
去る8月5日に参加した、2017年EOC箱根ブチオフミに参加させて
頂いたので、その状況をご報告させていただきます。
本題に入る前に
本オフは、EOC紫会長を始め、かぐや所長、ひさみき事務局長他有志の方が、
参加者に楽しんでもらえるよう、度重なる打ち合わせ、調整、参加ショップ勧誘、ならびに
協賛品やビンゴ景品の募集/管理などを行われたことに厚く御礼を申し上げます。
いつも、ボラティアにも関わらず、問題なく流れる運営には本当に感謝しています。
皆様のおかげで、大変楽しく過ごすことができました。
来年も「全世界最大のエクシーガオフ会」が実施できるよう祈念しております。
以下、本編
1.地ならし編
本オフミは、8月5日に開催となりました。
しかし、その前の週は、当方、自身の実家に帰る(3年ぶり)となる
大イベントがある為、いつもにも増して体調の調整を含め、
万全を期す必要がありましたが、7月第2週に「肺炎」となるアクシデントに
あい、危なく、全てが「お流れ」となるところでした。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2.悪魔のメール受信編
これも恒例ですが、箱根オフに来るなら、事前に「剥ける」か、現地で「剥ける」かどちらかが
必須となります。(嘘)
今年は、大物を年度当初に「剥けた」ので、全く余力がありません。
しかし、容赦なく届く、悪魔のメールのDoSS攻撃(爆)
あっさり降参して、現地で「剥ける」ことにしました。
3.往路編
昨年は、東京トンネルと横浜町田の渋滞に捕まり、惜しくも現地10時2分着
《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
し、白い悪魔が・・・・・、MAXコ―ヒーが・・・・・
詳しくは昨年のブログで。
今年はそんなことがないように5時47分に出発。
いくら何でも、10時の開会式には間に合うでしょ。
結局、同じ、東京トンネル事故渋滞+大和バス停まで事故+自然渋滞に巻き込まれ、
箱根ターンパイクに入口に到着したのは9時前でした。
4.箱根ターンパイク入口

この8月1日からマツダの名前が取れて、元に戻っていました。
そこにはなんと、最近、ジモティになった”やまモン”さんが
いらっしゃったので、いつものの「リアルハイタッチ」を
実施し、記念撮影

して、「大観山」に向かいました。
5.オフミ会場
現地に近づくにつれ、廃ドラが連呼し始めます。
○芦ノ湖↓(大観山山頂付近より)

臨時受付所に行くと、早速、「今年は遅刻じゃないのか」とか
「土下座はしないのか」とか、受付担当者に弄られながら
会場へ到着しました。
○表札(笑)↓

車を駐車させて、いつもお世話になっている方々へご挨拶し
ながら、本受付を実施。
ここで、全員プレゼントのシュアラスターのゼロウォーターを
頂きました。
続いて、予約していた、貴重品の限定品
「プローバ特製、エクシーガTシャツ」キタ━(゚∀゚)━!

を頂戴し、 その後、現地ショップブースを確認。
①オートプロデュースA3
②AVOターボワールド+アクレ

レアちゃ~~~ん

でも写真を取ったのは昼なので
ダレダレ。止む無し。
③ZERO SPORTS
10時、 怪鳥挨拶、協賛ショップおよび取材雑誌社の挨拶、
参加者駆け自己紹介。
諸伝達事項通達。
解散!
( ̄- ̄)ニヤッ
お約束ですな。
今回は、車種、エクシーガ、クロスオーバー7のみにでなく、OB枠で
レヴォーグ、WRX、フォレスターのオールスバルでの開催です。
普通なら、別扱いになる他車種も有志の運営隊の計らいで
みんな同一場所での参加です。この辺が皆に喜ばれる点かもしれません。
その後、悪魔のメールで予約していたA3の赤骨の1種である
「ボディサポート」を箱根ゴニョ価格で闇取り引き。
さらに、事前にお願いしていた六連星にお願いしていた
NEWエクシーガステッカー(怪鳥公認)を闇取り引きV2.
物は、YAM(SPEC_B)ヴァージョン!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ

それも白と黄色。
ヽ(^◇^*)/ ワーイ ワーイ
まだ、暑いから、貼るのは秋かな。
そうこうしているうちに КЦЯO さまからプレゼント。
いつもありがとうございます。
○開催中の会場の様子1
○開催中の会場の様子2
○開催中の会場の様子3
○開催中の会場の様子4
そして程なく昼。
暑いのでお蕎麦と行きたいところですが
待ち人数がまさかの30越え。
これも参加車両100台越えの破壊力なのか(笑)
諦めて、食べるまでの時間が早そうな、「夏野菜カレー(大)」
でも、15分まったかな。
とっととやっつけて、会場へ。
6.怒涛の大規模ビンゴ大会編
15時になり、豪華商品が多数あるビンゴとなりました。
すでに皆さんは商人に群がって品定め済みです。(爆)
番号は順次読み上げられるが、昨年同様揃わず、
大物は他の方へ・・・・・
でも、中程には、ビンゴとなり、AVOのTシャツをGETしました。(ほっ)

AVOの○角さん、大切に使わせて頂きます。
(今度は、是非、レアちゃんをバックプリントで)
後、最後のハイ〇ナタイムで、やまーさん経由ではるぞうさん推奨の
洗車タオルもGET!!
今週日曜日には、早速使いました。
7.家に着くまでがオフミ編
中締め後、心残りはありますが、あまり遅いと「恐妻」の
怒りを買うことになります。†o(・・;) アーメン
小田原厚木有料道路から東名に入ったところで
大渋滞ʅ(◞‿◟)ʃ
仕方なく海老名SAにて休憩30分経っても解消しないので
仮眠。さらに30分経過したが、変化なし。余りにも変なので
確認したところ、ほぼ同じ感覚で事故が次々と発生している
らしい。
帰れないかもしれないので、「強妻」にTELし、事情を説明し
機嫌が良かったらしく快諾を得たのでとりあえずOK.
時間つぶしにも限度があるが、ふとA3の「フロアサポート」があるでは
ないか。
○闇取り引き物品「フロアサポート」梱包の図
工具も複数持っていたことからこの海老名SAで取付。
両方の席の後ろ2本のネジを外して取りけ、終了。
○運転席側(レカロ用)
○助手席側(純正シート用)

これで、もともと付いていたことに(笑)
これでも渋滞は解消していないかったが、
少し空いてきたので、突入し、無事帰還となった。
道中、某国家権力のお世話になることもなく、無事故
で到着できたのは何よりでした。
来年は、渋滞にハマることなく行きたいです。
最後に、本オフミでお相手していただいた方々
これに懲りずにまた、オンラインおよび時々のオフライン
に関わらず引き続きよろしくお願いします。
追伸:EOCではブログ書くまでがオフらしいのでこれでやっと終了(嘘爆)