• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oomoonのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

iX1は快適だなぁ

今日も、iX1で街乗りをしました。

トルクが太いので、結構急な坂道でも、静かにするすると軽やかに登っていきます。

これは、トルクが太いディーゼルをも軽く超えています。しかも、モーターだからとても静か。

いいですねー。

運転が楽しくて、とても快適です。

オートバックスに久しぶりに行きましたが、つい洗車用品をたくさん買ってしまいました。

今はこんな製品があるのかぁと、ついつい手に取ってしまうんですよね。

羊毛の洗車グローブを買ってしまいました。スポンジ代わりに手洗い感覚ですね。

おもしろい。

Bモードの運転も慣れました。

アクセルだけでスムーズに止まれますし、オート・パーキング・ブレーキも機能しますから、本当にブレーキペダルを踏む必要がありません。

Bモードに慣れすぎてしまって、街中では、ブレーキを踏む運転には戻れませんね。

ただし、高速道路ではDモード(ドライブ・モード)の方がいいと思います。

アクセルを離したり弱くすると、自動で適当にコースティング(滑走)もしてくれますし。賢いクルマだと思いますね。

走行可能距離も伸びます。(あるいは、なかなか減りません。)

よくできたクルマだなぁ、と感心しきりです。

おすすめかどうかと聞かれたら、間違いなくおすすめですね。


(追記)
そういえば、洗車用に幅広の低い脚立を買う必要があることを忘れてました。

クルマの高さが少し高いので、屋根を洗うのに長いというか幅広というかの低い脚立がほしいと思っていたのでした。

ああいうのはどこで売ってるんでしょうね。

今まで洗車にそういうものを使ったことがないので、よく分からないんですよね。

ホームセンターかも知れないですね。

今度は忘れずに買うことにします。








Posted at 2023/10/29 18:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2023年10月24日 イイね!

アダプティブ・ヘッドライトは正常に機能しました

今夜、田舎道の堤防道を走行しました。

街灯もない堤防道なので、とても暗い道です。

アダプティブ・ヘッドライトがちゃんと作動するのか確認したくて走行しました。

結果。

無事に作動しました。

対向車がいないとハイビームになり、対向車が走行してくると対向車を避けて照射しました。

しかも、とても明るい。合格合格。


ハイビーム・アシスタントという名称ですが、機能はアダプティブ・ヘッドライトですね。

ちゃんと機能して、安心しました。

これで、夜の山道や田舎道、街灯がない高速道路も大丈夫です。





Posted at 2023/10/24 22:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2023年10月23日 イイね!

X1、iX1の運転アシスト

X1、iX1は、渋滞の高速道路などで、手を放して自動運転できますが、その説明の記事があったので、参考にのせます。



BMW 「iX1」「X1」の運転支援システムがすごかった。これぞ自動運転レベル2の最前衛!
https://www.bepal.net/archives/361693
Posted at 2023/10/23 07:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2023年10月21日 イイね!

iX1はいいクルマ

iX1に乗るたびに思いますが、いいクルマですね。

運転するたびに、いいクルマだなぁと思います。

今のところトラブルはないし。

運転が楽しいし、とても快適です。


冬はEVは電費がかなり悪くなるそうなので、それは心配ですね。

寒くなってきました(今年は暖冬という予報もありますが)。

寒くなると、また、印象が変わるかもしれないですねー。。。




Posted at 2023/10/21 21:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2023年10月20日 イイね!

平均燃費

BMWのiX1は、スマホのアプリと連携してまして、平均電費が分かります。
こんな感じ。



充電の状態も分かりますし、アプリとの連携はとても便利です。



これは、夜のドアのライト





(追記)
電気料金は、1kw当たり30円弱なので、今のハイオクが180円くらいとすると、6kwがハイオクの1L相当になりますね。

そうすると、ハイオク・ガソリンに換算すると、6.6㎞/kw×6=39.6㎞/Lくらいの燃費という計算になるでしょうか。

電気料金が高騰したとしても、ガソリンも高騰したので、まだ電気の方が安いようです。

ご参考までに。




Posted at 2023/10/20 16:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「こども本の森神戸の前の公園にあった愛の像です」
何シテル?   03/23 23:41
画像の著作権の侵害行為はしないでくださいね。肖像権はモデルさん本人・事務所にありますので、よろしくお願いします。モデルさん本人は画像を自由に使っていただいて結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 20 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

"BMW iX1"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:15:18
洗車日和ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 19:29:35
2013年の写真たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 08:36:15

愛車一覧

BMW iX1 BMW iX1
BMW iX1に乗っています。 Mスポーツ ボディカラーはスペース・シルバー ホイールは ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
330eです。 プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼルエンジンです。 この1シリーズは最後のFR車と言われており次の1シリーズはFF ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d F31 ツーリングに乗っています。 クリーンディーゼル・エンジンは,エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation