• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oomoonのブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

京都の北へ遠征しました

連休の中日になる今日は、京都の方にある美山荘というところに食事に行きました。

高速で行きましたが、iX1は、街中では電費が落ちますが、高速では伸びますね。

行きの最初のサービスエリアでの休憩までの平均電費は、7.2km/kw
次の草津サービスエリアまでの平均電費は、8km/kw
次に山道を店まで行った街中と山道の平均電費は、5.8km/kw
帰りの平坦な迂回路の平均電費は、下り道だったせいか、14.3km/kw
その後の草津サービスエリアまでは、5.9km/kw
草津サービスエリアでの高速充電を終えてからの高速で帰宅するまでの平均電費は、8.5km/kw
全行程の平均電費は、7.7km/kwでしたー。

自宅に帰ってから90%まで充電しましたところ、アプリで航続可能距離を確認したら492㎞となっていました。
492㎞÷0.90=547㎞が満充電の航続可能距離になります。
または、66.5kw×累積平均電費7.7km/kw=512㎞。

カタログ数値より高いですが、iX1は、Dモードにして、回生モードをアダプティブにしていると、自動でコースティング走行(滑走走行。電気を使わず回生もしないでただ走行する状態)を多用するので、電気を使わずに走行する距離が延びるんですね。
パドルシフトで回生の強さを選べるというクルマもありますが、iX1のように、自動でコースティングをしたり走行状況に合わせて自動で回生ブレーキを掛けたりしてくれる方が優れていると思います。そんな気がします。
カタログ値を超える走行可能距離が現実に出るのは、iX1(あるいはBMWのEV全般)の性能が高いから(そして、顧客をだますハッタリもないから)かなぁという印象を持ってます。



充電カードを持ってないので、草津サービスエリアでは、ビジターとして初めての高速充電をしました。

やってみると簡単でした。

チャデモは一台で充電していると速いのですが、もう一台が充電を始めると充電速度がガタッと落ちました。
料金は時間制なので、速度が落ちても料金は変わりません。

BMWのアプリで草津サービスエリアで充電することを設定してそれをクルマのナビに反映させました。そうすると、iX1が電池の温度管理などをして充電時に充電に最適の状態に持って行ってくれるようです。
そのためか、充電開始から50kw超の速度で充電しましたが、約20分後にもう一台が充電を始めたところ充電速度がいきなり下がり、最終的に30分で22kwの充電量となりました。

高速充電らしく速いですけど、アプリで電池を充電に最適の状態にした苦労は報われませんでした。

チャデモのダメさが実感できてとても良かったです。
チャデモはこのままならそう時間も経たずに駆逐されるでしょう。
能力が低すぎます。

今日は初めての体験をしてみたかったので、あまり考えずに高速充電をしましたが、これからは、アプリで速度の速い充電器を探して、最適な充電をしたいと思います。(今日、もし最初から最後まで2台充電だったら半分しか充電できないので、そんな少しの充電では遠距離走行には耐えられないと思います。)

この点は、スーパーチャージャーが使えるテスラのユーザーが心からうらやましいですね。
クルマが良くても、充電インフラがダメなら、ダメですね。残念無念。

こういう古い充電機が放置されているのに対して、テスラは高機能の物を一気に展開しているわけで、どうしても性能がひどく落ちるという印象を持ってしまいますね。
テスラはうまいやり方だと思います。

ただまあ、いざとなったら高くても高速充電を使えばいいとも思ったので、遠距離旅行に対して、少し安心できました。高速充電すれば多少の遠距離も乗り切れそうです。(私は、基本的には自宅で充電するので、年に数回あるかないかの遠距離旅行のときだけ途中で高いビジター料金を払って高速充電することにした方が、充電カードを契約して基本料金を毎月支払うよりも安く済みます。ビジター料金がどれくらい高いかというと、自宅充電の電気料金の3倍くらいでしょうか。ガソリン代より高いかも。でも、カードの基本料金を毎月支払うより安い。と思います。私はほとんど高速充電しないから。)

それに、充電時間の30分って意外と短くて、トイレに行って飲み物買って飲んでお店を見てたら、もうすぐに30分になりました。
充電時間30分は別に苦痛じゃないですよ。と思いました。




食事はとてもおいしくて、気持ちいい休日を過ごせました。

感謝、感謝です。






Posted at 2023/11/04 20:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「こども本の森神戸の前の公園にあった愛の像です」
何シテル?   03/23 23:41
画像の著作権の侵害行為はしないでくださいね。肖像権はモデルさん本人・事務所にありますので、よろしくお願いします。モデルさん本人は画像を自由に使っていただいて結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

"BMW iX1"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:15:18
洗車日和ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 19:29:35
2013年の写真たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 08:36:15

愛車一覧

BMW iX1 BMW iX1
BMW iX1に乗っています。 Mスポーツ ボディカラーはスペース・シルバー ホイールは ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
330eです。 プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼルエンジンです。 この1シリーズは最後のFR車と言われており次の1シリーズはFF ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d F31 ツーリングに乗っています。 クリーンディーゼル・エンジンは,エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation