• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

オール ルノー ラン 受付時間(^_^)/(ルノー スポール ジャンボリー 2014に向けて⑤)

オール ルノー ラン 受付時間(^_^)/(ルノー スポール ジャンボリー 2014に向けて⑤)あと3日!(^^)!
待ち遠しいRSJですが









先日届いた参加受理書の一部に解りにくい部分が・・・


オール ルノー ラン に参加される方の受付時間が記載されていませんでした(>_<)
多分8:30ぐらいまで、行けばいいなぁ~とは思っていましたが
遠方の方は、しっかりした時間が知りたいハズ・・・


んでもって、主催者側に念の為確認しました(^O^)




オール ルノー ラン 受付時間
5:30~8:30




オートカーパレードランと同じくくりみたいです(^O^)

遠方から来られる方、お気をつけてお越しください<(_ _)>






そして、先日告知させていただいた

ルーテシア・クリオの オフ ミーティング


ルーテシア4乗りの方お待ちしております!(^^)!

では(^_^)/
Posted at 2014/11/12 12:02:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年11月10日 イイね!

ルノー スポール ジャンボリー 2014に向けて③ ロサンジュ交換

ルノー スポール ジャンボリー 2014に向けて③ ロサンジュ交換土曜は午前中にホイールをRSL1875WRに変更した後、夕方にはお世話になっているディーラーさんに打ち合わせとロサンジュの交換へ








ロサンジュは、以前メッキ部分が歪んでいて、無償交換する事となっており
打ち合わせ中に交換していただきました(^O^)


交換後(解りずらいかぁ~(>_<))


工場には納車を待つ新しいお仲間
カングー ペイザージュのヴェールカクトゥスMがいましたよ(^O^)


んでもって
コチラ(^_^)/

2015カレンダーを頂きました

おっ(^.^)
11月→12月はルーテシア R.S.のブラン グラシエが!(^^)!





ところで
取り付けたRSL1875WR
私のルーについているセンターキャップの説明をチョイ


元々RSL 1875WRに付属しているセンターキャップには“weds sports”の文字がカーボン調下地の上に施されています

んで、私はホイールとルーの色合いにもう少し合わせたいと思いファッションカラーシート(艶ありブラック)とViewcalのカッティングフィルム(レッド)で作ったRSの文字をセンターキャップ中央に貼り、オリジナルRS仕様としました

ファッションカラーシート(東洋マーク製作所)は、出来るだけベース部分は後付感を出さない為に、極力薄い物を・・・と選択しました


カラーは、RSの特徴でもあるピアノブラックに合わせてベースカラーを艶ありブラックとし、文字はホイールやキャリパーのカラーであるレッドとしました(^O^)



では(^_^)/


Posted at 2014/11/10 01:26:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年11月07日 イイね!

ルノー スポール ジャンボリー 2014にむけて①

ルノー スポール ジャンボリー 2014にむけて①ルノー スポール ジャンボリーまで1週間ちょい
そろそろ準備を始めました(^_^)/








話はそれて・・・
昨日の富士山!(^^)!

傘雲が掛かっていて、なんだか まる~く
可愛かったので撮ってみました(^O^)









もどり(^_^;)

昨夜、仕事から帰ってきたら・・・
(@_@;)・・・

工場直送で新鮮な物が届いていました(^O^)/



んでもって
本日から、準備を開始しようと・・・




内職をしたり・・・




パッと、こんな感じ!(^^)!




さて、自称ちょっとだけClio Cup仕様だった私のルー

次は・・・(^_^)/


Posted at 2014/11/07 22:17:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年11月03日 イイね!

ルノー スポール ジャンボリー参加受理書届きました(^_^)/

ルノー スポール ジャンボリー参加受理書届きました(^_^)/昨晩なかなか寝付けなく、今朝は寝坊・・・
起きたら富士山が朝日でギンギン(@_@;)








こんな、天気なのに出かけないのは、もったいないと・・・
と言うより、ルーテシアの残りのタイヤ山を使い切らないともったいないと言う貧乏くさい発想により

珍しく7:00過ぎに出発・・・





やはり、途中はほどほどに道は混雑(-_-)
やっぱり、出てこなければよかったと後悔・・・

それでも、箱根の山は着くとやはり気持ちイイ(^_^)


本日は、手前の雲で富士山が出たり・・・隠れたり・・・

ラウンジでコーヒーを買って飲んで

休日のミッションが有るので
速、帰路へ・・・


食材を買いにスーパーへ

そして、ゆずをお風呂に入れて・・・


スッキリしたゆずは、ソファでウトウト・・・

洗濯×3、布団干し、風呂掃除、トイレ掃除、床掃除などなど・・・
動きっぱなしだった私は、ヘトヘト・・・


ゆずの散歩の際に、ポストを覗いたら届いてました(^_^)/
ルノー スポール ジャンボリー2014の参加受理書


タイムスケジュールを見ると・・・

(@_@;)こりゃ、1日体力が持つか心配~

ルノーのイベント自体はお昼過ぎにはだいたい終わる感じですが、その後もいろいろありますね!(^^)!

“コースアトラクション”
ルノー タイムアタック&デモラン 12:10~

気になります(^.^)










さて、あと2週間を切りワクワクです!(^^)!
当日の天気も心配ですが、富士スピードウェイは標高も高く寒いです(>_<)
お越しの方は、防寒対策を万全に・・・

そして、日が出ると・・・この季節でもかなりジリジリ来ます
お肌が気になるお方は、日焼け対策も・・・

さてさて・・・
翌日の16日(日曜)は1日予定を空けております・・・
お時間許される方々は、希望ございましたら ゆる~り伊豆周辺ツーリング?
なんかも、いかがでしょうか?


走行会枠やパレードラン枠に応募されていない方々も
是非、一緒に遊びましょう(^_^)/


ルノーだけのイベントでは無いのですよ~(^O^)
クルマ好きなら、誰でも楽しめる
内容てんこ盛りのイベント!(^^)!


AUTOCAR JAPAN FESTIVAL

¥3,500/人(当日券)/ ¥2,000/人(前売り) ※中学生以下は、無料  駐車料:¥1,500/台

開催日:2014年11月15日(土)
時 間:8:00~17:00 (イベント終了時まで)
場 所:富士スピードウェイ




※ルノー車お乗りの方は(^_^)/コチラ

<入場料> 
先着200台のルノー車は入場無料!(もちろん、ルノー・スポール以外のルノー車も大歓迎です!)
 ※入場無料枠は、走行会に参加されない一般参加車両が対象となります。
















Posted at 2014/11/03 19:19:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年10月19日 イイね!

結局 フレンチ ブルー ミーティングに行っちゃいました(^_^;)

結局 フレンチ ブルー ミーティングに行っちゃいました(^_^;)今年のフレンチ ブルーは不参加の予定でしたが
土壇場で、コレを置いて参加する事になりました・・・











朝は4:30ごろコッソリと出発して
7:00前には、白樺湖には到着・・・

なので、ちょこっと女神湖にて
ルーを撮影






秋らしく・・・


朝日をバックに・・・



そして、キャロルさん RSM , RSLな方々の宿泊するペンションに立ち寄らせていただき
カルガモでFBM会場へ!(^^)!


そして駐車場にイン(^_^)/


すでに、メインの会場は(@_@;)な感じに

それでも、まだ続々と貴重なクルマ達が入場しています



さてさて(-_-)/
ココで問題発生~
私のスマホさん
ソフトバンクさんなのですが、車山ではどうやらヤル気が無い感じ・・・
全く通じず、使い物にはなりません(>_<)・・・

ココでみん友さん達と『連絡とってお会いしよう作戦』が使えません

って事で、会場を歩いて探しはじめ・・・
ようやく何名かお会いする事ができました(^_^;)
お会いできなかった(>_<)みん友さん<(_ _)>次回の機会によろしくお願いします



会場を探して練り歩きながら際に、見つけた気になるクルマ達を
ココでサクッと紹介(勝手に<(_ _)>)

今年は、ゴルディーニR8の生誕50周年と言う事で
沢山のR8が(@_@;)凄い


そして
その中には
元祖アルピーヌ
A106も!(^^)!

凄すぎです

コチラはカワイイ
Amiちゃんのブレーク

カラーもイイです

そして、本日の一目惚れ(*^_^*)
サンク アルピーヌ ターボ

とてもキレイなお車で
色合いも・・・
そして、ワイドでMRなサンク ターボに目が行きがちですが
ナローでFFのアルピーヌ ターボがめちゃカッコイイ!(^^)!

そして、なにやらヤル気を感じるルーテシアR.S.


(@_@;)V6の羽根
これは*とってぃ*号では・・・

ん~迫力あってカッコイイかったです(^O^)

憧れの205T16もありました!(^^)!


やっぱり後ろからも^_^;


そして、別駐車場には
コレは噂の・・・
“c40”さんのジャンダルムリなアヴァンタイムでは(@_@;)

ホントよ~くできてましたよ(^O^)

そして、その先にはなんと“mono”さん


そして“otakuppoi"さん

ついに関西方面の方々にお会いする事が(T_T)できました

そして、皆さん達と会場のお店を散策!(^^)!
後半は、本日惚れてしまったルノー5のミニカー探しに没頭してしまいました(^_^;)

なぁ んと1/43の年式や仕様違いの5台セットを見つけるも
お値段が¥21,000(T_T)~
今お金は持ってるが、お小遣いが無くなっちゃう~

ほっほしい~

でも、でも・・・我慢(>_<)~


しばらく、他の店舗を回っていると



そしたら、ふぐR.S.さんが見つけてくれました
コレ(^_^)/

まさに、惚れてしまったそのモノのミニカー!(^^)!
しかも、¥3,000-
買っちゃいました(^_^)


ルンルン・・・



本日の・・・収穫~

“さくまろ”さんに作って頂いた
ルーテシア4 R.S.のステッカー

すっごいカッコイイんです!(^^)!

ありがとうございました
“otakuppoi"さん ポテチ 大切に食べます(^_^)/

“おれんじメガネ”さんの試食させていただいたリゾット
美味しくて買っちゃいました!(^^)!
これも、大切に食べます




さてさて、本日最後のクルマ紹介・・・
ジャン(^_^)/
私の大好きなスバルR1・・・
かっ、と思いきやブガッティのEB660?かな


なんの違和感もなく綺麗にエンブレムが・・・





さて・・・
帰り道・・・

スマホの電波も通じる様になり(>_<)
今日の事情説明を(-_-)/

いきなり・・・
『夢をみた・・・気にいったギターを買って、そしたらそれが凄い高くてお小遣いを使い切ってしまって私と大ゲンカをする・・・』
今朝は、それで目が覚めたそうで・・・

(@_@;)私、顏真っ青~
危なかった(>_<)・・・





でもね、FBM行った事は、怒られなかった・・・





着いたら、勢いよく迎えてくれました(^O^)

(^_^;)凄い圧迫感・・・





本日お邪魔させて頂いた、キャロルさんの皆様
 秋刀魚&ぜんざいと色々沢山ありがとうございました(^O^)
どうやら、ホイールに乗っかっちゃうんですかね(^_^;)

そして、お会いできた方々
こんな私をお相手していただきありがとうございました
お蔭で、一日楽しく過ごす事ができました!(^^)!

こんないい加減なん私ですが、今後ともよろしくお願いします<(_ _)>








Posted at 2014/10/20 00:00:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation