• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

発掘!?

発掘!?  TV録画が出来るのが売り?だった、D-SNAPに引かれて、当時買ってしまったんですが、TV録画する必要もなくなってしまって、デジカメとしては画素数が低すぎて使い道がなくなって、ずっと眠っていた一品なんですが・・・


 引っ越しのドタバタ等で、各パーツが分散してしまって、使うこともできなかったんですが・・・


 今日ついに充電器が見つかりました!!ということで、この子の新たな可能性として、フォトギャラリーにUPしてみました(笑)

 
 どうでしょう??使えそうでしょうか??(^^;)


 車載カメラとしての可能性は・・・
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2006/12/10 19:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2006年12月10日 22:21
きっと、物足りないと思いますよ^^;
#320x240x15fps が限界のようです...

2003年製にしては良く出来てますし、コンセプトは今も継承されて良いもの...先見の明ってやつですね。
当時なら良かったと思うのですが、この辺の進歩は目覚しいものがありますね。
コメントへの返答
2006年12月11日 20:57
やっぱりそうなんでしょうか(^^;)

ちなみに、私はパソコンには全然詳しくなくて、数字の意味が分からなかったりします(^^;)

とりあえず、試し撮りしてみたんですが、ノーマルだとかなり小さい画像で、スーパーファインにしてみると、皆様がブログ等に動画をUPされているくらいのサイズにはなっているようなんですが・・・やっぱり微妙かもしれないですね~とりあえず、いずれ一度車載で試してみますね(^^)v
2006年12月12日 23:24
スーパーファインで、
画像サイズが、320×240画素
画像数が、1秒間に15フレーム
と言う意味です。

ちなみに、ワンセグが、
320×180画素
1秒間に15フレームだったりします。

天気のいい日に取った画像を、でかく引き伸ばさず見れば、
そこそこ見れると思われます。 
コメントへの返答
2006年12月14日 19:41
なるほど~小さいってことですよね(^^;)

ワンセグとほぼ同じくらいなんですね(^^)ワンセグも何ことだか全然わかっていなかったんですが、最近ちょっとだけわかりました(笑)

とりあえず、固定してみて、一回車載として使ってみるのが一番かもしれないですね(^^)v

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation