• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっぱのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

メンテナンスレンチ&出張移動車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

メンテナンス&出張移動今日はミッション&エンジンオイルの交換をしてみました
興味本意で買ってみたミッションオイル
どんな具合だろうか?
ミニサーキットで負荷をかけてみないとよく判らん。。。
エンジンオイルはいつもの感じ


久々にリフトに載っけたので下廻りの点検も
・・・ 発見exclamation
ネジの締め忘れあせあせ(飛び散る汗)
タイヤに木ネジあせあせ(飛び散る汗)

ヤバイな~
部品が取れなくて良かった良かった、とゆー事でネジを締め込んで
パンク修理を実施


あとはデフをどうしようかなと。。。
面倒なので次回までに考えよう冷や汗


誰か山に走りに行かないかい?車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
一人だとペースが上がりすぎてヤバイのですあせあせ(飛び散る汗)
決して暴走なんかはしないのでウッシッシ
チョットだけドライブでするんるん




今日から土曜日まで出張~涙
今、塩尻のホテルでこれ書いてますペン
今日は飲みに行かずに
部屋でのんびりとしよう手(チョキ)
Posted at 2008/09/23 21:14:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2008年09月21日 イイね!

原因は何処に?

FDのABS直りました(^_-)-☆
原因は不明です・・・
モーターリレーとポンプリレーを外して動作確認を行なったところ正常動作。
念のために12V電源接続して接点のON/OFFを数回繰り返し
ABSユニットに戻して完了。

雨が降って路面がいい感じに濡れていたので、急制動を数回繰り返し
ABSの正常動作を確認したところ OK~♪

オマケなのですが台湾タイヤのエア抜け発見!
数日間外に放置してあったので誰かに抜かれたのか\(◎o◎)/!
エアーを補充してOKとしました。
明日またエアーが抜けているようならタイヤ外して漏れチェックしなければ。。。


明後日の休日はエンジンオイルとミッション&デフオイルの交換をしなければ。
あとはデフマウントの交換なんだけど面倒くさいぞ(>_<)
どうしようかな~
デフおろすついでにファイナル変更してみようかな
4.7⇒4.3で何が変わるのか?
ってゆーかこの仕様で間瀬に一度も行っていないんだよなどーしよう
Posted at 2008/09/21 23:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2008年09月17日 イイね!

また壊れた・・・

FDが壊れていく~!

最近出張が多くFDに全然乗ってあげなかったせいなのでしょうか
色々と壊れ始めています(T_T)

まずはABSが死亡。。。
 警告灯が点きっ放しになりました
 ブレーキングでフロントがロックしまくり~
 怖くてペースが上げられないぞ~~~~(>_<)

次は水温計が死亡。。。
 機械式のメータなのですがいつまで経っても水温が40℃
 サーモスタット開いていないのかな?なんて思っていたのですが
 P-FCの表示が90℃を示しても変化無し
 死亡確定です。。。

リヤ周りからの異音が。。。
 コーナリング中に異音が出るのです ガコッ て・・・
 アーム類のピロはまだ生きているので問題なし
 デフマウント?
 それとも・・・   う~ん判らん!


まずはABSの復旧と異音の対策をしなければ
ヘタレなおいらにはABS無しは厳しいです。
パッドとの相性も悪くブレーキングが怖い。。。


今日初めて車載カメラを載っけてどんな運転をしているのかチェックしてみました。
点数は30点くらいですね^_^;
ハンドル操作をゆっくりしているつもりなのですが、思った以上に急な操作をしていることが発覚。
もっとスムーズな操作をしなければと再認識
あとはスライド中のハンドル操作が遅い!
お尻のセンサーが車両の向きを完全に把握できていない模様。。。
要特訓!ですね。
ドリフトの練習走行会とかに行って勉強してこようかな~



今週末はFDのメンテナンスしてあげなくちゃ!
ってゆーか、FDも俺もご老体なので無理は禁物なのだ。。。
Posted at 2008/09/17 23:17:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2008年09月07日 イイね!

体験しました、 爆発炎上!

日頃のメンテナンスに欠かせない『ブレーキクリーナー』
便利ですよね~! オイル汚れの除去とかに大活躍してくれます。
でもですねー実はとても危険な物だってこと、皆さんは気が付いているでしょうか?

これは、最近あった出来事なのですが
使用方法を誤ると大きな事故につながりますよ~!

ブレーキクリーナーで洗浄作業をしている場所から2,3メートル離れた距離で
ガスバーナーを使っっていたところ突然 ボワッ!という音と同時に
辺り一面の床が火の海になりました。
しかも床に敷いてあったビニールシートとかウエスに火がつき炎上する騒ぎに\(◎o◎)/!
とっさの判断で消火器を使用して大事には至りませんでしたが
ちょービックリ!と言うか危うく火達磨になるところでした・・・
これが原因で火事にでもなっていたらと思うとぞっとします。


ブレーキクリーナーには 火気厳禁!と書かれています。
LPGなど可燃性のガスや液体が使用されているので当然なのですがね
今回はバーナーを使っていたのですが2,3メートルの距離があったので
火がつくなんて夢にも思っていませんでした。


皆さんもブレーキクリーナー使う時は気をつけてくださいね
銜えタバコとかでの作業をする方も多いと思うので。。。
状況によっては引火します・・・


以上体験談でした^_^;

Posted at 2008/09/07 05:32:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2008年09月05日 イイね!

買っちゃった♪

買っちゃった♪ストレス溜め気味なのかな~
またまた衝動買い^^;

ジムに通いだしたので音楽聞きながら運動するのもいいかも
と言ってみる

しかし、出張が多くてジムにも行っていな(T_T)
明日行こうと思ってたのにな~
また急に出張入っちゃうし・・・


がっかりなのだ(>_<)


でもまぁ日曜から山梨だからOKとしておこう



しかしですなー
i podの音の悪さには参った(ーー;)
頭にきたのでイヤホンを買ってしまった・・・





そんな俺って素敵!
Posted at 2008/09/05 21:34:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「甲府にも火山灰が。。。」
何シテル?   09/28 09:37
婿養子、43歳 精神年齢は3才。。。 こんなオジサンになっても車が大好き! 趣味の車の為に日々働いておりますですです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 234 56
78910111213
141516 17181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

Honeywell 150 PSI Oil Pressure Sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 06:08:53
フルード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 07:30:00
入った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 10:08:58

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、FDとオデッセイの2台体制の贅沢生活です。 自動車税の季節が嫌いです・・・
トヨタ ヴェルファイア 鯨 (トヨタ ヴェルファイア)
これからバイクのトランポとして活躍してくれるはず。。。 意外と燃費も良かったりします(^ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
シャリー年式不明ですが、エンジンは元気です! お友達の所からお嫁にやってきました。 こ ...
その他 その他 その他 その他
神奈川からお嫁にやって参りました。 原付2種とゆーことで30Km/hのスピード制限も無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation