うちのアテンザでも症状が出ました~><
室内から音がしてるので、マスターシリンダのOHを頼んだのですが
OHした後も、音が消えたり消えなかったりで室内ならもしかしたら
クラッチペダルの上のほうについているバネ(付近)から出てる可能性があります。
自分のアテンザがそうでした。油をさして今のところ音は消えてます。
パキパキ音がしませんか?
アテンザじゃないので、なんともいえませんが調べてみる価値ありです^^
ディーラーの人も、あまり例がないと言ってました。
ディーラーもって行くと音が消えて・・・・
何回も通いました(笑)
ではでは^^
お返事遅くなりました(><)お久しぶりです(^^)
> うちのアテンザでも症状が出ました~><
そうなんですね(@@)
> 室内から音がしてるので、マスターシリンダのOHを頼んだのですが
> OHした後も、音が消えたり消えなかったりで室内ならもしかしたら
> クラッチペダルの上のほうについているバネ(付近)から出てる可能性があります。
そうなんですね(^^;)私の方も、音は室内からということでした(^^;)
> 自分のアテンザがそうでした。油をさして今のところ音は消えてます。
> パキパキ音がしませんか?
パキパキ音はしてなくて、古いドアを開けるような音?ギギーって感じが一番近いかもです(^^;)ふぁみごんの時にはなかった症状で(^^;)
> アテンザじゃないので、なんともいえませんが調べてみる価値ありです^^
> ディーラーの人も、あまり例がないと言ってました。
私もこの音は聞いたことがないかもって言われました(^^;)
> ディーラーもって行くと音が消えて・・・・
> 何回も通いました(笑)
やっぱり、そうですよね(><)ディーラーに行くと車の機嫌がなおるというか(^^;)見てもらおうと思ってる側には、問題児ですが(^^;)
> ではでは^^
情報ありがとうございました(^^)/
P.S 後日、音を確認してもらおうことができて、やはり、音は室内からで、しかもペダルからではないかとのことで、とりあえず、ペダルを丸ごと交換ということになりました(^^;)
一つずつ原因と思われるところから潰していきましょうとのことで(^^)
交換後は、今のところ、異音なしでいけてます(^^)vこのままいきますように(><)