• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月23日

端境期(はざかいき)

半導体不足で自動車の製造が停まったりしてるようですが、今はちょうどEVへの移行期で、次にどの動力のクルマにするのかをじっくり考えるのにいいのかも知れ
エンジン車で行くのか、PHEVで行くのか、EVに行くのか。

技術の進歩も早いと思われるので、EVやPHEVはすぐにもっと性能がいいものになりそうな気がします。

買い替えは少し休んで様子を見た方がいいかも知れませんね。

ただ、まあ、クルマ好きの人は、買い替えを待てないかも知れないですけど。。
ブログ一覧 | My Car | 日記
Posted at 2022/01/23 00:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年1月23日 9:35
今日は(^。^)
なかなかEV車への切り替えは出来ないですね?
社用車も本当に近場のみであれば良いですが、
未だ未だ充電のインフラが確立されて無いから遠乗りは無理と思います。
また、渋滞なんかにハマったらアウト?
当面は最低でもPHEVじゃないですか?
私の場合は、免許返納までCO2を撒き散らす車ですね?非国民かも?
コメントへの返答
2022年1月23日 22:48
airhornetさん
そうですねー。
充電のインフラがまだ整っていないのと、充電に時間がかかるのが難点ですよね。
冬の暖房で電気消費量が増えて走行可能距離が大幅に減るのも難点だと思います。
とりあえずPHEVが無難かもしれないですね。
技術の進歩も激しそうですから私は当面は様子見にしするつもりです。。

プロフィール

「こども本の森神戸の前の公園にあった愛の像です」
何シテル?   03/23 23:41
画像の著作権の侵害行為はしないでくださいね。肖像権はモデルさん本人・事務所にありますので、よろしくお願いします。モデルさん本人は画像を自由に使っていただいて結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"BMW iX1"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:15:18
洗車日和ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 19:29:35
2013年の写真たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 08:36:15

愛車一覧

BMW iX1 BMW iX1
BMW iX1に乗っています。 Mスポーツ ボディカラーはスペース・シルバー ホイールは ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
330eです。 プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼルエンジンです。 この1シリーズは最後のFR車と言われており次の1シリーズはFF ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d F31 ツーリングに乗っています。 クリーンディーゼル・エンジンは,エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation