• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっぱのブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

板金完了。。。

板金完了。。。FDが帰ってきました。
やっぱりプロの仕事です。
綺麗になってます。
ちなみに自分で直したサイドステップも綺麗になってました。
自力での作業を諦めた理由はフレームまで引っ張れなかったから・・・

板金屋さんの人が近所の人でちょっとビックリ!
うちの子供の同級生のパパでした。

これからは、車庫の中での細かな自力修復作業の開始です。
足回り関係の部品のリニューアル&修理。
それにドアミラーの色塗り。。。(部品が間に合わなくて塗料だけを少し分けてもらいました。)

部品調達で苦労しているのがマツダさんちの純正部品!
ピロボールの品番指定までしてるのに分からないらしい・・・
パーツリストの部品番号は2種類あって部品図には1種類しか記載されていない・・・
自社内文書の間違いなのに「どれか分からない」らしいです。
間に知り合いの修理工場を入れているのであんまり暴言を吐くことも出来ず
ストレスMAXです。
早く部品入ってこないかな~

せっかくの機会なのでエンジンのサージタンク周りの整備をしちゃいます。
■サージタンクのポートの段付き修正&軽い研磨。
■インジェクターのオーバーホール。
■アクセルワイヤーの交換(購入当時からボロボロだったので・・・)
 などなどです。
Posted at 2007/01/20 23:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 復活への道! | クルマ
2007年01月01日 イイね!

今年のこそは!

今年のこそは!新年明けましておめでとうございます。

今年は昨年クラッシュしたFDの完全復活&サーキットへの復活の年にしよう!
と心に誓い新年を迎えています。
やりたいことは沢山有るけど欲張らず・・・
今年はこの2つが車関係の目標です。
資金難なので欲張ることが出来ないってのが実情ですが・・・(>_<)

休み明けにはFDが板金を終えて戻ってくる予定。
これからが細かな手直し&リフレッシュの始まりです。
4.7ファイナルの組み立てが完了したのですが問題発生!
回転にムラがあるのです。
一箇所だけ思い部分が・・・
チョコっとギヤに欠けがあったので多分それが原因です。
お正月はこの部分の手直しで終わりそうです。
本当は削ったりとかしたくないのですが・・・
しょうがないのでクラッシュ覚悟で研磨作業を開始です。
入念な走行テストが必要になりそうです。
Posted at 2007/01/01 16:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「甲府にも火山灰が。。。」
何シテル?   09/28 09:37
婿養子、43歳 精神年齢は3才。。。 こんなオジサンになっても車が大好き! 趣味の車の為に日々働いておりますですです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123456
78910111213
141516171819 20
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

Honeywell 150 PSI Oil Pressure Sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 06:08:53
フルード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 07:30:00
入った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 10:08:58

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、FDとオデッセイの2台体制の贅沢生活です。 自動車税の季節が嫌いです・・・
トヨタ ヴェルファイア 鯨 (トヨタ ヴェルファイア)
これからバイクのトランポとして活躍してくれるはず。。。 意外と燃費も良かったりします(^ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
シャリー年式不明ですが、エンジンは元気です! お友達の所からお嫁にやってきました。 こ ...
その他 その他 その他 その他
神奈川からお嫁にやって参りました。 原付2種とゆーことで30Km/hのスピード制限も無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation