• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

またセルフに挑戦

 またまた移動しないといけないってことで、給油することにしたんですが、ここも初めての場所ですが、セルフ給油に挑戦してきました。


 やっぱり、セルフってドキドキしますね(^^;)どこまで入れていいのかもイマイチわからず(^^;)満タンになったら、それ以上は入れれなくなるんでしょうか(^^;)


 ってことで、もしかしたら満タンのちょっと手前になってるかもしれないですが・・・


 走行距離:348.5km

 給油量:34.0L



 燃費:10.25km/L


 お盆のピークはすぎていたので、、燃費的には平均的になりました。


ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2009/09/12 09:07:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年9月12日 23:05
 オートストップが働いた後でも、1L程度は追加で給油可能です。

 給油機の先端に付いているセンサが反応して止まるわけですが、給油口の近くには燃料タンク内の空気を抜く穴があり、そこから吹き返すガソリンに反応してしまうわけで、完全に満タンに入ったわけではありません。

 というか、燃料タンクは燃料の熱膨張や、クルマの傾いた状態等を考慮し、燃料タンクに接続している給油パイプより上に、必ず空気が残る部分が確保されているわけですが(^ ^;)

 燃料タンクの形状にもよりますが、給油機前の地面の傾きによって、1~2L程度の満タン誤差は出てしまうようです。

 GHアテンザは、右下がりな状態だと、かなり多めに給油されてしまいます(>_<)
 水はけを考慮して傾斜が右下がりになっている道路際等の給油機の右側でガソリンを入れると、1L以余計に入ってしまうことに~(^ ^;)

 標準で燃費計が付いているので、こういう傾向がよく見えるようになりました(笑)
コメントへの返答
2009年9月18日 0:08
 一応止まったあとでも、1Lくらいは大丈夫なんですね(^^)

 地面の傾斜とかも考えたことなかったです(^^;)

 さすが、束さんですね(^^)v

 教えて頂いてありがとうございました(^^)/

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation