やっとこさ、教習車が来たので早くパーツを付けてあげましょd(´ω`*)♫
しかし、弄る時間がない…(;_;)
やっつけ作業で、まずは…
クリアーウインカー。(笑)
簡単と思いきや、ソケットが全く違い加工…

あと、ご覧の通りナンバーが301…
納車と同時に希望ナンバー付けるために、5ナンバーで作ったにもかかわらず、まさかの3ナンバー…(・ω・;)チーン

「13」さようなら〜ヽ(´o`;(笑)
それはさて置き、早くパーツを付けたくてしょうがない@ひでりんは黙々と作業に取り掛かります。
時間ないしね(笑)
ロールバー(フロント)

ロールバー(リヤ)
まさかこれが、悲劇になるとは…

ロンシャン履いて足は完了〜(^o^)/
よ〜し、順調。
次は内装やるぞ〜♫
バラバラ、バラバラと外しまくって…
取り付け前(フルノーマル)
取り付け後
とりあえず、本日の目標は達成ヽ(´▽`)/
ハンドル、メーターLED化、オーディオ、ルームミラーナビ、ETC、ペダル、ゲスの極みモノグラム調パネル(笑)
今回、ハンドルはウッドとカーボンのモモをチョイスしたので、色気ないアルミボススペーサーにカーボンシート巻いたら、違和感なく良い感じになりました♫

まだまだ、やりたい事がありましたがタイムリミット(´・ω・`)
散らかした工具類を片付けして、車庫へ入れようとし幌のスイッチを…(・ω・;)アレッ
………(((;゚Д゚)))
幌が動かなくなりました(涙)
しかし、オープン側のスイッチは動いてる気配があるのにクローズは全く動きません。
問題はないと思いましたが、再度、運転席パネル外して点検するも問題は無し。
取説を読むと…
フムフム…
「幌が完全に開ききらないと、閉まりません」と書いてある。
………!(◎_◎;)ハッ
リヤのタワーバーは幌の下なので、取り付けたことにより完全に開かなくなり閉まらないのかも(´;ω;`)※多分…
残念ながら、お仕事がありますので今週1週間はオープンのまま放置プレイとなってしまいました。
凹むわ〜(ノ_-;)ハア…
Posted at 2016/02/07 21:08:31 | |
トラックバック(0)