• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

突然ですが、簡単な『ルーテシア4』オフ会をしようかと思います

突然ですが、簡単な『ルーテシア4』オフ会をしようかと思いますって事で、突然ですが9/10(日)にルーテシアの簡単なオフ会をしようかと思っています。




(別途、11月初旬にも大規模なオフを開催予定です<(_ _)>)










さてさて、ルーテシア4も発売開始からだいぶ経って今年はフェイズ2となりました。



そこで、たくさんの新しいオーナー様が増えたので



もし、お会いできることができたら嬉しいなぁ(*^_^*)って



もちろん、みんカラをやっていない方も大歓迎です(^-^)



生で見て触って体験して、いろいろ情報交換が出来る場として



ルーテシア4のゆるいオフ会を開催したいと思います



写真は昨年10/9のオフ会模様ですが、今回は数台規模のプチオフです



詳細は以下です


■イベント名:『ルーテシア4 ゆるいオフ♬

■開催日時:2017年9月10日(日曜日) 9:30~13:00(目途)

■雨天時 :雨天時は中止とさせていただきます(前日 18時頃 みんカラブログにて連絡)

■集合場所:宮ケ瀬 鳥居原エリア駐車場

宮ケ瀬湖ホームページリンク

■参加募集車両:ルーテシア4 全グレード

※ルーテシア4にご興味のある方、未来のオーナー様も是非

※参加は自由参加です

駐車場だけの参加や昼食のみの参加など、参加形態は自由です♬


■予定

集合時間 9:30~10:45(集合を待ちながら、駄弁ったりetc)

昼食:10:45~ 森のカフェ&レストラン オレンジツリーへ移動 (神奈川県相模原市緑区鳥屋1738-14)

宮ケ瀬湖散策など

解散 13:00頃目途(自由解散です)


集合場所/



宮ケ瀬湖畔所在地/

週末は周辺混雑し易く取締等も多いですので、来られる際は安全運転でお気をつけてください(^-^)



※参加台数などにより集合場所や以降の予定を変更する場合がございますが、ご了承願います


ご不明な点やご質問等ありましたら、コメント・メッセージにてお願いいたします<(_ _)>




こちらは昨日朝の富士山




そして今朝は雲が多く、富士山が隠れがちでした




そして本日のゆずさん
Posted at 2017/09/05 18:03:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月13日 イイね!

東京オートサロン2017 行ってきました

東京オートサロン2017   行ってきましたご無沙汰しております<(_ _)>












昨日1/13(Fri)は『TOKYO AUTO SALON 2017』へ行ってきました(^O^)/



私はここ数年、年初のオートサロンが新春初顔合わせ的イベントに



まずは東館から西館へ…



金曜日は14:00までがサイレントタイム

なので、爆音で流れる音楽やショーなどが無くて落ち着いて見歩けます



っと言っても、注目のブースは発表前にもなると大混雑

トヨタさんのブースの賑わいは凄いものでした



気になった展示車両のみ紹介

注目の『ヤリスWRC』



そして過去のラリー参戦マシン『セリカ』の展示

『TA64』




『ST165』



そして、大好きな

『ST185』



あの悔しさを想い出してしまうル・マン参戦マシン

この車両はあの悲劇のマシンとは別車両の№6 『TS050 HYBRID』 



展示されていたエンジン

造型が美しいこと…(*゚▽゚*)まさに機能美



上を覗くと、参戦スタッフやドライバー達のサインが

熱い~っ、今年こそは!!



って、だれでも楽しめるトヨタさんの展示



そしてスバルさん




今年も全体がブルーのイメージカラーで一色でした




スズキは発表されたばかりの新型スイフトを中心に展示




たまにはお姉さんも差し込んでみたり




そして、カスタム系メーカーの展示が中心のオートサロン

私の大好きなY32シーマも現代風なモデファイであったり


大好きなVWゴルフ2 3ドアがあったり




そして、憧れのE30系があったり

しかもツーリイング(*゚▽゚*)



そして、M3ベースでないところがイイ コチラ




シフターはシーケンシャル化されていたり

ボディサイズといい、最高のFR



ダイハツさんは、近頃発表のモデルを中心に展示




私が気になる『ムーブ キャンバス ビーチクルージンVer.』かわいい

細部を見ると素人ラッピングレベルの施工でしたが、なかなかイイテイストでした



そして、今回は統一したスポーツイメージをもってのモデファイも

かつてのミラ TR アヴァンツァートを思い出す赤×黒×ゴールド



『ムーブ キャンバス スポルザVer.』

これで、ターボEng.仕様とかで発売されたら売れそうです



『トール スポルザVer.』

トライアングル型のデイライトがイイ



『ブーン スポルザVer.』

これでターボ+4WDとかあればなぁ~



あっ 気になったコレ…いかにも消費電力が大きそうなリーフベースの展示車

航続距離が心配ですが、そんなノリも楽しいのがカスタム



130ローレル風のキューブがあったり

リアもしっかりとブタケツになってましたよぉ~



ヨコハマゴムのお姉さま




『フェアレディZ432の縦デュアル』に『アドバン HF タイプD』

組合せが(/∇\*)。o○たまらん



ホンダさんはやはり新型NSXが最前線




それとメインのステージは、さらに肥大化した『シビック タイプR』




残念なほど大きく、占める割合の多いダミーダクト

こんな物にデザインを頼っていたら、本物のデザインはできません



私的には、素のセダンの方が、Cピラーの処理などが美しく

何倍も魅力的に感じました



セダンには見えないですけどね…

私は、かつてのアスコット イノーバ(アコードE)を連想してしまいました



オートサロンは学生達の作品の発表の場でもあります

おなじみ『NATS[』は、私の大好きなDino308gt4のレストア作品を


まだ途中のようでしたが、完成が楽しみです

やっぱり、当時のベルトーネデザインが好きな私…



ニッサンさんは、売り上げ好調なノートE POWERやセレナが中心の展示

もちろんスポーティーなニスモ仕様も…あとは割愛



スターロードさんの綺麗な『スカイライン 2000GT』

R化けではなく、サーフラインも美しく残されていました



なんといっても、メッキの入る『46クーペグリル』 因みに、セダンはメッキが無く黒で統一なんです

(((o(*゚▽゚*)o)))これだけでも欲しい…



この930を見て、おや?Studio ALLICAさん

このフロントカウルの開き方にウットリ…カーボン製のアフターパーツでした



時々お姉さん




昨年はNDロードスターや兆の展示があってすごかったマツダさん

今年はステージには新型CX-5



そして、やはり注目は『ND ロードスターRF』でした




エンドレスの社長、今年の作品は『BMW 2000C』

この時代のヘッドライトが好きなんです、私



そして渋すぎ『プリンス スカイライン』

他にも、『パブリカ』があり、手抜きのない拘りのレストア&モデファイは凄かったです



あっ、昼食はお隣のイオンモールに行った際に見つけた…



『ヴェクター W8』( ̄▽ ̄)

生産台数は19台ほど



こんな凄いクルマをこんなところに置いていいのかぁ(>_<)

オーナー様、お写真失礼いたしました<(_ _)>



お昼から帰ってきて、北館へ




R31スカイラインでおなじみの『R31HOUSE』さんは

(*゚▽゚*)『スカイラインGTS-R』を



憧れの『RB20DET-R』




いい眺め




そして『スカイライン ワゴン』




エンジンはRB20DEを

このNAならではのタコ足がたまりません



そして、当時の日産車らしいリアデザインも懐かしかったです




富士スピードウェイは『R30 スカイライン シュルエットフォーミュラ』を展示

やはりカッコイイ



そして今年もフェンスの中のVW

展示が見難かったです



時々お姉さん




再び中館へ戻り



和装のようなドレスを着たお姉さん

素晴らしいデザインでした



ルノーはメガーヌRS ファイナルとルーテシアRSトロフィーLS

そして、新型トィンゴのMT車の展示でした



他、沢山のメーカーが多くのクルマやパーツを展示



観方次第で、たくさんの楽しみ方があるオートサロン



最後に、坪井君と

今年もガンバレ!!(^O^)/



関谷さんのいるオグラクラッチさんにお邪魔して




私は病院へ行く為に15:30には帰路へ

夕陽が眩しかったぁ(>_<)~



ぼちぼち2017年をスタートします(^O^)/



今回も、鬼の長文にお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>








※皆様のブログ、しばらく読めていませんので少しづつさかのぼって読ませて頂きます<(_ _)>



って最後に、元気に雪遊びをする“ゆずさん”のカットを

では…
Posted at 2017/01/14 07:27:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月12日 イイね!

ルーテシア4オフ会 2016(ツールド オランジェ2016)ありがとうございました

ルーテシア4オフ会 2016(ツールド オランジェ2016)ありがとうございましたさて10月9日(日)に開催させていただきました『ルーテシア4オフ ツールド オランジェ2016』の纏め的なブログを(^O^)/









昨年の『ツールド オランジェ2015』に続き、私が主催するオフ2回目 (緊張(>_<)~



私のオフ会は『走りが楽しいルーテシアは走って楽しんでナンボ』がコンセプト、今回は“箱根→伊豆スカイライン ツーリング→昼食”をメインにさせていただきました(^O^)/



参加人数が多い為、参加者はあえてハンドルネームは控えさせて頂きます<(_ _)>



さてさて、当日のお話…


5:00 早朝オプションの①集合場所セブンイレブンにて、皆様と合流

箱根麓はかなりの強風(>_<)この時点ではまだ雨は降ってなく



このあと1号線を上がり始めると次第に天候は悪化…②集合場所のエコパーキングに到着すると



『チ~ン!!』 (-"-)



ピントが合わないくらいの強風と濃霧

これでは危険と判断し、ここで合流した3台を加え7台でとりあえず沼津港へ朝食に



激雨のなか、外で席が空くのを待って

7:00 入ったお店は、いつもの“せきの”



んで、私は“鯵のなめろう丼”を食べ(この時点で、悪天候のまま10時集合は危険と判断し集合時間30分遅らせるメールを送信させていただきました)私バタバタ…

写真を撮っていなくて(>_<)…こちらは皆さんが食べた“地鯵丼”



ここで残念ながら早朝だけ参加の1台が離脱、私たちは伊豆スカの一部で霧が晴れていることを確認し伊豆スカへ向かう事に




富士見パークウェイから上がって、スカイポート亀石で休憩

短い距離ですが、それなりに走れてよかったです(^-^)



9:15 そろそろ集合時間も近くなってきたので集合場所に向かう事に…



その頃、③集合場所のターンパイク組はこんな感じに

私が伊豆スカイラインから集合場所へ向かったのは、最新の天候と道路状況を確認する為



この後のツーリングコースを逆に辿って、①集合場所の箱根エコパーキングへ到着

すると濃霧の中、すでに15台以上のルーテシア達が(*゚▽゚*)大阪から飛び入り参加してくれた方も



オフ会に参加しなくても、応援に来てくださった方々も(((o(*゚▽゚*)o)))



貴重なクリオ3エステートの“matra_107”さん




メガーヌ3RSの“セバスチャン”さん




左側 ルーテシア4 0.9ゼンの“sibaharu”さんご夫妻




後部座席に“はるちゃん”も(#^.^#)




定刻10:30となったので、②集合場所の十国峠レストハウス駐車場へ皆さんと移動開始




②集合場所入口は解りにくいので、私は先回りしてハザードを点滅して目印になり皆さんを待ちます

最後尾が入ったところで、私も駐車場へ



3か所の集合場所からすべて合流し30台以上のルーテシアに(*゚▽゚*)




でも霧( ̄▽ ̄)V

ここで皆さんにあらためてご挨拶させていただき今後の流れを説明して、いよいよ伊豆スカイラインへ



駐車場を出るルーテシア画像はコチラ(=゚ω゚)ノ



んで、これだけの集団が料金所を通過すると…こんな感じの画に




(((o(*゚▽゚*)o)))




私は伊豆スカイラインの霧が晴れるポイントの玄岳へ先回り…カメラを構えます




近づいてくるルーテシア達を遠方から




尾根を走るルーテシアと相模湾





そして、皆さん通過(^-^)/

びゅ~ん



ばびゅ~ん!




ず~っとルーテシア♬




ルンルン♬




玄岳からは、富士山も見え始め




駿河湾も




ついでに私のルーテシアも(^_^;)

さて、皆さんを追いかけて出発(=゚ω゚)ノ



んで、途中休憩ポイントのスカイポート亀石に到着…すでに( ̄▽ ̄)おぉ




ここで皆さんにネームカードと参加者名簿を配らせていただき、出発時間までのそれぞれクルマ雑談を




やはり一番多いのはRSシリーズ




トロフィー・カップシャーシ・スポールシャーシ・モナコGP




インテンス・GT




0.9ZENも




12:15 昼食の伊豆ワイナリーシャトーTSへ移動、私は先回りして準備へ



総台数35台を駐車するために、食事場所から少し離れた駐車場に(>_<)




ここで合流のクリオRS(*゚▽゚*)




しっかり左ハンドルです




そして、クリオエステートも合流(*゚▽゚*)しかも、ディーゼル+MT




そのまま時間調整にジャンケン大会と言う名のプレゼント交換会を




私は、RS用純正エンジンオイルエレメントを提供させていただきました




んで、徒歩で昼食会場へ移動

皆様には距離が有って迷惑おかけいたしました<(_ _)>



到着(=゚ω゚)ノ ぐらっぱの丘♬




少し小高くなった丘にあるオープンテラス風な場所




富士山を観ながら




ブドウの木の下で




13:30 昼食です

90分ゆっくりとお話をしながら



最後に記念撮影

(みんカラ規約上モザイク加工となっています(>_<))



昼食が終わってからも、みんなで貸切駐車場でクルマ談義や試乗会…気が付けば2時間も

17:30 辺りが暗くなるまで…



19:00 残った方々13名とお腹いっぱいのハズなのに“沼津魚がし寿司 修善寺店”へ

ここはハズさない、安定の美味さです♪( ´▽`)



さらに、食後に近くのショッピングモールでサーティーワンアイスクリームとMナルドにも(-_-)

21:00 ここで、解散となりました



この度は悪天候の中、皆様のご協力により総参加台数=38台 参加人数=47名 無事オフ会を終了することができました



『ありがとうございました』<(_ _)>



この会で、新たなお仲間づくりのきっかけやルーテシアがより好きになってくれたら嬉しいと思います(^-^)



今後もちょくちょく企画したいと思いますので、よろしくお願いいたします
Posted at 2016/10/14 20:08:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月09日 イイね!

ルーテシア4オフ 本日は参加・応援の皆様、ありがとうございました<(_ _)>(速報版)

ルーテシア4オフ   本日は参加・応援の皆様、ありがとうございました&lt;(_ _)&gt;(速報版)本日10月9日(日)は、ルーテシア(CLIO)4 ミーティング (ツールド・オランジェ2016)を開催させていただきました(^-^)








本日は纏めきれないので、速報版としての簡単なブログで…(=゚ω゚)ノ



詳細版は、あらためて後日にアップ予定です(^-^)



集合時間は、残念ながら天気回復とはならず(>_<)皆様のご協力により30台以上の大移動も無事できました♬

集合の際には、同じルーテシア・クリオ仲間も参加できなくても出発の応援に来てくれたり(*゚▽゚*)ありがとうございました



天気予報通り、12時すぐには雨があがり…



休憩場所のスカイポート亀石では、だいたい横並びに(^-^)

いつものRS系から



今回は、何と言ってもインテンス・ゼン・GT・エステートの参加も(#^.^#)

とても嬉しかったです~(((o(*゚▽゚*)o)))



昼食のワイナリーでは駐車場が遠くなり、皆様へご迷惑をおかけいたしました<(_ _)>




大雨だったおかげで、あがったあとはクッキリ富士山…観ながらの昼食♬




朝は生憎の悪天候(>_<)…にもかかわらず、遠方からもたくさんの方々が参加していただきありがとうございました。

私は感激です(T_T)



『ありがとうございました』



あっ、書き終わったら、もう翌日になってた(>_<)…
Posted at 2016/10/10 00:09:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月08日 イイね!

ルーテシア4オフ会 最終連絡

ルーテシア4オフ会 最終連絡いよいよ明日になりました










明日のルーテシア4オフ会の連絡事項等です



■概要

イベント名 :ルーテシア(クリオ)4 オフ (ツールド・オランジェ2016)

開催日時 :2016年10月9日(日曜日)

時間 :施設到着は12:00が目安

参加車両 :ルーテシア(クリオ)4 全グレード ゼン・アクティフ・インテンス・GT・エステート・RS

開催場所 :中伊豆ワイナリー シャトーT.S

住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27

TEL :0558-83-5111





■行程

集合①10:00 → 集合②10:20 移動(団体ツーリング) 数班に分けて (伊豆スカイライン料金¥780) →12:00 中伊豆ワイナリー シャトーT.S 到着 (昼食まで談笑等) 13:15 → 昼食 中伊豆ワイナリー内  『ぐらっぱの丘』 → 15:00    解散予定 (昼食終了後 談笑・写真撮影)


伊豆スカイライン 熱海→冷川 通行料金 ¥780/台 を予めご用意ください



■集合場所

集合場所① 10:00集合出発 :国道1号線 エコパーキング(ココです
(箱根の道に自信が無い方向け)



国道1号線 三島側からの風景

長い登坂車線が終了するとすぐ左側にエコ パーキングが観えてきます。

国道の登坂から速度を下げての進入となるので、早めに方向指示を点滅し後方に注意してお入りください。



国道1号線 小田原・箱根側からの風景

箱根新道を出て、国道1号線“箱根峠 交差点”を三島側へ向かってすぐの右側です。

駐車場に入るには、“箱根峠交差点を通過した後に駐車場進入用右折レーンを使用します。

対向車に十分注意して、駐車場にお入りください。



『箱根エコ パーキング』入り口は1か所です。

駐車場のできるだけ奥に詰めて、待機してください。





集合場所② 10:20集合出発 :十国峠レストハウス駐車場 (ココです



箱根国道1号・ターンパーク側からの進入

タイトなコーナーを抜けたあと、左側に突如左側に進入レーンが現れます。こちらから駐車場へお入りください。



駐車場は、奥に長いカタチとなっています。 駐車場奥に集合してください。





集合場所③ 『ふぐRSさん企画 箱根ターンパイク経由』 詳しくは“ふぐRS”さんブログを参照ください<(_ _)>リンク→コチラ





集合場所④ 12:00 :直接 昼食場所の『伊豆ワイナリー シャトーT.S』で集合も可能です
(山道の運転が苦手な方向け)
住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27
TEL :0558-83-5111



■昼食参加者名
Kyotaさん
Hiro さん
Nojee さん
s.u さん
ぞえちゃん
リーパー00さん
kazupyonさん
koba!さん+2名(大人1、幼1)
ブモさん
660hybrid さん
uchi_shirousoさん
nopasam(おざき)さん +1名(大人1)
ブラウンくま助さん
マハラジャyoshiさん
clio4さん
なべりさん
yamadai77さん
四四久(ヨシヒサ)さん
えいむさん
《AKI》さん +3名(大人1・小1・幼1)
LEDAさん
まーやRさん
haluPさん
ジュンキチ♪♪さん
sensei@Rさん
otakenさん
ふぐ_R.S.さん +1名(大人1)
ネギ屋さん +1名(大人1)
くろさん
+私


昼食参加者は以下のお食事代を確認いただき、お手数ですが当日はつり銭の無いようにお願いいたします<(_ _)>

大人¥2,484(税込)、小学生¥1,296(税込)、幼園児¥648(税込)

お食事の席に着く前に集金させていただきます


※昼食後のジャンケン大会景品として、各自何か1品でも景品を用意して頂けると助かります(^-^)


■途中参加等

wing3298さん
にわとりさん
ヤギさん
kazuafさん
kazHFさん





■朝の部 ※オプション 募集締切済

イベント名 :『箱根→伊豆スカイライン→西伊豆スカイライン ツーリング』 (ペース速め)
開催日時 :2016年10月9日(日) 5:30集合出発
参加者 :
660hybrid さん
uchi_shirousoさん
clio4さん
《AKI》さん
ジュンキチ♪♪さん
くろさん
にわとりさん
+私

集合時間 : 5:30 (集合時間になり次第出発致します)

集合場所 : 箱根 国道1号線頂上(エコ パーキング)


Google Mapストリートビューリンク『ココです

内容:箱根に集合して、伊豆スカイラインツーリングを楽しんでから、10:00の集合場所へ

※当日の天候によりコース変更もありますのでご了承ください<(_ _)>


更に…

※集合時間前に国道1号三島側上りを走りたい方は“セブン−イレブン三島谷田北店”へ5:00に集合してください<(_ _)>
セブン−イレブン三島谷田北店(静岡県三島市谷田53−1)





■夕方オプション

本来なら『温泉→ハンバーグレストランさわやか』を予定しておりましたが、先日のブログでお知らせしたように目的場所の店舗が改装工事となってしまった為に中止とさせていただきます
<(_ _)>ご了承ください





■注意事項
・安全第一、交通ルールを順守し安全に楽しみましょう
・参加台数が多いため、移動は小集団を作りますが、逸れた場合は各自のナビを使用して移動していただく場合があります
※予め、最終目的地をナビにご登録ください(住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27    TEL :0558-83-5111)
・天候により、コースを変更する場合がございます
・駐車場は、占有ではございません。他の利用者様のご迷惑とならないよう配慮願います
・集合時間厳守でお願いいたします。集合時間になった時点で出発させて頂きます
・もしもの時…後程、連絡先をメールにて連絡させていただきます
Posted at 2016/10/08 18:06:46 | コメント(2) | トラックバック(2) | イベント | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation