• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月04日

諭吉さんが舞いました(@@)

 今日は、なんだか体調不良というか、頭痛持ちだったんですが、仕事が終わってからもっと別の意味で頭が痛い状況に(^^;)


 ということで、待ち合わせまで30分くらいあったので、頭痛のため車で仮眠した後、ついにその時が(笑)


 担当の方に、約半年ぶりくらいにお会いしたんですが・・・


 というのも、車の任意保険の更新だったんです(^^;)


 免許を取って、車に乗り出してから無事故で、順調に等級は上がっていて、いい傾向だったんですが、今年こそは、ケタが一つ下がるかも!?と期待していたんですよね。。。ところが・・・


 RX-8の車両クラスがあがってきているんです(><)


 発売時には、ファミリアと同じ車両クラスで、『5』というありがたい車だったんですが・・・ちなみに、GTRとかFDとかは、『10or9』くらいで、車両保険がかなり高かったりするんです。。。


 そんな中、半年前くらいに、エアバックをはずした関係で担当の方にお会いした時に、


 現在『6』になってます。。。しかも・・・


 次は、『7』が確定しています(^^;)


 と聞いてはいたのですが、今日お会いしてみると、やっぱり聞いていたとおりで、『7』に上がってるみたいです。。。しかも、自損事故が多いらしいです(^^;)


 ということで、等級が上がるにもかかわらず、前年度と同条件だと、


 2万円UPとのこと(@@)


 恐ろしいです~ということで、皆様なるべく事故しないようにお互い気をつけましょうね(^^;)


 ということで、元々頭痛で頭が痛かったところに、さらに追い打ちがかかってしまいました(><)



ブログ一覧 | RX-8(><) | クルマ
Posted at 2006/12/06 19:43:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2006年12月6日 19:59
仕方がありません、スポーツカーの宿命ですね(^^;

私のB4も購入した翌年に5⇒6に料率が上がりましたが、その後はずっと6のまま推移してますよ。車対者+Aで約4万円です。
コメントへの返答
2006年12月7日 23:24
やっぱりそうなんですね(^^;)

B4も上がったんですね(^^;)これ以上上がらないことをお互い祈っていましょうね(^^)v
2006年12月6日 20:30
私はAE92→GC8と等級8の車両でした。Sワゴン→デミオとも『4』で激減したのはラッキーでした。その分今年はオーディオに変わってましたけどね(>_<)
コメントへの返答
2006年12月7日 23:25
確かに、その辺りの車も高そうですね(^^;)

『4』で激減はとってもありがたいことですよね♪

オーディオもこだわると奥がとっても深いので大変なことになりそうですよね(笑)
2006年12月6日 20:36
等級最高の180SXです。
任意保険対人対物無制限で月5千円かな~。
コメントへの返答
2006年12月7日 23:27
そうですね~確かに180SXも納得の等級最高ですね(^^;)

以前R32GTRのオーナーさんで、任意保険が年間40万くらいとかで、さすがに厳しいとのことで、数年後に車検を切って、数年間保管されて、その後見事に復活されたそうです(^^)v
2006年12月6日 21:30
未だにファミに車両保険入れてます^^;
8だと車両契約率も高そうだなぁ...
コメントへの返答
2006年12月7日 23:28
私もそういえば、13万キロの状態でも入れてました(笑)

確かに、車両契約率も高そうですよね(^^;)
2006年12月6日 22:07
昔から思うんですが、事故を起こす人(私も含む)が等級に関係なく上がっていくのは分かるんですが、事故を起こしている同じ車輌だからという理由で、安全運転・無事故で乗っている車の等級も上がるのが釈然としない。。。
コメントへの返答
2006年12月7日 23:30
それは、ホント正論ですよね~

その辺りも加味して、今後は、無事故割引みたいなこともしてもらえたらいいですよね(^^)v
2006年12月6日 22:59
大丈夫! じゃないか・・・

シビックTYPE-Rはベンツと同じでしたから。(苦笑

盗難で毎年値上がりでした。ありえん!!

台数が違うだけで偉い負担です。

コメントへの返答
2006年12月7日 23:31
なるほど~盗難の多い車も車両保険が上がる理由になってくるんですね(^^;)

毎年値上がりは勘弁して欲しいですよね(@@)
2006年12月6日 23:01
えーと、、、私が少なからず関係しております(^^:

前にエイトで事故ってしまいましたから、、、orz
コメントへの返答
2006年12月7日 23:32
そうだったんですね(^^;)

おけがはなかったんでしょうか??

まさかのための保険なので、こればっかりは仕方がないですよね(^^;)

無事に復活されていらっしゃいますので、よかったです(^^)v
2006年12月6日 23:09
車両保険に入ったことありません(汗)

前車で2回も貰い事故してるんですが、うまく(?)2度とも相手が悪く100
対0でしたので、タダでした。

知り合いは、ランエボで盗難にあってますから本当は入ってた方がいいんでしょうが・・・

ま、私の車を盗む物好きはいないと思いますから、事故した時は諦めます(笑)


コメントへの返答
2006年12月7日 23:38
そうなんですね(@@)そういえば、私も最初の車のアスティナには車両保険はかけていませんでした(^^;)

もらい事故の場合は、相手側の保険にみてもらうことになるので、いいかもしれないですが、無保険車の場合は、状態によっては厳しいかもしれないですよね。。。

お知り合いの方で盗難に遭われた方がいらっしゃるんですね。。。そういう意味でも車両保険はあるとありがたいのかもしれないですね~

そういえば、ナンバープレートを盗まれることもあるみたいですよね(^^;)先日、職場でBMW好きの方がいらっしゃるんですが、前のBMWの時に、本人は全く気付いていなかったんですが、奥様が、リアのナンバーを見て、なんで、『大阪ナンバーなの??』って言われたらしく、びっくりして見てみると・・・リアは大阪ナンバー、フロントはさらに他県ナンバーにすり替えられていたようで、あわてて警察に連絡してみると、海外輸送される所の陸運?で廃車手続きがされてしまっていたとのことでした(@@)

車を盗まれなくてもこんなことがあるんだなぁ~とホントびっくりしましたので、いろいろな意味で気をつけないといけないみたいですね(^^;)
2006年12月7日 1:35
>料率up

この辺りが8といえどやはりサバンナの申し子ですなww
コメントへの返答
2006年12月7日 23:39
確かにそうかもしれないですね(^^;)

この辺りは似なくてもいいんですが(笑)

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation