• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月09日

RX-8のステアリングを交換しました♪

RX-8のステアリングを交換しました♪ 今日は、本当なら朝寝しておきたかったのですが、朝10時からどうしてもはずせない用事があって、しょうがいないので、いつのも睡眠時間に+2時間程度で起きちゃいました(^^;)

 用事が終わった後は、バーゲン情報をキャッチして、お買い物に行くことにしました(^^)v

 車で行っても良かったんですが、この時間だと絶対渋滞しているとわかっていたので、キットにはお休みしてもらって、久々に電車で行ってみました♪

 到着後は、13時過ぎだったので、まずは腹ごしらえということで、ハワイアン丼のロコモコを食べました(^^)v

 その後、お店の中を徘徊して物色しつつ結局バーゲン品ではなく、普通に消耗品を買って帰ることになってしまいました(苦笑)


 帰宅後は、本日のメインイベント?のステアリング交換です(^^)v

 純正ステアリング本体をはずすのに、手間取りましたがあとは順調に交換作業が進み、無事に交換できました♪

 これで、またまた、前愛車から引き継ぎたかった物が引き継げました(*^^*)身軽になったナルディーラリーのステアリングで、今後運転も楽になりそうです♪

 詳細は、整備手帳に記していますので、そちらを見てみて下さいね(^^)v


 ステアリング交換


 ステアリング交換は無事に終わりましたが、バッテリーを切ると、エンストしやすくなるという情報をBBSで見ていたので、それを確認するのを理由に、フェアーをしているディーラーまで行ってきました(^^)v

 新しくなったステアリングですが、ふぁみごんからの引き継ぎではあるのですが、前は、36Φのナルディークラッシックから、35Φのナルディーラリーになった際には、握りをかなり太く感じたのですが、今回のRX-8の純正ステアリングからの変更では、逆に細く感じてなんとなく頼りないなぁ・・・と思ってしまいましたが、操作性は確実にUPしています♪握りに関してはいずれ慣れると思います(^^;)

 また、心配していたエンスト傾向ですが、全くその兆候はなくて安心しました(^^)v


 ディーラーに着くと、NR-A仕様のRX-8を発見!!思わず乗り込んでしまいました(笑)

 ということで、マツダのフェアーの模様をフォトギャラリーに載せてみました(^^)

 
 マツダのフェアー


 超ローポジションのシートだったので、私が座ると前方視界が(^^;)ロールバーも出入りに足の部分があたるのか、下の方が結構ボロボロになってました(苦笑)そうそう、リアドアから確かに人が出入りするのは至難の業だと思いました(^^;)

 あとは、新型ロードスターの改造車とデミオにフルバケ装備の車もいました(^^)v

 せっかくなので、オイルクーラー増設については少し話を詰めさせてもらいました(^^)vとはいえ、まだMSにするかHKSにするかそれ以外にするか・・・というより、やっぱり早く追加メーターを付けて現状把握したいなぁ・・・と(^^;)

 そんな時、RX-8にお乗りのマッハさんと遭遇しました!!偶然にもお会いできてよかったです~次回もどこかでお会いできることを願っていますね(^^)/

 そして、帰り際に担当の?サービスの方とお話をしている時に、昨日のパンク話をして、破損して白の地が出ているリアのエアロをお見せすると・・・


 『ひどいでしょう~こんなになったんです(;;)』


 と言っている・・・


 『ちょっと、待ってて下さい!!』


と言って、奥に入っていかれたんですが、しばらくするとタッチペンを手に戻ってこられて、


 『これ自前なんですが・・・』

 
 と言われながら破損部分に目立たないように塗って下さいました(*^^*)

 ちなみに、この方は黒のデミオにお乗りなんですが、色も同じブリリアントブラックなんです(^^)

 でも、本当に感謝でいっぱいです(*^^*)ホントいい方ですよね~ということで?今後ともどうぞよろしくお願いします♪


 この後、直帰しようかとも思ったのですが、割れたフロントにも実は塗料が必要なので、最寄りのSABに行ってみました(^^)

 ここで、一応ボディーカラーと同とブリリアントブラックのタッチペンをGETしましたが、適合車種に、センティアとかボンゴとか書いてありました(笑)

 そして、昨日痛い目にあったので、ちゃんとしたパンク修理剤が欲しくて、物色した後、パンク修理セットもGETしました(^^)これは、車に常備ですね~スペアタイヤも考えた方がいいのですが荷室スペースの問題と何より高いんですよね(^^;)購入前に代替え品で対応できないかといろいろご相談させて頂いていたのですが、それもなかなか難しいようで・・・サイズや固定方法等ですが、何かいい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さいm(_ _)m

 P.S 写真は、NR-A仕様のRX-8です(^^)
 
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2006/07/11 23:57:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年7月12日 0:12
自分は昔は結構パンクしてましたので、パンク修理用にビーフジャーキーみたいな奴とホームセンターの空気入れを常備しています。でも、これを買った途端、パンクしなくなったんですよね(>_<) まあ、重いもんでもないんでいつも持っていますけどね。
ちなみにこのビーフジャーキーの工具付きのセットは一般の量販店で買うと2,000円するのですが、アストロプロダクツで買うと確か600円です。
コメントへの返答
2006年7月12日 22:20
結構あらかじめ準備していると出番がなかったりしますよね(^^;)私も関係ないですが、雨が降りそうなので傘を持っていくと降らないパターンが多いです(^^;)

例の工具付きセットですが、600円で買えるんですか!?素直に2000円くらいで購入してしまいました(><)

ちなみに、アストロプロダクツってお店のことなんでしょうか??
2006年7月12日 22:35
全国にある自動車・バイクの工具専門店です。通販もやっています。物によっては耐久性の無いものもありますので、現物が見れるのならそのほうがいいですね。他にストレートという同種の店もありますよ。
コメントへの返答
2006年7月14日 0:12
全国展開されているお店なんですね~今度近くにないか探してみます(^^)v
ストレートというお店もあるんですね♪メモしておきます(笑)
2006年7月12日 22:50
ナルディー派なんですか?
僕は、昔から何故かMOMO派なんです。
コメントへの返答
2006年7月14日 0:14
そうですね~ナルディー派ですね(^^)vでも、同じく昔から何故かナルディー派です(笑)

hirokiさんは、MOMO派なんですね~MOMOは、ワイルドな感じがしますよね♪

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation