• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月25日

何でこの年の瀬に~称号はカマ掘られ、いや追突されマスター”か?

何でこの年の瀬に~称号はカマ掘られ、いや追突されマスター”か? もう皆の記憶の隅から消えかかってるオッサン
仕事が忙しのもあり洗車とオイル交換程度
現状維持の日々だった、そう今日までは
本日お昼過ぎタイトル通りカマ掘られました
信号待ちの一番前で停車、信号が青に変わるも
混んでいて前の車がまだ横断歩道より
”こっち側”で糞詰まり 要は出るに出られぬ状態 
”ジェントルメン”なオッサンは無理に交差点内に進入しな~い
(午前中洗車して気分すっきり ちょっと気持ちに余裕があった)
だが隣車線が動いたのに釣られた様で前進、結果カマ掘られました
(何処みて運転しているんだよ)
チャチャッと警察到着、チャチャッと事故処理、
チャチャッと警察撤収、10分も掛かってね~
相手との会話も”ジェントルメン”に済ませて
(後は保険屋さんにお任せ)
とっとと休みの会社に行きましたとさ
(体は全く異常なし、良きかな)



ウム、バックリ割れて俗に言う”かなりキテ~る”と言う奴か
この後整備工場に見せに行ったが今からじゃ当然修理不可
純正バンパーに戻そうにも左側はみ出してるし
(よく見れば2年程前に新品交換したウインカーの角割れていた)
バンパー取り付け金具が歪んでいて すんなり装着出来ないかもとの事
なんでこうも二進も三進も行かない今頃に~
そうそう、停止中(駐車中含む)に追突されたのこの3~4年で3度目か
そして どうやらこの状態で新年を迎えないと行けないようです(哀)
おのれ、バンパーとウインカーは絶対に新品交換させるまでゴネてやる
(ジェントルメンも怒る時はあるw)
そう言えばリアバンパーまだ作ってるのかね?





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/12/25 19:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

いっもの山へ
バーバンさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/2087891/48487447/
何シテル?   06/15 15:12
crazyゴン太です。気まぐれ&不器用&無能と 三拍子そろっているので 更新どころか続けれるかも疑問ですが 生暖かい目で見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

また ひとつ勉強になった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 21:15:02
 

愛車一覧

三菱 FTO 三菱 FTO
人から見ればまさにFTO○○ガイ 良いんです、自分も認めてますんで(-_-) これからは ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
最終型RGV250rを手放し何か欲しいと購入、 購入時1900kmだったが今だ2200k ...
三菱 FTO 三菱 FTO
FTOに乗り続けてウン十年(大げさ) 純正部品が有る限り (無くてもどうにかしたいが( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation