• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crazyゴン太のブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

あれ?去年と同じ事になってるぞ

本日16日の夜コンビニにてまたもやぶつけられてしまった(-_-;)

そういえば去年も台風の接近した夜だった様な

今回も相手の”前向き駐車”による”後退時の”衝突(追突か?)

ただ後退時故にそこまで相手のスピードも出ていなくて
見た目は擦り傷のみに見える(こんな時間だから詳しく見てない)

そして今回もレジで支払いしようとしたところだったので怪我は無し

相手が「XX-XXの白い車の運転手さん~」と探しに来たのまで一緒
(ここまで来ると笑うしかなかった)

違うと言えば去年は前だったが、今回は後ろ
2年続けてまたもや9月半ば(ん?去年は~忘れたw)
呪われているかの様に感じる(´д`)

警察よんで事故見聞を終えたのが22時30分過ぎ、で今に至る(苦笑)

で傷の感じは



社外品ゆえ元々左右の”チリ”が合っていなかったが
ウインカー下部の隙間がやや拡大した感じ(´д`)
参考までに左右比較のため



こっちは元々”マシ”な右側んで



こっちが今回当てられた側の物う~ん、マンダムじゃなく
(判る世代がいるかな?w)う~ん、参った です。

今日から修理工場3連休入ったしバンパー外れてないので
連休はこのままで過ごすしかないね(達観)

もらい事故注意ですぞ皆さん(苦笑)
Posted at 2017/09/17 00:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

お帰り♪クリスポ製Fバンパー

お帰り♪クリスポ製Fバンパー先週の今頃は「Fバンパー割ってしまったぁぁ~!」と
嘆いていたオッサン、
この金曜日にいつもお世話になってる修理工場の社長さんが
「バンパーもう吹いてるから何時でも取りに来ていいよ~」
との報告が有り翌日には即バンパー引き取りにGo!~
(まさに子供状態w)


整備手帳の続きのシート修理は「あっちに置いといて」
日曜の午前中涼しく風が出ないうちに洗車、
お昼よりFバンパー交換と相成りました

あの酷かった状態も







うん、「麻呂は満足でおじゃぁる」

昼下がりくそ暑い中、オッサンが車の下に潜り込んで
一心不乱にバンパー付けましたとさ (^^;)

おぉ!そうそう人には偉そうに言って自分のが外れたら
恥ずかしすぐるのでウインカー周囲に融着テープで保険をば

・・・どうしても自分のはフェンダー部分のネジが斜め気味に
付いて気持ち良くねぇが仕方ない(付けるときになってコレを思い出す)
朝食抜き~昼食も食べるのも忘れて没頭したわ (´д`) 「腹へったぁ~」

そして



破損して修理に出してから”まだ3週間も経ってない”のに
つい「感無量(T_T)」になったオッサンであった

さぁあ!いつまでこの状態がもつかね(苦笑)
Posted at 2017/08/27 23:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

3度目のFバンパー破損

3度目のFバンパー破損またまたまた、Fバンパー割ってしまったぁぁ~!(-_-;)
これでもう毎年毎年の3年連続の破損です
自業自得故に泣くに泣けん

今回は踏切を通過中(線路2本しかないのに10m位の踏切)
手前の遮断機を通過したところで遮断機が点滅を始めて
後ろに下がることも出来なくて仕方なくスピードを出して通過したら
どうやら路面が”うねって”いたようで「バキバキ」
嫌な音がしましたよ

うんで会社に寄って見たら





・・・・今までの破損では一番酷い有様です
・・・・ダクト奥のメッシュまで曲がっていました
・・・・フロントフェンダー少し持ち上がってました
・・・・お小遣いがこれで吹っ飛びました
・・・・はぁ~参った

取り敢えず暫くは



純正です

「あれ?リップスポイラーどした?」

勿論部屋の置物状態です(だって作るの面倒くさいんだもん(^^;))

一番上の画像は破損前日の洗車後のものです(遺影ではないよ)

来月には戻ってくるかな?
Posted at 2017/08/21 00:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

PC購入→即SSD&メモリー交換

PC購入→即SSD&メモリー交換もう皆の記憶の忘却の彼方へ行ったであろうC.ゴン太
先月は月初めから松江~隠岐の島~松江~出雲と
旅から旅へだった為、車はネタのネの字もありません。
(上の画像は隠岐の島のフェリー乗り場のものです)

んなこたぁ~どーでもよくて
ここでも書いたVAIOなんだが、SSD&CPUをi5からi7に交換して
起動や処理が早くなったが、やはり”音”がなぁ~今一なので
(ノートPCなのでヘッドホンで聞くのが主になる)
よせばいいのにPC新調しました




で、買ったのが上の画像のPC、
ネットで買えば安く付きそうだがこればかりは
店頭で見て買うのが楽しいので(そう、買うまではw)
某 地元の家電量販店で購入。
決め手は特に無い、は冗談で唯々店で
衝動買いをしただけです(爆)

4K画像に対応、ONKYO製スピーカー搭載、CPUもi7で処理能力もよさげ
多少の画像編集はしても動画処理はほとんどしない自分には
まさに、何とかの持ち腐れです(笑)

だが このイ○レおやじ、最初は純正で使えばいいものを
「・・・SSD&メモリー変えちゃおっかなあ~」と悪い虫が起動
即アマでメモリー、SSDを地元PC専門店で購入、
早速分解始めましたw



まずは 本体前側の細長いプラカバーをはぎ取り(爪を掛ける所がある)
取った処で目に見えるビス3本を取り、そこから又ゆっくりとプラカバー部を
上に持ち上げると(慎重に剥がせば凸部分は折れません)
上記のようにHDとメモリーに会うことができます(笑)

ちなみに標準メモリーはSAMSUNG製4GB×2枚の8GB構成だす
HDは~忘れた、さぁ!交換です(静電気対策をば)



メモリーはオクに出回って無かったのでアマで購入(8年ぶりに使った)
メーカーはTeam製のDDR4 2400MHz PC4-19200 8GB×2を使用
メーカーにこだわりは無く唯々安かったのでこれ

・・・いつもながらこのメモリー交換、恐る恐るですな
外すのはいいとして、付けるときのあの曲げて入れる感覚!怖いですw



これが交換後、メモリーの上の奥にあるのがどうやらCPU、
いつかは~以下自重、次はSSDの出番です



既に外されてます純正HD、容量は1TBあるけど本体には最小限しか残さないので
容量はそこまで必要なし、で買ったSSDはCrucial製の525GBモデル
(型古なので安かった)



・・・交換後
さすがにSSDの交換作業は3台目なので楽勝です。
それよりもこの後の復旧作業が面倒くさいです




PC復旧には実際はフリーで出回ってるEaseUS~を使ったが画像が無い(忘れた)ので
この画像でお茶を濁す(笑)。

これは最初に直接まっさらのSSDにリカバリメディアをぶっ込んだ時の物、
そう、このブログへのアップ前に一回SSDだけ交換してやったのだが

パーティションごと移せるのでうんたら~と言う事で
上記のソフトを使うためにやり直したのです

有意義な時間を過ごしました(苦笑)

そして総作業時間約8時間後



無事起動、こうやって今ブログ書くのに使用しますた。
Windows10、ようやくWindows8にも慣れた(と思う)けど思いは一つ

・・・あぁ!Windows7は偉大なり(意味不明)


Posted at 2016/11/04 21:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

事故に遭うと色々凹むな~

事故に遭うと色々凹むな~昨日の夜、台風の影響でこの2~3日分の洗濯物が乾かず
ちょっと行ったコインランドリーで事故に遭遇。

相手の方は前向き駐車だった為に駐車場を出る時に
後方確認不足で反対側の駐車場のFTOに追突したとの事
(事故当時は台風の影響で雨がかなり降っていた)

自分は事故の時は洗濯物を畳んでいたので
無事だったし、相手の方も雨の降る中きちんと対応して下さったので
(まだ1~2才くらいの小さなお子さんもいた)

「こっちは怪我も無いし後は保険屋さんに全てお任せしましょう」で
警察の事故検証(事故見聞?)の後
互いの連絡先を一応確認しあい お開きに、それが昨晩の事。

そして一晩開けた今日改めて被害状況の確認
(いや、昨日は台風の影響でそんな余裕無かった)




・・・・バンパー押し下げられてるな、”チリ”が全てズレて合ってない
・・・・フェンダー側には接触痕は無いのにボンネットのチリが狂ったのは何故?




この2~3か月前に自分でもガリってるけど、また再塗装ですな
(所々塗装が割れている)



アルミメッシュが歪んでると言う事は、中のフォグライトステーに
当たったのかな?

アルミメッシュに相手のバックランプ破片が残っとるわい(苦笑)

しかしこのFバンパー意外と丈夫なのか?w





・・・・只の塗装の割れかと思いきや、何か”バンパー内側から”FRPごと突き上げられてます(哀)

・・・・はぁ~、バンパーレインホースメント、ステー交換で治る事を祈るしかあるまい(合掌)
Posted at 2016/09/20 19:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/2087891/48487447/
何シテル?   06/15 15:12
crazyゴン太です。気まぐれ&不器用&無能と 三拍子そろっているので 更新どころか続けれるかも疑問ですが 生暖かい目で見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

また ひとつ勉強になった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 21:15:02
 

愛車一覧

三菱 FTO 三菱 FTO
人から見ればまさにFTO○○ガイ 良いんです、自分も認めてますんで(-_-) これからは ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
最終型RGV250rを手放し何か欲しいと購入、 購入時1900kmだったが今だ2200k ...
三菱 FTO 三菱 FTO
FTOに乗り続けてウン十年(大げさ) 純正部品が有る限り (無くてもどうにかしたいが( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation