• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーかんのブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

オーディオ…

オーディオ…オーディオの修理&一ヶ月点検の為ディーラーへ行って来ました。オーディオは数値やモードなどの切り替えを表示するパネルが当初から点灯していなかった為保障修理と相成りました。オーディオメーカーへ送っての修理になるので暫くはオーディオレスになってしまいます。

・・・・・ ( ゚Д゚)ハッ Kei ワークスって元々オーディオレスだから元の状態に戻っただけかw という冗談はさておき配線丸見えな穴がぽっかり開いているというのも何なので
1DINポケットボックスを帰りに調達して化石化しつつあったポータブルCDナビをはめ込んでみました。古い道案内とFMしか使えないけど。

ちなみに取り付けステーは本体にくっついて行ってしまったっぽいので1DINボックス側にボルトを差してそれを中のフレームの溝に引っ掛けてあるだけだったりします。

それと走行し始めるとリアからシャリシャリ金属音がしていたのでついでにチェックしてもらったところリアブレーキのディスクの内側に段差が出来てたのが原因という事が判明。後日削ってもらう事になりました(´Д`;)。
Posted at 2014/06/08 22:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年06月01日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換レガリスKがちにゃと氏の所から戻ってきたので早速取り付けてみました。だいぶ前にはなりますが作業内容は把握していたので今回はまったり作業できました。

やはりノーマルに比べると音も違うし加速性も良くなりますね。
Posted at 2014/06/01 19:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年05月31日 イイね!

カスタマイズなどなど

カスタマイズなどなど今日は昼過ぎ頃から色々やっておりました。
まずションボリ状態だった純正ホイールナットを新品に交換。バンパー外しにチャレンジし開口部にアルミメッシュを設置。
(外してる際に違和感が…納車の時に気づかなかったのですが、バンパー取り付け用の樹脂製リベットが5個もはまっていない…。(ボンネット下4個、ナンバープレート裏)Dの人に聞いたらバンパー外し作業はやってないとの事で、多分前のオーナーの人の時のままな模様(´・ω・`)。まぁ手持ちのリベットはめましたけどね)

インタークーラー入り口部分にもメッシュを…と作業中にちにゃと氏が来訪(ふふふ、飛んで火に入る…ry)。ヘッドライト表面の剥げがきれいになったよ~と研磨補修剤を持ってきてくれました。Keputa号のライトが新品のようにきれいになってるではありませんか!  …ということで同じくクリア剥げ状態のワークスの研磨作業をやって頂いてしまいました(極悪非道なよーかん)。↑上の画像はその時の物です。

ちにゃと氏のKeputa号はオートジュエルのマフラーに交換されており音もかっこよくなっておりました。戻ってきたレガリスKは明日あたりにでもうちの車に取り付けてみたいと思います。(純正1ピースマフラー抜くのたいへn…

各作業は整備記録の方に上げてあります。
Posted at 2014/05/31 21:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年05月27日 イイね!

エンブレムの剥げ

エンブレムの剥げ
以前からよく聞く話ではありますが、ご多分に漏れず私のもWorksエンブレムの赤い部分が剥げておりました。プラモ塗料のクリアレッドあたりでいけるんじゃないかと思い購入してあったので筆でチョイチョイ塗ってみました。大きな剥げ部分はkとsの間です。

パッと見た目には分からなくなったかな?塗装の厚みが薄いのでもうちょっと重ね塗りした方が良さそうですが、色的には丁度いい感じです。
Posted at 2014/05/27 16:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年05月24日 イイね!

ワークスキター

ワークスキター紆余曲折ありましたがうちにKeiワークスがやって来ました。家族にはもっと普通のでいいやんって怒られましたがどうせならという事で俺的強行採決(́◉◞౪◟◉;)。
Posted at 2014/05/24 21:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「リアブレーキ http://cvw.jp/b/208760/38170016/
何シテル?   07/05 16:43
(=○ω○)ノ「Special顔のH11年式Xターボを経て2代目Kei(H19年式Keiワークス)に乗り換えました。腰痛持ちなので安楽AT仕様です。」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
鈴菌感染者の私はまた同じ車にしてしまいましたw 車体番号によると10型になるみたいです。
スズキ Kei Keputa (スズキ Kei)
Special顔のXターボです。ふとしたきっかけでバンパーが手に入ったのが運のつき?気が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation