• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

スタッドレス、ついに決定(^^;)

 以前書いたブログで、


 ①RX-8の純正ホイール(16インチ)+スタッドレス購入


 ②18インチのスタッドレスを諸事情でGETしているので、18インチのホイールを購入

 
 ③17インチのホイール購入+スタッドレス購入


 といった感じで、皆様からもご意見を頂いていたんですが・・・

 

 ②番は、やっぱりスタッドレス用に18インチを買うのももったいなかったり、買い換える時に、タイヤ代がかさみそうだったのでやっぱり消えてしまいました(^^;)


 そして、焦点は、①番か③番だったんですが・・・


 決め手はやっぱりタイヤのお値段ということで、



 16インチ:205/60/16


 17インチ:205/55/17



 こちらのタイヤサイズで見積もりしてもらったんですが・・・扁平率の差があることもあるとは思うんですが、1本当たり4000円程度の差をもって16インチの勝利となってしまいました(^^;)


 ということで、③番もあえなく断念となり、


 ①番で決定となりました(^^;)


 ちなみに、このスタッドレスのタイヤサイズでも、225/55/16のS.dirveの方がかなり安いのが怖いところですね(^^;)

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2006/11/14 19:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

ゴー。
.ξさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

この記事へのコメント

2006年11月14日 23:11
スタッドレスって買ったこと無いので
値段を気にした事なかったんですが高
いんですね。

コメントへの返答
2006年11月15日 19:19
そうなんですよ~スタッドレスって高いですよ(@@)

前は、DNA GPとかでも高い~と思っていたんですが、びっくりです(^^;)場合によっては、ネオバと同じくらいだったりするのかもしれないですね(@@)
2006年11月15日 14:24
ども(^^) 俺も今年こそスタットレス欲しいなぁ~(爆
コメントへの返答
2006年11月15日 19:20
こんばんは(^^)

安心材料にもあるといいと思いますので、是非GETしてみて下さいね♪

そうそう、早く購入する方が早期割引みたいなのがある場合もありますので、一度聞いてみられたらいいかもしれないですね(^^)v
2006年11月15日 15:17
TypeSに極薄軽量ホイールで16インチに挑戦しようかと思っていました。
結局は、ホイールが高価すぎるので、225/50-17+廉価ホイールで発注しました。
通勤は苦痛だけど、スキーなどのスノードライブは楽しみです。
コメントへの返答
2006年11月15日 19:22
極薄軽量ホイールとなるとかなり高そうですね(++)

225/50/17のタイヤだと結構お値段張りそうですね(^^;)

ちなみに、RX-8にスタッドレスで雪山とかは十分走れるのでしょうか??

初めてのFRなので、前は4WDでしたので、スタッドレスを履いていれば、基本的に大丈夫だったんですが(^^;)
2006年11月15日 21:42
以前働いてた会社はスキー場の近くにあって、11月~3月上旬まではスタッドレスタイヤが必須でした。
ドリフト仕様のシルビアの車高を少し上げて、225/45/17のスタッドレス履かしてましたよ^^
でも、スタッドレスタイヤはいつも中古でした(爆)
ホント、新品だと高いですもんね~(涙)
中古タイヤでも、ラジアルタイヤよりは絶対マシですw
でも、やっぱり新品スタッドレスとは比べ物にならないですけどw

FRと4WDの比較ですが…
シルビア+中古バリ溝スタッドレスよりも、レガシィ+3部山ラジアルタイヤの方が遥かに走り易かったです。
やっぱり4WDシステムは偉大ですwww

FRで雪道を走るなら、チェーンも用意しといた方がイイと思いますよ。
平坦な道なら大丈夫かもですが、上り坂だとFRはどうにもなりません…
コメントへの返答
2006年11月16日 19:16
225/45/17のスタッドレスですか(@@)かなりすごそうですね~

やっぱり、4WDシステムの恩恵は大きいですよね~私も以前突然の積雪で、一山越えるのに、大渋滞していて、前の車は、お尻をフリフリしながらかろうじて登っていた感じなんですが、こちらはノーマルタイヤでも全然お尻が振られることもなく普通に登っていけました(^^)v4WDってすごいなぁ~とありがたみを(笑)

FRだとチェーンも装備しておいた方がいいんですね(^^;)登り坂はやっぱり厳しそうですね(^^;)とりあえず、なるべく雪道に遭遇しないように気をつけますね(^^)v
2006年11月15日 23:11
2駆な軽トラは荷台にH鋼を積んだりして、荷重を入れないとダメでした。同じ法則で、フロントヘビーなFFはそのままでもまともに走ってくれます。で、トランクに何を積むかで悩んでます。鉄は高いし内装壊しそうなので、我が家ではポリタンクに砂と水を詰めて...かわいいタンクにしないと上げ下ろしが大変です。で、この砂を海岸で得ようとすると、何かの法律に抵触する?
コメントへの返答
2006年11月16日 19:19
やっぱり、そうなんですね~以前祖母宅で急に積雪して、スタッドレスを急遽買うことにして、祖母の軽トラを借りて父親とスタッドレスの買い出し(笑)に行ってきたんですが、下りはよかったんですが、帰りの登りになってから、2WDモードでは振られるようになってきていて、せっかく買ったスタッドレス2セットを無駄にしてはいけないので、父親に気をつけてね(^^;)と言っていたんですが、ここで4WDモードにチェンジ!すると、車は全然滑らなくなりました♪ホント4WDってすごいですよね(@@)

FRでもある程度、リアに加重を載せれば大丈夫なのかな??(笑)

海岸の砂を取ったらダメなんですか(^^;)知りませんでした(^^;)

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation