• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月28日

よくないことは続く(´・ω・`)

 夏にクラッチからの異音があり、それが解決した矢先なのですが・・・


 相方様より、カーシャンプーがなくなってしまったので急ぎで買ってきて欲しいとのことで、ここに来て以来、最初に数回行って以来、おそらくここ5年くらいは行っていなかった最寄のオートバックスへ行ってきました。


 いつものスーパーオートバックスにするかとても迷ったのですが、今思えばおとなしくスーパーオートバックスへ行っておけばよかったと(´・ω・`)


 というのも、最寄のオートバックの駐車場へ、右折進入し、車道から歩道に入り、お店の駐車場へという普通のスタイルなのですが、お店の駐車場があまりにも凹凸がひどく、乗り入れた時に、車が上下に乱高下するというか(^^;)


 ここの駐車場はどうなってるんだろう??


 と思うくらい車が上下に動いた感じがしました。とても嫌な感じがして、帰りは進入した側からではない、もう一つの方から出ることにしました。


 目的のカーシャンプーを手に入れ、いざオートバックスから出ようとしたのですが・・・


 歩道から車道へ出る際にはもちろん気を使うのですが、まさか駐車場内から歩道への段差がそんなにあるとは思わず、歩道から車道へのアプローチを考え、右よりからまっすぐ歩道に出ようとゆっくりと進んだ際に、


 ガリガリッ!!


 っと激しい音が(@@)


 まさか駐車場内にそんなに激しい段差があるなんて思いもよらず、こするのではなく、もろにバンパーに激しく当たったようで(´;ω;`)


 その場で降りてみるのも気が引けたので帰宅してから、まずは一番接触するであろう、バンパー下部を見てみると、


 予想通り、正面からぶつかっているので、この部分に左右に大きく傷がありました(´;ω;`)




 せっかく綺麗になったばかりのバンパーだったのに(´;ω;`)


 ただ、あの音、そしてこするのではなく、もろにバンパーにぶつかったので、衝撃はすべてバンパー取り付け部にいっているのではないかとおそるおそる右のバンパー取り付け部を見てみると・・・衝撃が走りました(><)


 白くなってるヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノどうやらあまりの衝撃に剥がれてしまったようで・・・




 そしてタイヤハウス側から見てみたら、さらに衝撃が(@@)裏側にまたがってはがれてました(´;ω;`)




 ほんと最悪というか、泣けてくるというか。。。家に帰って考えていたのですが、衝撃がすべてバンパー接続部に行ったのなら、被害はこれだけではないのかもしれないと思って日を改めて、バンパーを眺めてみると・・・


 目の下とかウインカー下部とかそのあたりから、無数の亀裂がたくさん・・・特に右側がひどく、左にもありました。。。そして、真ん中でもとめてあるとおもって、センター部を見てみると、そこにも亀裂が多数。。。


 壊滅的ダメージを受けてしまったと思いました(´;ω;`)


 これで次同じような当たり方をしたら、バンパーが絶対壊れると。。。


 ということで、とりあえずそのオートバックスには二度と行きません(^^;)


 皆様も駐車場内だからと安心しないようにどうか気をつけてくださいねm(_ _)m

 
 そして、これも後日発覚したのですが、というのも妹が発見してくれたのですが、


 『ここ、水入ってない?』


 『え!?』


 びっくりして、右ウインカーを見てみると・・・水滴がいっぱい・・・


 これはバンパー破損の影響なのか、そうでないかもよくわからないのですが、とにかく泣けてくる状態です。。。


 ちなみに、とりあえず、バンパーが剥がれて白くなってる部分はあまりに目立つので、黒でタッチアップしてます(´・ω・`)


 さあ、どうしようかな。。。



ブログ一覧 | RX-8(><) | クルマ
Posted at 2014/11/23 19:13:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年11月23日 19:42
こんばんは

私の場合はセンターパイプに…
段差が刺さりました


立て続けだと辛いですね(>_< )

応援してます(^^)
コメントへの返答
2014年11月24日 14:57
こんにちは(^^)

センターパイプにですか(@@)それもショックですね(;;)

そういえば前の車の時に、山間部の道路の段差になぜか鉄板がしいてあって、そこが車体下部に取り付けてあったメンバーブレースに当たって、折れたことを思い出しました(^^;)

応援ありがとうございます!嬉しいです(*^^*)

2014年11月23日 20:06
はじめまして

災難でしたね

FRP製? なら ぜんぜん壊滅的じゃありませんよ

やる気になれば・・・DIYで2・3千円で補修できますから

ぜひぜひ DIYで がんばってみてください^^ 
コメントへの返答
2014年11月24日 14:59
はじめまして(^^)

ほんと災難でした(´;ω;`)

確かにFRP製です!壊滅的ではないとお聞きできて安心しました(^^)ありがとうございます。

DIY頑張ってみようと思います(^^)b

2014年11月23日 20:52
先日はありがとう~~♪

ウインカーの部分がかなり押し付けられているみたい
・・・そのせいでウインカーが割れて水が入るようになってしまった。
見た目よりも酷いとのことです(もちろん相方の話です・・・がきついお話で申し訳ないです・・・)

R魔オーリンズは基本車高の低いサス。
私も装着していた時はよく擦りました(^^;;

いいことがないなと思ったときは、気分転換がいいですので新作R魔バンパー+マンタリップ(悪魔の囁き
コメントへの返答
2014年11月24日 15:04
こちらこそ先日はありがとうございました♪

ウインカー部分が押し付けられちゃってるんですね。。。

となるとウインカー部分はパーツ交換でなんとかなりそうな感じがしますね(^^)ありがとうございます。またじっくり見てみようと思います(^^;)

見た目より酷いというのは、私も自覚してますので大丈夫ですよ(^^)

いいことがない時は、たしかに気分転換がいいですよね♪

あ・・・悪魔のささやきが(@@)

2014年11月24日 0:29
車高の低い車の宿命&勲章です(苦笑)
今なら前からドカンが可能になりました(笑)
コメントへの返答
2014年11月24日 15:06
お久しぶりです(^^)

前からドカンが可能なのですか(@@)

ますます変化されてるようですね(^^)b

私の二の舞にならないように気をつけてくださいね|ω・`)
2014年11月24日 1:28
お気の毒様です!(>_<)

私も先日、大阪NHK辺りの道路の大きな陥没にタイヤがハマり、そのショックでハンドルセンターが狂い左側へハンドルが取られるようになってしまいました(>_<)
コメントへの返答
2014年11月24日 15:10
お久しぶりです(^^)

ほんとショックを受けました(^^;)

春の花さんもそんなことがあったんですね(@@)

道路の大きな陥没・・・あってはならないことですよね(><)そういうこともあると私も肝に銘じておこうと思います。。。

ハンドルセンターが狂うとなるとダメージも相当なようですね(;;)

お早い復活をお祈りしています(-人-)


プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation