
家内が運転中に206ccが路上にストップし
レッカーされて乗り替える事となりましたが、
先日次期愛車が納車されました。
長年連れ添った206ccとの別れは突然だったもので、
最後のドライブにも連れていってやれず、
ちょっと心にポカンと穴が開いたようなまだ心がついていって無いような気持ちです。
最後に私がドライブしたのは単身赴任から自宅に戻っていた年始でした。これが最後のドライブになるとは。。

206ccは本当に愛着があったので、これまで何度も乗り替えを検討しては取りやめてきてました。
ですが、流石に夏に13年目の車検を控え、このタイミングでオルターネーターとパワステポンプの故障で20万円は厳しい。。家内と乗り替えを決めました。
そして次期愛車が納車されました。

色はカラド・ブルー、グレードはアリュールです。

これからはプジョー208とドライブを楽しみます。
紫がかった色合いが気に入ってます。
後席も使えるので、ファミリーカーとしても申し分ないです。
ステアリングがレーシングカートみたいに小さく、そして軽くクイックな応答性で気持ち良いです。
メーターがヘッドアップディスプレイの様にステアリングより上に見え、ステアの間からのぞき込まなくても良い設計思想が気に入りました。
ATが信頼性の低い4速AL4からアイシン製6速ATになりましたが、引っ張り気味で個性的だったAL4に比べスムーズで癖のないEAT6は私にとっては少し味気ないかも。
慣れでしょうから、楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2017/02/05 08:39:42 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ