
まだ納車前なのに!
エスハイ聞かされた妻は、軽の新車一点張りから、(・∀・)興味深々。
やはり、ハイブリッドは今でもハイソ高級の定番らしい。
確かに中型車がハイブリッドになって来ているが、その上のミニバンのハイブリッドとなると中古でも反対全くなし。
スペースギアなんぞ乗れるかー。といっていた妻だが、
走っていたエスハイを指さして、これにしたんだと言うと、「あら、乗りやすそう・・」
(^_^;)
しかし、エスハイでも所詮中古は中古、外見をガチで磨き上げないとと思ってたら、パワースライドがついてねー。
マイナー最後だし、極端に外販がすくなー。!
何とかノーマルで妻にばれないように、少々ドレスアップに励む毎日。
予算が浮いた分。備品と外販で綺麗に考えて、ネット探してぶち当てた。
「トヨタ エスティマ・エスティマハイブリット ACR30/ACR40/MCR30/MCR40/AHR10 LED クロームメッキドアミラーカバー」
見た目でかっこ良く、LEDもついてるんでもさいドアミラーをちっとグレート仕様。
BREED 4,950円 (税込) 送料別
到着して驚いた。
作りも重厚で5mmほどのABSをメッキ仕上げです。
バリは当然になく外周には、防水両面テープが事前に貼っています。
LEDの部分と本体への仮止めの両面テープが若干はみ出していますが、
これは、自分でシール剥がしでとりましたが、問題なし。
ミラーカバーとLED部がスポンジにサンドされ振動と経年変化には耐えられそうです。
内部にあるLED部は、外周が手作業?完全シールされて肉厚なため、中に水分が入ることは無いでしょう。
外見的には、眩しく、5年以上は持ちそうです。新車より厚みがあるように感じます。
いいわ~。
だだし、サイドマーカーっす。サイドターンランプにするため探すると
良かー先人が駆逐しておる。!
よかった。
やはり、冬は、プラ部分が固くなるので地道につけていくしか無いなー。
トヨタのDで、車検に問題があるとの指摘。
自分では、この指示器は、補助方向指示器と判断したので、
1個装着できるとあるが、製品としての規程にはまっていれば、方向指示の用途においては、複数でも車検の是非には関係のないと判断した。
安全を確保する上で、無くても良い補助方向指示器を純正マーカと合わせて2個装着しています。歩行者近傍車輌の安全上問題有りません。
言い分で陸運局ではOKをもらいました。
その経緯を、たどってサイドマーカーから、配線、装着して見て、R側(運転席側)は、気分が良い動作で明るくより一掃の判読視認が可能となった。
しかし、L側は不良品だった。
結局のところL側LEDの内部配線が不良となっている。
直接つないでも点灯しない。
ショック!!!
到着後すぐにチェックすればよかった!!!。
Posted at 2014/01/16 21:42:59 | |
ドレスアップ | クルマ