• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoBlueのブログ一覧

2006年07月09日 イイね!

なぜアメリカでボルボ・V50?

初めまして。
まず、なぜアメリカでボルボ・V50に乗っているのか。

最大の理由は、新車のV50が日本国内価格より格安で入手が可能だったからです。

そもそも、このV50は、渡米数ヶ月前に日本のVolvoを通して購入しました。Volvoが海外赴任者向けに提供している、”Expat sales”をご存じでしょうか?日本いながら、海外で乗る車を購入できるんです。興味がある方は、Volvoホームページ「購入サポート」に詳細が載っているので読んでみて下さい。BMWやAudiでも同様なサービスを提供しています。
当然、現地に来てから、ほかの車を新車で購入することも考えました。しかし、4WDのワゴンは思ったより少なく、あってもお値段が高い。以前レンタカーで乗ったV50がとても運転しやすかったので、Volvoの「安全神話」を信じ、大きなSUVから我々を守ってくれることを願い、購入を決定しました。
実はこの方法で購入すると、日本国内の販売価格と比べ、格安でVolvoが買えます。どの程度安いかって、日本に持ち帰っても、おつりが来るくらいです。実は、最初から日本にV50を持って帰ることを念頭に置いていたのです。

帰国まであと少し。行動開始です。まずは、個人輸入を手伝ってくれる業者選び。つぎに、日本に持って帰ると保証が切れるので、調子が悪いところはこちらで直さないといけません。

私の体験記が、海外での車の購入や、日本への個人輸入を考えている方の参考になれば、うれしいです。
Posted at 2006/07/09 03:15:47 | コメント(1) | Expat Sales | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフR 20.5万キロ直前のエンジントラブル、諦めるか... https://minkara.carview.co.jp/userid/208749/car/2546146/7581863/note.aspx
何シテル?   11/26 15:22
振り返ってみると4WDばかり。若かりし頃は"The bigger, the better"だったのに、歳とともに小さな車に移行。未だに真っ直ぐ車庫入れができない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランドローバー ディフェンダー]株式会社SUNWORKS 新型ディフェンダー( 90 & 110 )専用 ヒッチメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 18:19:19
Land Rover(純正) ヒッチメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:56:42
国土交通省 連結検討(950登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 05:25:39

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2023年のお正月に発注。夏の納車が1回流れて、23-24モデルに変更。ディーゼルエンジ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
6年で20.5万km乗ったGolf 7.5R。 エンジントラブルでお別れ(2023.11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族の協力があり、憧れのWRCカーに。 フルモデルチェンジの発表直後に契約し、2か月待ち ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
意外と大きく見えます。

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation