~な臭いが・・・
近くの駐車場にて腹下を覗くと緑色の液体がポタポタと出てるじゃありませんか!
家に戻ろうとエンジンをかけたところクーラント不足のピーーーーーーーーって警告音が
ゆっくりと走らせ車庫にて確認をしてみたらビショビショ!


試しにエンジンかけてみたら滝のようにクーラントが流れ出してきた・・・

最悪だよ。

ご老体だからしょうがないのかな。
俺と一緒だね。。。
Posted at 2014/05/26 01:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年05月06日 イイね!

連休も終わりですね

連休も終わりですね寒かった連休もラスト1日ですね~♪
皆さんはどんな感じで過ごされたのでしょうか。

私はFDの手直し&手術後のリハビリに勤しんでおりました。。。
指のほうは予想以上に動きが復活せずガッカリ・・・
もうちょっと時間が必要ですね

FDは車検が取れたものの、各部のチェックをすると
NG箇所連発!!
一番痛かったのがクランクシャフトプーリーのノコギリ化!
画像のように錆びによりガタガタになってました。
これじゃベルトが切れちゃうよ~
新品って価格高騰中です。昔の価格の1.5倍になってましたよ。。。



あとはデフマウントの強化とゆーことで
マツダスピードの強化ブッシュを圧入してデフ交換に備えます!



更に、快適性の向上を狙いスライド式のシートレールをGET
Lowマウントらしいのでちょっとだけ期待してシートを取り付けてみると
見事にポジションUP!! 今までのレールに比べて5cm以上確実にアゲアゲ。
いままでの直付けレールが優秀すぎたのだ。
サーキット行く時は直付けレールに交換だね。

とりあえず街乗り快適仕様にしなければなりません。
今のままだとヘルメット無しでもロールバーに頭がぶつかります・・・
しょうがないので、切った貼ったのシートレール加工をやっちゃいました。
少しは着座位置が低くなったのでOKかな。。。


なんだかレストアしてるみたい
オルタネーターもNGっぽいので黒オルタネーターをGET!!

激しく散在しているので、鯨号の車検費用も使い込んでしまいピンチな状況なのです。
税金に任意保険代と怒涛の出費ラッシュがやってくる
チョーヤバイかも~

次回は鯨号のユーザー車検レポートして見ようかな♪


Posted at 2013/05/06 02:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年04月28日 イイね!

リハビリ

リハビリばね指の手術が完了~!

翌日の消毒に行った際に指伸ばしてくださいねと言われ
こんな感じで。。。ってなことで指を伸ばされ 「悶絶」
すげー痛ぇ~~~~~~~~~!!!!!
涙が出る位痛かったヨ 縫合した傷口からも微妙に出血。
お赤飯炊かなきゃ・・・


そんな訳でリハビリ開始です。
手始めに4.4のファイナルを組み立ててみた。
やっぱり指が思う用に動かない&力が入らない。。。
う~ん厳しいね

本日はサブウーハーの取り外し、ロールケージの再組み立てを予定。
激痛を我慢しながらの作業の辛さよりも
面倒くさいな~ってのが正直なところ。。。

さて、頑張るか♪
Posted at 2013/04/28 12:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年03月19日 イイね!

部品流用してみよう~♪

部品流用してみよう~♪昨日、大阪より無事帰還。
往復1000Km越え 
結構腰にきてます・・・
歳はとりたくないもんだね。

環状線、貸し切って走行会なんてのも楽しそうだな~
なんて妄想しながらの移動でした。


さてさて、本題です。
FDのエンジンマウントって軟らかいんですよね
ミッションのサブマウント造ったり色々試したけど
気持ちよくシフトするにはエンジンマウントの強化
デフマウントの強化、が必須であると自分の中で結論が出ました。

とゆーことで
FC用マツダスピードエンジンマウントをGET
ゴム硬度が微妙に高いやつです。
これを加工することによってFDの強化エンジンマウントが出来上がるわけですよ!
FD用強化エンジンマウントって色々出ていますが
約¥5000-の投資でシャキッと出来るなんてお得な感じ。


さらにピンクな液体は
水温下げる魔法の液体です。
不凍成分が入っていないので冬季は凍結注意ですが・・・
これ使ってみて水温の変化具合を見てみようかなと

今年はクーラントを色々試してみたくて色々妄想中です
これがダメだったらもう一社の品物を試す予定。
FCにて10℃の温度ダウンを確認済みとのことです。


よっしゃー 腰痛いけど会社に行こう!!
21日納期の作業がまだ終わってないぞ~!!!
Posted at 2013/03/19 06:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年02月13日 イイね!

やっちまった。。。

本日は非常に残念な日になってしまった(T_T)

出張先にてちょっとハマってしまい作業を明日に持ち越す事になり
帰社途中にやっちまいました。
柿崎のオービス前を全開で通過!


今日に限って、仕事モードから抜け出せず
早く帰って明日の準備しなきゃと色々考え
オービスの存在をすっかり忘れていた・・・
気が付いたのは大潟のパーキングの看板見てからです。
あれっ?
オービスッてどうしたっけかな??

柿崎インター途中からの記憶は全く無く
右足だけが無意識のうちに床までべったりだった
しかも制限速度は80km/h

かなりピンチです。
50km/h以上の速度超過 12点 90日の免停・・・
こりゃ会社クビになるんじゃね。。。

まあ通知が来るまで待つしかないね

最近2~3年周期で高速で捕まってるよな。。。
前回は平成22年4月 


安全運転しよっと。


以上反省中のおじさんでした。

Posted at 2013/02/14 04:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「甲府にも火山灰が。。。」
何シテル?   09/28 09:37
婿養子、43歳 精神年齢は3才。。。 こんなオジサンになっても車が大好き! 趣味の車の為に日々働いておりますですです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honeywell 150 PSI Oil Pressure Sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 06:08:53
フルード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 07:30:00
入った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 10:08:58

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、FDとオデッセイの2台体制の贅沢生活です。 自動車税の季節が嫌いです・・・
トヨタ ヴェルファイア 鯨 (トヨタ ヴェルファイア)
これからバイクのトランポとして活躍してくれるはず。。。 意外と燃費も良かったりします(^ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
シャリー年式不明ですが、エンジンは元気です! お友達の所からお嫁にやってきました。 こ ...
その他 その他 その他 その他
神奈川からお嫁にやって参りました。 原付2種とゆーことで30Km/hのスピード制限も無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation