• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oomoonのブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

最近のこと

注文した新車が納車される気配がまったくないので、暇にしています。


先日は、新宿で開催されていたパテックフィリップ展(ウォッチアート・グランド・エキシビション)に行ってきました。

来てるのは大半は我々のような普通の人でしたが、明らかにリッチな(ドレスコードに沿った服装の)招待客(首から札を下げてました)のカップル(チラッと腕を見たらグランド・コンプリケーション系の腕時計をしてました)やリッチなおじさんと着物着た女性というような、いい雰囲気の方々も来てました。

展示されていた時計は、歴史あるものから現代のものまで、まったく見飽きなくて楽しい時間でした。

全部見るのに3時間くらいかかりました。それでも一部は気を抜いて見たんですけどね。圧巻過ぎ。

ギラギラヤンキーな感じの人はいませんでした。

グラスポな人たちは、美術展やこういう展覧会には来ないのかも知れないですね。


相変わらず円は弱くて、ユーロが上がって、時計は高くなる一方ですね。

もはや見て楽しむくらいしかできないですが、とても見ごたえがありました。


前から思っていたのですが、海外旅行に行く人は海外旅行に何度も行くし、行かない人は全然行かない(だから、一度顧客になった海外旅行の客に旅行代理店はダイレクトメールを送り付けてくるけど、それは実はとても有効だと思います)。
美術館に行く人も何度も美術館に行くし、行かない人は全然行かない。
そういうはっきりと分かれた傾向はあると思いますね。

クルマが好きかどうかは、それほどは、はっきりとは分かれていない(もう少し流動的)な気がします。時計が好きかどうかも。





Posted at 2023/06/21 23:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2023年06月09日 イイね!

電動シートとメモリー機能

我が家では、自動車を2人が運転するので、電動シートとメモリー機能が必須です。

BMWのメモリー機能は、1・2のメモリーボタンを1回押すだけで、シートがあらかじめ設定した状態に自動でなりますので、とても便利です。

メーカーによっては、設定の状態になるまでメモリーの番号ボタンを押し続けないといけないものもあります。

電動チルト&テレスコピックですと、ハンドル位置まで自動で設定されたところまでなってくれるのですが、ハンドルは、手動で直してもいいかなという感じ。

シートは、電動+メモリー機能付きでないと、不便で仕方ありません。毎回ドライビングポジションを設定しなおすのは、面倒くさくてやってられませんから。

というわけで、我が家では、電動シート+メモリー機能付きでないと、購入候補から落ちます。

ℚ4はせっかく予約したのにキャンセルせざるを得なくなってしまって、残念でした。

ix1は、ハイライン・パッケージを選んでいるので、電動+メモリー機能付きシートです。

BMWのメモリーシートは便利だと思います。







Posted at 2023/06/09 23:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2023年06月03日 イイね!

接写リング

接写リングLeicaのカメラは、基本的には被写体から70㎝ほどまでしか近寄ることができず、マクロ撮影はできません。

私の新しいsummilux35mmでも40㎝までしか近づけません。

そこで、接写リング(マクロ撮影用のアダプター)を装着して、再び時計をお借りしてマクロ撮影をしました。

レンズとカメラ本体の間にアダプターを付けるだけでマクロ撮影ができるようになるのですから、とてもおもしろいですね。

ガラスレンズが付いていないアダプターをつけるだけなので、画像がおかしくならない(Leicaのレンズしか通さないで撮れる)ところが、うれしいところです。






さすが、Leicaのsummilux35mm。すごく立体感を感じますね。

マクロで撮影しても立体感を感じて、とてもうれしいです。

Leicaの残念なところは、私はマクロ撮影や建物の撮影が好きなのに、マクロレンズやシフトレンズが見当たらないところですが、この接写リングと電子ビューファインダーを使えば、マクロ撮影は楽しめるわけです。

撮影は楽しいですね。






Posted at 2023/06/03 14:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo | 日記

プロフィール

「こども本の森神戸の前の公園にあった愛の像です」
何シテル?   03/23 23:41
画像の著作権の侵害行為はしないでくださいね。肖像権はモデルさん本人・事務所にありますので、よろしくお願いします。モデルさん本人は画像を自由に使っていただいて結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

"BMW iX1"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:15:18
洗車日和ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 19:29:35
2013年の写真たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 08:36:15

愛車一覧

BMW iX1 BMW iX1
BMW iX1に乗っています。 Mスポーツ ボディカラーはスペース・シルバー ホイールは ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
330eです。 プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼルエンジンです。 この1シリーズは最後のFR車と言われており次の1シリーズはFF ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d F31 ツーリングに乗っています。 クリーンディーゼル・エンジンは,エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation