• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月17日

着々と進化するペダル(^^)v

 先週くらいから、クラッチペダルがつき、先日ブレーキペダルがつき・・・

 と、ここのところ着々と進化していたペダルなんですが、昨日は、アクセルペダルがつき・・・ではなくて、

 元々、アクセルペダルって結構奥まっていたんですよね(^^;)ブレーキに比べてかなり低いというか・・・ということで、なんとかならないものかと思っていたんですが、加工すれば手前に出すことが出来ることがわかったので、チャレンジしてもらっていたんですが、ついに試作?できたので取り付けてみました♪

 ということで、RAZOのアクセルペダルはまだなんですが、アクセルペダル自体が2cmほど手前(上?)に来ました(^^)v


 今日の出勤時に確かめつつ走行してみたんですが・・・実際に走ってみるとたかが2cmなんですが、感覚的にはかなり手前にきた感じを受けました(^^;)


 あとは、慣れの問題ですよね~これにアクセルペダルのカバーが付くとさらに手前にくるので、この辺りも今後の調整課題かもしれないです(^^)とりあえずは、前と同じ調子でアクセルを踏むとかなり回転数が上がってしまうので、今日はものすごく緊張しながら運転してました(笑)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2006/10/17 22:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2006年10月17日 23:14
着々と自分仕様になってますね!

アクセルにしてもハンドルにしてもチョット違うだけで、結構感覚が変わるので注意が必要ですね。
コメントへの返答
2006年10月19日 0:18
そうなんです♪なんだかやっぱり嬉しいです(^^)v

感覚が変わってくるのは確かに注意が必要ですよね(^^;)

とりあえずは、昨日の通勤ではかなり気を遣っていたんですが、今日はだいぶ順応できたのかそれほど気を遣わなくても大丈夫でした♪
2006年10月18日 20:42
僕もアクセルペダルが奥にあるとヒール&トゥがやりにくいので、アクセルペダルだけカバー付けて手前にしてます^^
2㌢って相当手前に来てるんじゃないですか?!
コメントへの返答
2006年10月19日 0:21
確かにアクセルペダルにだけ取り付けるのも一理ありですよね♪私も当初はそれだけでもいいかなぁ~とは思っていたんですが、なんとかなりそうということで、結局フルセットで取り付けることになりました(^^)v

2cmって確かに実際に運転してみるとかなり手前に感じました(笑)ただ、これでも、まだブレーキよりも下なんですよね(^^;)

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation