• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oomoonのブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

塗装について

メルセデスのc200のエアサスペンションがリコール対象みたいですが、まだメルセデスからはハガキは来ません。
カレンダーも来ないし、以前くれると言っていた傘ももらっていないままです(我が家の中では苦笑いのネタのひとつ)。

が、そんなことはどうでも良くて。

クルマの塗装の話です。

C200はシルバーなんですが、シルバーなのにというべきか、塗装が厚くて、ヌメヌメしてるというか、ぼってりしてるというか、さすがメルセデスは塗装がとても厚くて贅沢なんですよ。

BMWも塗装は結構厚いと思います。

それで、今度買った(納車はすごく先ですが)アウディの塗装はどうなんだろうかとちょっと気になりました。

アウディが塗装が厚いといいがなぁと思った次第です。

ディーラーは年末年始の休みに突入してしまったので、年が明けたらディーラーに車を観に行こうかなぁ。





これを見て、エントリーライトはSラインにしかついていないのかぁ(4'12"辺りから)、という差別点を知ったりできました(自分が契約したグレードにはついていないらしい。ファーストエディションにはついているようだ)。
カタログを見ても分からない差別点が結構ありますね。ステアリングの革が握る辺りが細かい穴が開いたデザイン(エンボス処理)になっているかつるっとしてるかとか。
ウェブ上でいいので細かく違いが分かるようにしてほしいところです。


それはそうと、震災の後から非常時に備えてガソリンタンクが半分を切ったら給油する、というルールを個人的に守っているんですが、電気自動車EVになったらやっぱり電気残量が半分50%を切ったら充電する、というルールで運用しようかなと思っています(電池の能力維持のために良い方法があればそれに従いますが。あまり満充電にしない方がいいという話もあるので、もしかしたらルールを少し変更するかも知れません)。







Posted at 2022/12/28 13:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「こども本の森神戸の前の公園にあった愛の像です」
何シテル?   03/23 23:41
画像の著作権の侵害行為はしないでくださいね。肖像権はモデルさん本人・事務所にありますので、よろしくお願いします。モデルさん本人は画像を自由に使っていただいて結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

"BMW iX1"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:15:18
洗車日和ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 19:29:35
2013年の写真たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 08:36:15

愛車一覧

BMW iX1 BMW iX1
BMW iX1に乗っています。 Mスポーツ ボディカラーはスペース・シルバー ホイールは ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
330eです。 プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼルエンジンです。 この1シリーズは最後のFR車と言われており次の1シリーズはFF ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d F31 ツーリングに乗っています。 クリーンディーゼル・エンジンは,エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation