• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっちゃん1836のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

2015ハイパミ フォトアルバム×2出来ました。

2015ハイパミ フォトアルバム×2出来ました。長らく工事中だった

フォトアルバムが完成しましたのでお知らせします。

1.2015ハイパーミーティング(一般編)
2.2015ハイパーミーティング(パレイドラン編)

計200枚です。

選りすぐって載せた訳ではないのでピンボケや被写体が変等
玉石混合ですが、お時間が許せるようならご覧ください。

やっと終わった。(;^ω^)
Posted at 2015/04/29 20:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年04月27日 イイね!

謎の軍団抗議オフ(超自動後退 東雲)

今週日曜日、みんカラ上で動員要請(なぜか参加は任意)があった、抗議オフのため、超自動後退東雲へ行って来ました。

(画像別の日のもの)

前日、戦車し、準備。


ついでに「角」を着けました。


その後、悪条件が重なり、左ホイールを縁石ガリガリ(T_T)



かなり凹み気分↓↓↓。
車庫入れ後、ネットで修理ショップを探し、見積りに埼玉へ。
特殊色なので、+4000円で
計18000円なり。

翌日の軍資金はなしに。
(≧∀≦)

当日6時30分起床。
身仕度、洗濯干し(家族分)、風呂洗い、
ゴミ捨てを行ってから7時55分出発。

東雲に到着直前に付近にスーパーレグ2.5さん発見。オートバックスの敷地内いらっしゃらないのを不思議に思いながら入場。多分1番糊~。

暇なので前からやろうと思っていた「ウインドリペア」を開始。


作業途中で地上の駐車場で集まると
呼びにきて下さり、途中で平置駐車場へ移動。

それで集合写真。


入りきらないので反対側から。


もう1丁。

やっと全部入った。

快調(実は本調子ではない)怪鳥から
集合の合図。
開会の挨拶、自己紹介&中締め。(爆)

この間10分弱。←早っ

その後、出店舗に対し、抗議デモ。
サイバー○の前で、アーでもない、
コーでもないと冷やかし。商品問合せ&回答。
どうやらビックバルジとデビルウィングが特価らしい。

私は途中で抜けてNEOPLOTへ
わかりにくい場所にあった。


ご挨拶。


残念ながら行った時には
お客様はいらしゃいませんでした。

三々五々
楽しんでいる図


そのあと、東雲内でもデモ行進
(店内撮影は自粛)


戻って来たら、先程の悪徳商人がビッグバルジ持って来て、勝手に謎の軍団の車に仮装着(置くだけ)。
バルジが白だったのでターゲットは2台。

1台目(向って左側)

あつらえた見たいにピッタリ。

2台目(向って右側)
NAでもお構い無し。


格好良くなり且つ特価とはいえ、流石に
約8諭吉近いものは簡単に買えません。(笑)

その後も
赤色の鰐口クリップ付アーシングケーブル(特価で1本1.5諭吉)を売りに来るも誰も触手は動かず、不発。
流石、皆さん良識ある謎の軍団。←?

最後の締めは、かぐや所長(仮称)さんが悩んだ末、ZEROスポーツへサイン会に行かれました。


注:肖像権及び個人情報に配慮し、1部画像を加工してあります。

参加された方々の車両。
一部ですいません。












怪鳥、所長をはじめ、参加された
皆さんやさしくして頂きありがとうございました。

5月6日にはホイルガリ傷を治して
Xポイントにて復活したいと思います。

神にはまだ申請していません。

では失礼します。┏○ペコッ
























Posted at 2015/04/28 18:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

筑波サーキットでの2015ハイパーミーティングに行ってきました(3/3)

筑波サーキットでの2015ハイパーミーティングに行ってきました(3/3)2015ハイパーミーティングの記録ブログもこの「サーキット走行編」で最後になります。

良かったら
1.出発&オフミワールド編
2.サーキット内出店舗編(尾根遺産もいるよ)
もご覧ください。

さて、続きです。
時系列は遡って、お昼にオフミワールドに戻って来ました。


謎の軍団


一部中座した車もいますが、整然と並んでいます。
午後からのサーキット内「パレードラン」剥けて休んでいるようにも見えます。

別な角度から


もしかしたら、来年はクロスオーバー7しか販売していないので
オフミワールドに並べられないかも


自分の車も記念に


あと、滅多に見れない20台超のエクシーガのリアビュー




丁度、人も朝に比べ少ないのでもう一度オフミワールドの撮影です。

インプの図、中にはボンネットを開けて弄っている人も。


別角度から、WRブルーのラリー仕様レプリカ4台が目につきます。


ここからのショットは一部マニア向けになります。

インプにリアビュー(尻の図)、4連発








レガシィの痛車3ショット








さて、サーキット走行編のメインになります。

私はデジイチで初めて走っている車を取ることになるので
技術が必要なカメラを流しながら撮ることは出来ません。
よって、カメラを固定しシャッタースピード優先モードでの
撮影です。(よって中には若干ピントはボケているものもあります)

パドック上の観客席から場所を取っての撮影しました。
時系列はAMですが、各ショップのタイムアタックや
RAYSグライムライツ走行会を散発的にためし撮り。

タイミングを見計らってパドックスタートの図


ホームストレートを走り抜ける車達

DAMDのレヴォーグ


レイルのWRX STI


A3のレヴォーグ


KITインプ



HKSのWRX STI


CABANAの86


DAMDの86


KUNI池田自動車のスイフト


TM-SQUAREのスイフト


タイヤプロショップ アリーナの86


ENDLESSのWRX_STI


テインの86


パワーハウス・アミューズの86


YR-AdvanceのWRX_STI



ラリーパーツショップHASのインプ



ラリーパーツショップHASのBRZ



ここがパドック上の撮影場所


ここからは一般車両の「パレードラン」です。
パレードランは2組に分かれて、時間を置いて
走ります。
謎のエクシーガ軍団は20台参加で2組目です。
ゼッケンをボンネット右側に1枚、
運転席側のドア1枚貼っての参加となります。

自分の撮影場所からだと
1.パドックを出発する時
2.ホームストレートを疾走している時
3.パドックへ帰って来た時
の撮影となります。


ちょっと1組目の一般車両で試写します。
出展社の車とは違い走行速度は常識の範疇なので
撮影はし易いですが、間を開けず連続でくるので
気が抜けません。

インプ


インプ、エボ、インプの3台


うまく撮れるとこんな感じでOK!



それでは、本番2組目

しかーし、謎の軍団が肝心のパドックから出発する時になんと!!

電池切れ、交換している間に「1.パドックから発進する図」を取り損ねました。( `ー´)ノ

「2.ホームストレートを疾走している時」の撮影です。

シュアラスター86が先頭です。


黒代表


青代表


赤1代表


白代表、ボンネットに6つ穴空いてますが・・・・なにか?



赤2代表


ガシガシ撮影しましたが、全部をブログには載せれないのでここまで。

というか、3周走るのですが、2周目の途中でシャッターが切れなくなり。
大汗、滝汗、( ゚Д゚) (≧▽≦)
確認すると、なんとメモリ切れ。
予備のメモリは持っていないし、謎の軍団の車は次々来るし、やむなしで撮影を中断、今日取ったデータで消せるものを速攻で30枚ぐらい消して撮影再開。


「3.パドックへ帰って来た時」の撮影。
何とかパドックに戻ってきた
謎の軍団をすべて収めました。

その1


その2


その3


その4


その5


この後、オフミワールドエリアに戻り、オフミは解散。
各自帰途につきます。

私はコスト削減の為、帰りも下道で帰り18時過ぎに到着し、おしまいになります。

最後になりましたが、このハイパーミーティングでのオフミを主催して頂いたKOMさんを始め
お相手頂いたEOCの皆様ありがとうございました。初参加でしたが大変楽しめました。
また、来年も参加したいと考えています。

(^_-)-☆






















Posted at 2015/04/19 18:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2015年04月16日 イイね!

筑波サーキットでの2015ハイパーミーティングに行ってきました(2/3)

筑波サーキットでの2015ハイパーミーティングに行ってきました(2/3)筑波サーキットでの2015ハイパーミーティングに行ってきました(1/3)
出発&オフミワールド編に引き続き、
サーキット内出店舗編(尾根遺産もいるよ)を記載します。
3.サーキット内走行編も作成しています。


オフミワールド会場から、Aパドックへ向けて歩いて行きます。
トンネル入り口でチケット拝見!抜けるとこんな感じです。



ハミパイ参加初めてなので、出店舗(正式には、出展社と呼ぶらしい)も見るのが初めてで
一応全部端から端まで見るつもりで、デジイチを首から下げて中央へ向かいます。

まず前日からお伺いすることをFBで宣言していたNEOPLOTへ向かいます。


以前から面識のある●木さんとご挨拶もそこそこに過去の取引きの支払いを
行い、冷やかし世間話をします。


結構盛況で購入する気がない客も邪魔と思い、展示車両を拝見します。


アップ図
BRZで鮮やかなパープル色の軽量プリーやマスターシリンダーストッパーが目に飛び込んで来ます。


次は取り引きをもくろんでいるオートプロデュースA3さん
取引きの物は、トライアングルサポート。


既に自分のエクシーガにはリアロアセッションサポート

を取り付けており、その効果は目を見張るものがありました。


これが売り場。


この時はナニワの悪徳商人(あきんど)●田さんがいらっしゃらなかったのでゴニョゴニョ価格が分からず早々に売り場を引き揚げ、展示車両を拝見します。
これがA3特製EJ20+6MTレヴォーグ。


ストラットタワーバーの根元に輝くは魔法の孫悟空の「緊箍児(きんこじ)」
新製品なのでA3のHPでは発見できませんでした。

後から行ったら値札ついてました。



次にAパドック奥に写真を撮りに向かいます。
奥に向かって右側
手前は、VARISのWRX STI、インプ、奥はパワーハウス・アミューズの86です。


その場所で左を見ると
ポテンザのブースです。
後で分かりましたが、D1GPドリフトデモランで2台とも激走してました。


そのまま前進するとスバルの定番ホイール プロドライブの展示


更に左を向いたまま前進すると憧れの軽量ホイール レイズの展示

欲しいけど子供の教育費で10年は買えません。その時の消費税は何%なんでしょうか??

右側を向きます。
ディーランゲージのインプ


そしてお待ちかねの尾根遺産とディーランゲージのWRX_STI


違う角度から(尾根遺産〜)


尾根遺産つづきでランエボⅩ.前の尾根遺産より好み、こっち向いてー)



目線やっと頂きました。!(^^)!



戻ってAVOブース


AVOターボワールド
BRZ



ディクセルのブース


主催 三栄書房のブース
やっぱりここにも「エクシーガ」はなかった。
( `ー´)ノ





ここからは、私的に気になったところをピックUP

CUSCO


同レヴォーグ


新型アルトターボRS



WRブルーのインプやっぱりこの色


アルトの痛車


横から



新型コペン


スーパーチャージャー(メカニカル)付きWRX


同エンジンルーム


更にスーパーチャージャーアップ



ラリー仕様インプ。四連補助灯ナイス!!



藤壺WRX STI


テインの86&WRX_STI


同WRX_STI横から


シュアラスター86 正面


サイド


サイドのアップ(痛車?)



サーキット走行編へ続く









Posted at 2015/04/18 12:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2015年04月14日 イイね!

筑波サーキットでの2015ハイパーミーティングに行ってきました(1/3)

筑波サーキットでの2015ハイパーミーティングに行ってきました(1/3)
以前から準備していたハイパーミーティング(EOC用語集:ハミパイ)に行ってきました。

一杯写真撮ったので3部作にします。
1.出発&オフミワールド編
2.サーキット内出店舗編
3.サーキット走行編
なお、掲載しきれなかった
写真はフォトギャラリーにUP予定。


で出発&オフミワールド編です。

前日から以下の物を準備していました。
1.お金(闇取り引き用
2.お弁当(朝、昼用2ケ)
3.ペットボトル500ml×2、缶コーヒー2
4.3を入れるクーラーBOX(小)×1
5.ハミパイ前売りチケット、参加証、駐車許可証
6.廃ドラスマホ用バックアップ充電池
7.デジイチセット(Nikon D5300)
8.上記用電池パック予備×1
9.脚立(小)×1
10.三脚(カメラ用)
11.キャンプ用折り畳みイス。

前日夜にこれらをエクシーガの3列目を倒し、大物を入れNEOPLOTEXのステッカーを前後1セット、後部に廃ドラステッカー
を貼って準備を終えました。
小物は当日朝に座席へ置きました。


朝、5時起床、同30分出発を予定し、概ねその通りに実施、東京から下道で約75Kmの走行です。

早朝ということもあり、スイスイで一度、道の駅「さかい」(茨城県)で
トイレ休憩し、そこで何してるを投稿


7時10分には、筑波サーキットに到着です。

オフミワールドのエリアに入るのに10分ぐらいかかって入ると
異様な光景が・・・・・
スバルの中でも昨年度生産台数1%の車種エクシーガが既に
エリアの3割を埋め尽くしており、私はエクシーガの割り当ての
残り2台分の場所へ駐車しました。



どうやら、「殴り愛の里」で集合した謎の軍団が早く集合していた模様で既に廃ドラのハイタッチの嵐です。

オフミ発起人のKOMさん、紫さん、かぐやひめ045さん、ひさみきさん、えくしるばさん、あまえくさんなどなど、おなじみ?のお顔を拝見し安心しました。

これが、3割占めている謎の軍団



対面を見るとインプレッサの群れ


その裏にはランエボ軍団


その反対にはスイフト集団


最後にエクシーガの反対側にはレガシィの集まり


はっきり言って怪しいマニアの集まりです。

因みにハイドラはこんな状態に。


この後、受付を済ませて(最大30mぐらいの待ち行列)、サーキット内に向かいました。

続く
デジイチから、写真をDLして1ファイルを2M以下にし、目線、ナンバー隠しあー疲れた。






Posted at 2015/04/15 23:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「@yoshi-t@一班丙志
遠路はるばる、お疲れ様でした。
ゆっくり身体を休めて下さい。」
何シテル?   08/24 17:50
つっちゃん1836です。 みんカラは、YAMからです。 車歴 EP71T→E39A→CE9A→P11(Te-V)→BH5C→BP5C→YAM(sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマート屋 シフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:46:41
DAISO コネクタ用防塵カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 14:38:49
イベント:箱根だよ全員集合 旧エクシーガ箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:48:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ゼロテスター8号 (日産 オーラ e-POWER)
現在、11月2日契約、 12月1日、納車。 型式 6AA-FE13
スバル クロストレック スバル クロストレック
レンタカーです。
その他 自転車 その他 自転車
カノーバー クロスバイク 700C シマノ21段変速 CAC-024 (HEBE) ディ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての車です。 シャレードターボと迷いましたが 最後はトヨタを選びました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation