• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

ゴールドカップレース日程決定

オートポリスのJAF戦
ゴールドカップレースの日程が決定したようです。

第1戦と第2戦が延期になった影響で、
スケジュールが詰まってます(T . T)

7月12日 第1戦(2レース)
8月30日 第2戦
10月4日 第3戦
10月25日 第4戦
11月29日 第5戦

JAF戦の月一回ペースは色々キツい!
しかも第1戦は2レースあるし。

このスケジュールだと、
今年のインパクト走行会(NAレース)参加は、無理です。
(特に資金的に)

※第5戦は耐久レースの予定がスプリントに変更
この変更は嬉しい(^○^)
耐久は全く興味ないから。



最近の買った物


積載車用に


潤滑剤は、これ使ったら、他の物には戻れません



インジェクター洗浄用に

タップ&ダイスハンドル




ボルトナットは、少しでも渋いと、
必ず修正しますが、
通常のハンドルは、横に長いので
使い勝手が悪い!




車作業は、インジェクター交換しか実施しておりません。
街乗りEK9 にレースカーのインジェクターを装着して、
ワコーズのヒューエルワンを入れて、
400キロほど走行。
その後、レースカーに戻しました。







チビ達、
季節性?の胃腸炎になり、
体調イマイチですが、のんびり過ごしてます(^○^)

ワンコの寝顔は最高に癒されます♡


Posted at 2020/06/12 08:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年06月07日 イイね!

インパクト走行会

見学に行ってきました(^。^)


決勝の様子は1コーナーから撮影したのでご覧ください。



適当撮影、適当編集です。


予選では江○さんが2分6秒台、
決勝では下○さん「EF9」が6秒台

めっちゃ暑い中、流石の走りを見せてもらいました(^。^)

もっちゃんさんワンコにも会えて楽しかったです!


しかし、帰り道(山下り)で超イライラ!

今日は、オートポリスにて、ドレスアップカーの集まり(大会?)も開催されており、シャコタンが多数。

帰り道が、なぜか渋滞で、
どうやら段差がある箇所でスピードダウンしている様子!
20キロくらいまで速度が落ちるので、全然進まん!!!危ない!!!

おまけに、トンネルに入った途端、
十数台がみんな速度を20キロくらいに落として
マフラー(直管多し)を吹かしまくり!

今日来ていた皆がこんな事しないとは思いますが、
少なくとも俺の前にいた集団はただのバカでした!

暴走族となんら変わり無いクズです。

車検も間違いなく通らない程の車高や爆音の車を公道で乗って
情けないわ!
公道の段差も普通に通過出来ないような車乗んなや!!!
本人達はかっこいいと思ってるから、何言っても無駄ですが。

同じ車好きとは思われたくない!
Posted at 2020/06/07 22:19:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年06月03日 イイね!

ラジエター交換

どうやら、7月のゴールドカップレースは開催されるみたいです!

今年、初レース(^^)

何と2日間ではなく、1日に
予選と、決勝(10周)が2レースあります(・Д・)

暑い時期に、
ガチンコJAF戦の決勝2レースはちょっとヤバイ↓



車も、夏に向けてラジエターを交換しました。
コロナ禍の不況の中、ラジエターを買う金なんて無いので、
EK4レースカーに付いていたのをお借りします。


黒が、今まで使っていたアルミ二層
下が、EK4に付いていたアルミ?層(サイドタンク)

かなり冷えそうな感じです!



ファンなども移設



術後、元気になってきたティアラ姫も
作業を見学♡


アッパーホースのラジエター入り口が
純正位置よりかなり外側で、
ホースの取り回しに苦労しました。






作業終わって、
近くの公園でお散歩
Posted at 2020/06/03 14:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年05月31日 イイね!

EK9レースカーのエンジンが遅い理由

たまには積載車のメンテナンス


オイル交換しました!
8L入りました!(詳細画像なし)




本題のタイトルの件ですが、

エンジンOHして、先日初めて全開走行したのですが、

とにかくパンチが無い!トルクが無い!高回転が吹けない!

気温が上がった影響かなと思って、そのままにしておりました。


ほんで、昨日、
マイカーのナンバー付きEK9(走行22万キロどノーマルエンジン)を、
初めて高速道路で全開走行しました。

※チビ親子の母ティアラの手術の為、
遠賀郡の病院へEK9で行ったので。
(ワンコの件は後程)

どう考えてもかなり遅いはずのマイカーEK9ですが、
なぜかトルクもりもり、VTEC入ってからの吹け上りも速い!

間違いなく、レースカーのエンジンより速い!!!
アクセル全開に踏んだ瞬間にはっきりと分かるくらいの違いが。


という事は、
レースカーのエンジンは、
何かが原因でパワーやトルクが無いのは明らか!!!

そこで、以前から怪しいと思っていたパーツを一気に交換してみました!

まずは、10年以上使用していると思われる燃料ポンプを新品に!!!

燃ポン部品たち!




取り外して


一応タンク内の錆を確認→問題なし


ポンプ入れ替え


完成



取り付けてエンジンかけると
今までクランキングでグズッていたのが、
一瞬で始動するようになりました!
ただ、アクセル踏んだ時の反応がなんかかったるいような・・・。

燃料フィルターも新品に!

取り外して






あと、怪しいと思っていたのが、
インジェクターと、フューエルレギュレータ

とりあえず燃圧を測ってみる事に!

純正の燃圧計るサービスホールがEK9には見当たらないので、
仕方がなく
作りました!



装着して、レギュレータの負圧チューブを塞いで、
計測開始!



すると、なんと


最低3.3以上ないといけないのに、2.9前後しかない!

各部点検するも、異常なし!

という事は、残るは
フューエルレギュレータのみ!

予備で持っていたインマニからレギュレータを取り外し、
入れ替えてみました。

これは今まで使用していたもの




入れ替えて計測すると、

3.4!!!・・・基準値内です(^▽^)/


おそらくですが、今まで付けていたレギュレータはEG6用の物ではないかと。
たしか、数値が低かったはず。

何かの間違いでレギュレータを付け間違っていたようです。

どおりで、全回転域でモサ~としていて遅かったんだと思います。

これで、次回走行が楽しみになりました!


※ちなみに、インジェクターも
完全固着していた物を無理やり開通させて使用していたので、
これも怪しいので、
マイカーEK9の22万キロ走行しているものの、
正常に動いているっぽいので、こちらの入れ替えました!



さて、ティアラちゃんの手術の件ですが、
昨日、全身麻酔下にて実施しました。

数日前に、犬用のおもちゃを噛んでいる最中に
奥歯が割れて、通常のレジン等での穴埋めが不可能な状態になってしまったので
抜歯することに!


歯髄(神経)も丸見えになり、痛々しい!(T_T)

※歯髄が露出していない程度であれば、そのままでも大丈夫です。
歯髄が露出していても、割れ方によっては人間と同じように
穴埋めして元通りにする事が可能。
しかし、ティアラの場合は、欠けただけでなく、
残っている奥歯も縦に深く割れており、通常の治療は不可能に。
そのままにしておくと、細菌感染や、再び割れて歯茎が裂けて大変な事になりかねないので、仕方がなく抜歯に。




犬の場合は、人間みたいにジッとしていられないので、
抜歯でも全身麻酔になります。

ついでに、他の虫歯や歯石取りもお願いしました!

手術中!!!





ティアラちゃん、頑張って帰ってきました!
手術直後で、まだぼーっとしてます




今朝のティアラ
手術した右側がまだ腫れてます




でも、ご飯も完食!
元気に散歩も行けるようになりました!
1週間くらいは安静です。

今後は、硬いオモチャは禁止にします!

※治療費は、合計45000円でしたが、
ペット保険に入っている(掛け金は、月3000~4000円)ので、
3割負担で13000円で済みました!
ほんと助かります!
Posted at 2020/05/31 19:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年05月24日 イイね!

久しぶりのAP走行

昨日久しぶりにオートポリスへ!

目的はオートポリス隣接のメンテナンスショップにEK9を引き取りに行く事

ついでに1本だけ走行する事に。
(1本だけ走行出来ればよいので、16時枠に間に合うように行きました

走行目的は、
前回入りずらかった4速→3速へのシフトダウンの確認

前回からの変更はミッションオイルのみ!


結果、やはりダメ!




低速走行時だけ
なぜかかな~り入りずらい!!!
シンクロが悪くて跳ねられているのではなく、
3速がブロックされているような感覚!
一度入ってしまえば、スコンと入る!(ギア鳴りもない)


で、レーシングスピードだと
4速→3速のシフトダウンは問題無し!





※普通、逆でしょ?!
低速走行では入るけど、レーシングスピードでは入らないが普通。

何が原因か分からん!

ギアはシンクロは問題ない物を組んでるので
他の何かが原因。

とりあえずシフトロッドなど要確認ですね!
最終的には、開けてシフトフォークとか・・・。


昨日の画像














ロールバーは無限N1用



ショックも無限N1


エンジンオーバーホールして、まだ57ロ程度
でも、全開走行(^▽^)/




追加メーターなど



これは、サイレンサーでは無く、触媒です!
オートポリスゴールドカップは、触媒必須です!




中間パイプは無限N1用


フロントパッドは、いつもプロミューレーシング777
リアは、レーシングN1

※リアも777使用すると、間違いなくロックするので、
リアは、効きが弱いパッドにしましょう!





預けていたタイヤも持ち帰り!






Posted at 2020/05/24 22:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation