• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月09日

今、ニュースで・・・

 車がらみで怖いことが2件!!


 ひとつは、岡山市内の2号線で、測道から合流しようとした乗用車が、本線走行中のタンクローリーに接触して・・・


 タンクローリーが横転!!


 さらに、この横転したタンクローリーに、本線走行中の乗用車が激突!!


 その衝撃で、タンクローリーに搭載されていた苛性ソーダ(強アルカリ)が流出!!


 流れ出た苛性ソーダが、高架下に落ちて水たまり状態になっているところを、走行中の車が通り、歩道を歩いてた男性にかかって、軽いやけどを負ってしまったそうです(><)


 幸いにも、最初にぶつかった乗用車と激突した乗用車のドライバーは軽い怪我ですんだようですが・・・測道からの合流は、本当に気をつけないと危ないですよね。。。普段から気をつけてはいるのですが、今後一層気をつけたいと思います。。。あと、流れ出た苛性ソーダが高架下で水たまりに状になるということもあるということもありうるということも頭に入れておかないといけないですね。。。たとえ、高架の上で事故であっても、下にも影響があるというか・・・



 そして、もうひとつ・・・これは、以前テレビ番組でも見たことがあったんですが・・・


 姫路バイパスを走行中の大型トラックが、路上に落ちていた鉄パイプを跳ね上げ、その跳ね上がった鉄パイプが、後方の追い越し車線を走行中の乗用車の運転席側の窓に突き刺さったようです(><)


 以前番組で見た時は、鉄パイプは、突き刺さった乗用車の運転手の頭部に突き刺さり大惨事になったようです(><)


 ただ、今回は、どういう条件が重なったのかはわからないのですが、乗用車の運転手が急ブレーキをかけていたようで、鉄パイプは、窓ガラスを突き破ったものの、運転手の15cm手前で止まったようです!!


 奇跡ですよね!!


 運転手さんが無事で本当によかったんですが、あと少しでもトラックとの差が縮まっていたら・・・あと少しでも速度が出ていたら・・・テレビで見た番組と同じように大惨事になっていかもしれないですよね(><)幸いにも今回のドライバーさんは、急ブレーキのために、右足をねんざされたそうですが、大事に至らなくて本当によかったと思いました。。。


 そして、改めて運転中には何が起こるか分からないということを肝に銘じて、さらに用心して走らないといけないなぁ・・・と思いました。。。


 ということで、何が起こるか分からないので、皆様も本当に、本当に、気をつけて日常の運転をして下さいねm(_ _)m

ブログ一覧 | 今日の出来事 | クルマ
Posted at 2007/02/09 18:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年2月9日 20:41
恐いですね~。
私の地域は月曜~昨日まで毎日大きな事故でした。

月曜交差点で衝突事故(相手逃走)
火曜高速道路3箇所連続事故(死傷者あり)
水曜信号待ちに追突(死者あり)
同じく水曜追突事故?(情報のみで状況不明/自転車転倒が原因らしい)
木曜トラックが単独?横転?県道200m封鎖

ここまで連続したのは初めてです。

私も含め自分の安全確認以外にも先の先まで予測した運転を心がけましょう。

当然ですが譲り合いを忘れずに、ですかね。


コメントへの返答
2007年2月14日 18:11
ホント怖いですね。。。しかも、毎日のように大きな事故が続くなんて(@@)

そうそう、予測運転も大事ですよね。本当にいろいろな意味で気をつけていかないといけないですよね(^^;)
2007年2月9日 21:36
今日のR2号BPの事故は、もろに影響受けましたよ。
会社からBPにのって倉敷にいくのにも影響がありましたよ。

ついでにいうなれば、事故現場は、米倉高架の合流地点です。○保店の近くですよ。
コメントへの返答
2007年2月14日 18:12
やっぱり、事故の影響があったんですね。。。

しかも事故現場はホント市内付近だったんですね(^^;)映像から、少し離れた場所だと思っていました。。。

となると、余計に影響も大きいですよね。ただ、二次災害が出なかったのが不幸中の幸いですね。。。
2007年2月9日 22:40
岡山の2号線・・・今、合流がすごく分かりにくくなってますよね。

あれは事故が起きても仕方ないよな・・・
早く工事が終わって欲しいもんですねぇ~
コメントへの返答
2007年2月14日 18:14
そうですよね~私も先日走った時に、測道からの合流がとんでもないことになっていて、びっくりしました(^^;)ホントわかりにくいと思います。。。事前に案内看板でも欲しいところですね(^^;)

立体化工事のようなので、早く終わって欲しいところですが、玉島のバイパスのように、足かけ何年にもなりそうで、怖いです(><)
2007年2月10日 16:46
事故は怖ろしいモノです。

前を走ってた車が、急に対向車線にはみ出し、そのまま衝突したのを目の当たりにしたことあります。
多分、居眠り運転が原因だと思います。

自分がどれだけ安全運転していても、車が突っ込んでくる時代です。
何か起きても、緊急回避できるよう周りの状況にも気配りして運転したいものです。

最近の車は危険回避能力も高いし、安全の為の電子制御デバイスもアシストしてくれますよね。
本当はそんな制御が介入しないような運転ができれば良いのですが…。

車は楽しいけど、それだけでは済まないですよね。

命にもかかわりますから。
コメントへの返答
2007年2月14日 18:17
事故を目の当たりにされたんですね。。。居眠りもホント怖いですよね。。。

私も今回高速走行中に、深夜だったんですが、前のトラックが何度かフラフラ走っているのでかなり恐怖を感じました(^^;)居眠りの一歩手前というか・・・

そうなんですよね。。。自分がいくら気をつけていても相手が突っ込んでくる場合もありますよね。。。可能な限り緊急回避できるように努めたいですね。

車は、走る凶器でもあると思いますので、いろいろな意味で安全運転を心がけたいと思います。

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation