• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

本日は・・・そして 明日はフレンチ ブルー?

本日は・・・そして 明日はフレンチ ブルー?今朝はsunleafさんのお誘いで
近所のBLITZ(カフェ)でプチオフをしてきました(^O^)/









私が到着すると
すでにそこには鮮やかなビートル ターボ!(^^)!

一見可愛らしいかと思いきや、ピりりとスパイスの効いたマシンは
かなりワイドでルーテシアと比べると迫力ある(@_@;)

お尻フェチな私は
ビートルのお尻も大好き!(^^)!

そして、カフェでモーニングをとりながらクルマのアレコレなどを話して
アッと言う間に2時間を過ぎ・・・

まだ、話は尽きないのですが
2時間半をもって解散いたしました(^_^)

sunleafさん
本日は時間を作って頂き、ありがとうございました<(_ _)>


そして、私は帰ってから・・・

前回オイル交換してから、4000㎞くらいかな?走ったので
ちょっと早いですが・・・

いつでも、遠出できるようにオイル交換を
じょぼぉ~!(^^)!


うげぇ~(>_<)


今回はエレメントも変えちゃあいます(^_^)/


もちろん
ドレンパッキンも


そして、ちょっと気になったコチラを・・・

エンジンオイルの給油口の周りについている漏れ防止のゴム

毎回掃除しても、すぐにホコリで汚れてます

いざ、オイル交換って時はいつも汚いです(-_-)/

なので、パーツクリーナーで洗って
コチラ(以前Audiで頂いた)携帯用オイルボトルのケース



にイン

ボトルの口にピッタリとハマりました
これで、使う時だけ取り付ける事とします(^O^)


あと
汚れが目立つ足元も

ゴシゴシ!!っと
オシャレは足元からです!(^^)!


んで、これまでの行動は・・・


























試しに書いてみました(>_<)

字汚い・・・




明日の朝は、こっそりと玄関に置いて行こうと思ってます(^_^;)

※もし、現地に到着できましたら
 皆さん、こんな私をよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2014/10/18 18:47:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年10月13日 イイね!

ルノー純正ライセンスプレートを付けてみた(^_^)/

ルノー純正ライセンスプレートを付けてみた(^_^)/何をしていたわけでもないですが

台風に備えて、家に籠っています・・・(>_<)







先月“212-20th”さんに提供していただいた純正ライセンスプレートをようやく取り付けました(^O^)

って言っても、日本のナンバーサイズのステーではそのまま取り付けられないので



先日、某オークションでポチリました“ユーロ_ナンバープレート取り付けベースフレーム基盤/枠”とやら(写真プレート上の黒いの)をベースに使用しました


たいした事はしていないので、写真はだいぶ割愛して
ハイできました(^_^)/

これで、RSJは走ろうかなぁ?って(^_^;)
212-20thさんありがとうございました<(_ _)>

んで“Gats'”さんがロービームの光軸を調整した・・・と整備手帳で載っていましたので
私も思い出しまして・・・

ココんところをクルクル!(^^)!しました



セルフレベライザーの“0”の部分でも、他車よりだいぶ近くを照らしていたので(^_^;)
レベライザーの“2”をこれまでの“0”の高さとして、少しながら前方を照射できる様にしました・・・



ルーは台風が過ぎるまでは、今日は家の中に・・・





あとは
今年に入って、沢山増えたロードスター関連のアレコレを・・・

今まで、IKEAのキャビネット最上段はFerrariのトランスポーターと大好きな330P4の特等席でしたが、本日をもってロードスターアレコレにその場を譲ることになりました(^_^)/

んでコレ・・・

ど~考えても、入りきらず(>_<)
他にもルノー関連や、いつのまにか増えたミニカーを納める場所が無い


そろそろIKEAにでも行ってキャビネット増築しようかなぁ~


そしてこんな情報も・・・
数年前は私も趣味で足を運んでいた・・・・
TOKYO DESIGNERS WEEK 2014」にルノージャポンが出展するらしいです(^_^)/

イベントは10月25日から11月3日までなのですが、ちょうど都合悪くていけません(>_<)~

会場では「Touch! NEW RENAULT DESIGN」をテーマに、ルノー ルーテシアに触れると、クルマやそれを取り巻く空間が生き物や自然現象のように反応し、ルーテシアのボディラインを美しく官能的に見せていく「触れるプロジェクションマッピング」を実施するそうです(一部コピペ<(_ _)>)

どなたか、行ってレポートしてちょーだい(T_T)



って思いながら



んで、土曜に録画したMoto GPの決勝を!(^^)!
って言ってもバイクに関しては、全く解らないのですが
民放地上波で放送と言う事で観てみました


ってか(@_@;)

今のF-1なんかより、ずっと面白い~(個人的感想です<(_ _)>)

特に、今年の日本GPはマルケス選手が年間タイトルを決めるか?って事で
そして、後半のロッシ選手とマルケス選手のバトルなんか!(^^)!

ブレーキングで後輪が浮いているのにコントロール(@_@;)

今のF-1は色々とゴタゴタしてて面白くないんだもの・・・(個人的感想です<(_ _)>)
何だか、ボタンで“びゅ~ん”ってなるし・・・

もっと単純に “マシン+人間” のMoto GPの方が


うわぁっ ヤバい ハマりそう(>_<)
これで、来年SUZUKIがMoto GPに参戦したら、もっと面白いのでわぁ~


っと今週末もグタグタしていました(-_-)/






Posted at 2014/10/13 20:04:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年10月04日 イイね!

ルノー・スポール ワークス フェアに行ってきたのだ(^_^)/

ルノー・スポール ワークス フェアに行ってきたのだ(^_^)/タイトル通り
本日は待ち合わせの時間調整にいつもの様にルノー ディーラーさんにて・・・







んでもって4日(土)・5日(日)の2日間は「ルノー・スポール ワークス フェア」を開催している様で




頂いちゃいました(^_^)/

とりあえず、モナコとジョンプレミアムのパンフ
そして
トミカ フォーミュラルノー3.5
!(^^)!凄い

さらに“#UNDER8”のステッカー!(^^)!

UNDER8のステッカーは、カングーなどRS系で無いお客様には『?』らしく・・・

そうですよね
普通のヒトに、『8.以下!!』って言っても
何のこっちゃ?ってなりますよね(^_^;)

なので、沢山頂いちゃいました・・・

フェアやっていたなんて知らずに行きましたが
なんだか得しちゃいました
いつも、ディーラーさんありがとうございます<(_ _)>


残念ながら、主役の限定車は置いてありませんでした(>_<)が
皆様、まだ行かれて無い方は足を運ばれてみては(^_^)/




そうそう、これからの情報をいろいろ収集いたしました
ん~面白そうな展開が
そしてちょっぴり残念な・・・

未だ言えないので・・・後日


Posted at 2014/10/04 23:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年10月04日 イイね!

ルーテシア4 R.S.ホイール選び!(^^)!

ルーテシア4 R.S.ホイール選び!(^^)!先週の土曜(9/27)の話になりますが・・・
いつもの様に朝起きて
出発(^_^)/









4:26出発です(^_^)/



バビューンと下道を快走し



途中、圏央道⇒関越道へ
高坂P.A.にて“ふぐR.S.”さんと待ち合わせ!(^^)!



到着したのは深谷のキャロルさんです(^_^)/


さて、本題です
走行距離15000キロを目前にして風前の灯火状態の私のタイヤ(>_<)
タイヤのサイズや銘柄に迷ってはいましたが、前回の深谷訪問にてほぼ方向性は決まりました


んがぁ!!
そんな私に、こんな話がぁ~
じゃん!!

(@_@)~
RSL ルーテシア専用ホイール・・・

タイヤだけ交換のつもりだったのに~
商売上手なんだから~(>_<)

造形も凄いんですが
なんてったってカラーリングのコダワリがハンパない
この美しさは、肉眼でないと伝わらないかも・・・(@_@;)
仕様や価格は後日発表です(^_^;)

んで、とにかく合わせてみる

ふぐさんに持っていただいて・・・
腕がピクピクしています(>_<)もう少し~

頑張っていただいて
遠目からの~

イメージ!(^^)!

白いボディーに赤いホイール・・・
先日、発表されたトロフィーのイメージかなぁ?(^_^)

そして、こちらは同日
RSMのホイールを装着した
“白いイナズマ”さんの
トロフィー・・・

配色のイメージとして、こんな感じかな?
それにしても、白いトロフィーがカッコイイ!(^^)!


さあ、私のホイール選び・・・
どうなる事か・・・

気になるお財布事情・・・(T_T)


さぁRSL始動です!(^^)!
これから、お楽しみに!
Posted at 2014/10/04 11:22:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年09月17日 イイね!

第6回 ルノー・スポール ジャンボリー2014 エントリー開始!!

第6回 ルノー・スポール ジャンボリー2014 エントリー開始!!こんにちは(^O^)




昨日16日 15:00より
第6回 ルノー・スポール ジャンボリー2014 エントリー開始されました(^_^)/




※画像はルノージャポンHPより勝手にお借りし、文章中一部転載引用しました<(_ _)>

■開催日時
2014年11月15日(土)ゲートオープン:調整中
※『ルノー・スポール トロフィー』、『 オール・ルノー・ラン』出走車は、6:00より入場可能

■場所 
富士スピードウェイ本コース(静岡県小山町) 入場は「西ゲート」から



んでもって
私は走りの・・・
ルノースポール・トロフィー(^_^)/

って言いたいところですが


オールルノー・ラン(パレード走行会)
(-"-)・・・
家族乗せて走ります・・・

応募しました!!
先ほど入金をすましてきました(^_^)

んでもって、お友達とピットも一か所借りておきました(^O^)

どれだけの方が参加されるのかな?

当日、楽しみまくりましょう!(^^)!

皆さんお待ちしております(^_^)/









■オールルノー・ラン詳細(パレード走行会)
参加費:12,000円 募集台数:100台
◾富士スピードウェイ施設破損保険込
◾ルノーの車両であれば参加いただけます(但しミニバン・SUVを除く / カングーは参加可)


■ルノースポール・トロフィー(スポーツ走行会)
参加費:16,000円 募集台数:150台
◾ウォームアップあり、タイム計測あり、本走行、富士スピードウェイ施設破損保険込
◾ルノー・ジャポン主催によるワンメイク走行会


■その他 入場料
先着200台のルノー車は入場無料(もちろん、ルノー・スポール以外のルノー車も大歓迎です)
 富士スピードウェイには、ルノー専用パドックを設置
 一般入場の場合には入場料・駐車料金が必要となります
¥3,500/人(当日券)/ ¥2,000/人(前売り)
 ※中学生以下は、無料  駐車料:¥1,500/台



まだ、応募されていない方
お急ぎくださいませ!(^^)!


一応応募先リンクを以下に(^_^)/・・・
2014 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL 走行会エントリー

Posted at 2014/09/17 11:19:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation