• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月26日

一日中遊んできました♪

一日中遊んできました♪  ということで、今日は職場のお友達と部署が違うのをいいことに、有給USJに行ってきました♪


 どうやって行くかは相談した結果、やっぱり車が便利だろうということだったんですが、5人なんですよね(^^;)


 ということで、私の車は出動不可で、もう一人のお友達が乗っているマークⅡで行くことになりました♪


 駐車場については、前に確認している1日700円パーキングに停めました(^^)v普通にUSJに停めると2000円か2500円くらいいるので、助かりますよね♪しかも、USJの臨時の駐車場からすぐ近くですし(^^)v


 とりあえず、快晴で一安心だったんですが、到着早々、まずは新しくできたジェットコースターへ(^^:)


 あまり得意な分野でないので、ドキドキしていたんですが・・・待ち時間50分でスタートです(笑)


 ただ、5人もいれば50分待ちもそれほど苦ではないというか(^^;)


 で、乗ってみると・・・


 まず、足は地に着いていません(><)


 そして、体を支える部分は、通常上から肩にかけて降ろして体が前にいかないようにするバーがあると思うんですが・・・


 ありません(><)


 一応、曲が選べて、滑走中に聴けるようになっているんですが・・・


 そんな余裕はありませんでした(^^;)


 スタートすると、最初に登って落ちるのは、わかるんですが・・・ほとんど横G区間なしの、上下ばかりでした(><)


 下りが超苦手なので、これにはホントに参りまして・・・初めて、


 途中から泣いてました(;;)


 下りになる度に、内心・・・


 死んじゃう~もう止めて~降ろして~


 と叫んでいました(^^;)やっと、終わってなんとか無事に戻れて一安心だったんですが・・・もう二度と乗らないことを固く決意しました(笑)


 そんな中、お友達のうちの一人は同意見だったんですが・・・残りの3人は・・・


 メッチャおもしろ~い♪日が暮れたらもう一回乗ろう!!


 と、やる気マンマンでした(^^;)皆さんすごいです(@@)


 気を取り直して、次はお友達がまだ行ったことがないということで、スパイダーマンへ♪


 ここも、50分待ちで、待ち時間としてはいつもより少なめですよね(^^)v


 アトラクションもとても楽しめて、私を含め、皆様大好評でした♪


 ここを出て、ちょっと早めにお昼ご飯と思ったんですが、建物を出た時に、ちょうど目の前の通りで何かが始まるような感じになっていまして、思わずそのまま、待っていると・・・


 パレードでした♪


 シュレックカーやキティーちゃんカー、スヌーピーカーやセサミストーリーカーと勢揃いでの楽しいパレードでした(^^)v


 ということで、写真はシュレックカーです♪


 パレードが見終わった後、お昼ご飯に移動して、小休憩後、再び戦闘開始です(笑)

 
 午後一番は、まずはETへ行ってきました♪ここは、私は行ったことがなかったので、嬉しかったです(*^^*)待ち時間も30分と少なめでした(^^)v


 最後に名前を呼んでもらえるのがちょっといい感じですね♪


 ここが終わった後、セサミストーリーにはまだ時間がちょっとあるので、手近のウッディー・ウッドペッカーのアニメ・セレブレーションへ(^^)vここも待ち時間20分とお手頃でした(笑)


 3Dアニメと実像の人間とのやり取りが結構楽しかったです♪


 ここを出た後は、私はお初のセサミストリートへ(^^)vここも20分待ちでした♪


 クッキーモンスターが好きなんですが、エルモが結構かわいかったです(*^^*)


 ここから、行きたい意見が多かったジュラシックパークを目指して移動したんですが、なんと、何らかのトラブルで現在運行見合わせ中ということで、断念(^^;)


 といっても、これも落下系なので私の苦手分野なので、内心ラッキー・・・と(笑)


 気を取り直して、ジョーズの前に通りかかってみると、待ち時間15分のいらっしゃいモードになってましたので、早速並びました(笑)


 ここは座る席によって、ぬれるぬれないの明暗が分かれるんですが、どこの席が危険地帯か忘れていました(^^;)


 案内された場所は、後方2列目の左側・・・ドキドキしながらのスタートだったんですが、個人的にジョーズはとっても好きなんですよね♪


 ジョーズが現れ、一旦水の中に消える様子なんかはホント映画にそっくりで、気に入っています(^^)v


 さらに、爆発等もあって盛り上がるんですよね♪いい感じに鑑賞していたんですが、ほぼぬれることなく終わりに近づき安心したところに、大どんでん返しです!!


 ラストのジョーズとの対決で見事に・・・


 当たりの方を引いてしまっていたようです(^^;)


 とはいえ、しっかり楽しませてもらいました♪


 その後、スヌーピータウンでおやつタイム後、再度ジュラシックパークの待ち時間を確認してみると、さっきより減っているんです(^^;)


 どうやら、アトラクションも復活したらしく、しかも人が減っているようで、残念ながら行くことに(^^;)


 ここも座る位置によって、ぬれ方に差が出るんですが、万が一に備えて、全員ポンチョをGET(^^;)


 でも、これ正解でした(^^;)

 
 というのも、並んでみると、結果的に最前列に(@@)


 今まで最前列に座ったことがなかったので、これはかなり危険と判断(^^;)


 しっかり、ポンチョを着込み、帽子も深く、そして、膝までしっかりポンチョに入るようにセッティングしました(^^;)

 
 みんなも完全防備で臨んだんですが・・・


 結果は、落下の突風に煽られ、一人は頭部分が取れてしまって、髪から顔がびしょぬれに(><)


 そして、私は、頭部分は飛ばないように、紐を引っ張って抑えていたんですが、膝の部分がめくれてしまったようで、膝がびっしょりぬれてしまいました(><)


 ということで、ここでの、皆様のダメージは結構ありました(^^;)


 そんな中、ラストのジェットコースターを目指すべく、皆様の徒歩ペースが上がりました(^^;)


 ジェットコースターの待ち時間は、相変わらずで60分だったんですが、物ともせず並びに(^^;)


 私ともう一人のお友達は、無理・・・ということで、別行動することにしました(笑)


 60分を有効に活用すべく、とりあえず今日まだ行っていない、ターミネーターに行ってみたんですが、18時ちょっと前だったんですが、


 すでに、CLOSEに(><)


 大好きなアトラクションだったので、かなりショックでした(^^;)


 そんな中、スヌーピータウンに、子供向けの屋内ジェットコースターがあるらしく行ってみることにしました(^^;)


 見てみると、距離は短めですが、基本的に横Gが多そうな感じですが、スピードは結構出ているようでしたが、結局乗ってみることに(^^;)でも、これ・・・


 メッチャ楽しいです!!


 これは、横Gの連続で、アップダウンも少ないせいか、楽しくて、楽しくて、終始笑って乗ってました(笑)


 今度来ることがあれば、きっとまた乗ると思います♪


 これは、ほぼ待ち時間無しで乗れたので、時間もまだまだ十分だったんですが、すでに終了しているアトラクションも多くて、どうしたものかと・・・


 そんな中、ジョーズが待ち時間5分でまたおいでコールが(^^;)


 楽しかったし、もう一回行こうか♪


 ということで、再度ジョーズへ(^^;)今度は、最後列の真ん中の席だったんですが・・・これも最後の対決でさっきよりもひどい水の飛び方で、ダメージ大の結果に(@@)

 
 でも、楽しかったです(笑)


 これも、すんなり終わったので、まだ時間がある・・・ということで、これも再度なんですが、待ち時間15分のスパイダーマンへ(^^)v


 これは、何度乗ってもホント楽しめるいいアトラクションでした♪


 終わってみると、ちょうど別れてから50分くらい経過していたので、いい頃合いということで、待ち合わせ場所に行ってみると・・・


 ちょうどご対面となりました♪


 もう少しで閉園時間ということもあって、あとはお土産チェックして、無事にUSJでの楽しい一日が終わりました(^^)v


 帰りも渋滞の時間は過ぎていたので、楽々で帰宅できました♪


 ただ、すでに予兆があるんですが、おそらく明日から筋肉痛になりそうな感じです(^^;)

 とはいえ、平日の遊園地って人少なめで、ホント有意義で充実した楽しい一日になりました♪

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2007/04/27 00:25:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年4月27日 2:00
>ジェットコースターへ(^^:) あまり得意な分野でないので

カルラさんともあろうお方が(笑)
どうりで、長島に来ても乗りに行かない訳ですね。
レールに固定されてるから、車でサーキット走るより、安全で確実なはずなんですが?

>曲が選べて、滑走中に聴けるようになっている

そのコースターでしか聞けない大阪LOVERの、USJバージョンが聞けるんですけど。(それどころじゃないって?)


その昔、長島スパーランドのシャトルループで、昼飯を賭けて連続搭乗耐久戦をしました。
真冬の平日の遊園地、並ぶ人も無く人が来たら動かす状態だったから、始めの数回は1回ごと降りてたけど、係りの人も状況を理解したらしく「他の人来なかったら、乗ったままでいいよ」と、そのまま降りずに十数回。
賭けには勝ったものの、参加者3名とも昼飯どころでは無くなった事があります。
コメントへの返答
2007年4月27日 19:54
それが、実は長島スパーランドにそういう施設があるのを昨日まで知らなかったんです(笑)温泉施設のみだと(^^;)

昨日一緒に行ったお友達から長島スパーランドのジェットコースターに乗ったという話を聞きました(笑)

安全=平気ではないようです(^^;)基本的に下に落ちるタイプは苦手みたいです(><)

そうそう、USJバージョンの大阪LOVERを選んだんですが、ホント全然聞き取る余裕なしでした(^^;)ただ、2回目を乗ったお友達から、歌詞の中に『大阪』とか出てきたよ~と後から聞きました(笑)

長島スパーランドで、連続搭乗耐久戦とは(@@)すごいことをされていたんですね~私なら即リタイヤしそうです(^^;)

賭けに勝つとは、Bobさん、強者ですね♪その後の状態はなんとなく想像できますね(笑)




2007年4月27日 7:48
ハリウッドドリーム乗ったんですね。

しかし、また苦手分野発見ですね。
コメントへの返答
2007年4月27日 19:49
せっかく、なので、1回は・・・と思ったんですが、まさか足が宙に浮いた状態とは、予想外で・・・あと、外から見た感じのコースでは、それほど大きな起伏ではないように感じたので、かなり油断していました(^^;)

そうですね~このタイプのジェットコースターにはもう乗らないようにしようと思っています(^^;)
2007年4月27日 9:56
いいですねぇ~USJ。って、まだ行ったことないんですけど(笑)
絶叫マシン大好きなのでうらやましいです。
でも、わたしも落下系はあまり得意でないです。
横Gがかかるのが楽しくていいですよね♪

あああっ絶叫マシン乗りたいっ。
コメントへの返答
2007年4月27日 19:56
USJはまだ行かれたことがなかったんですね~今年は行けるといいですね♪

絶叫マシン大好きなんですね(@@)すごいですね♪

私も横Gならまだマシなんですが(^^;)

そうそう、姫路セントラルパークにもディアブロだったかな??足が宙に浮いているジェットコースターがありますよ(^^)v
2007年4月27日 10:53
来月19日に行くので、非常に参考になりました。
上の子は少々アトラクションにも付き合ってくれそうです、
下のはビビリだからなあ・・・

あとは、
ターミネーターのあやのこうじれいかさんにお会いするのも楽しみです。
どのあやのこうじれいかさんが出てくるかな?(笑)
コメントへの返答
2007年4月27日 20:03
来月行かれるんですね♪土曜日だと待ち時間が結構長いので、携帯イスかレジャーシートがある方がいいかもしれないですね(^^;)

あと、ハリウッドドリームは、列に並ぶ時に、荷物を完全にロッカーに預けて、手ぶらで並ばないといけなくなっていますので、待ち時間が長い場合、飲料もGETできないので、気を付けて下さいね(^^;)

そうですね~確かに下のお子ちゃまは、苦手そうな感じですね(^^;)スヌーピータウンの中に、屋内ジェットコースターがありますので、それはお勧めですよ♪あと、スヌーピータウン入り口すぐにある、ウォータースライダーみたいなのは、確実に座っているところから水に濡れるそうです(^^;)

ターミネーターの最初の案内でいらっしゃる方のことですよね??かなり名物みたいですよね(笑)

楽しんできて下さいね(^^)/

関西までお越しになられるなら、タイミングが合えばお会いできるといいのですが(^^;)
2007年4月27日 11:42
セサミはWBなんですか、知りませんでした。

エルモ・・・小さい頃から大好きでした! ビックバードは大きくて恐かった記憶が。。。
コメントへの返答
2007年4月27日 20:07
セサミは、WBがよくわからないですが・・・一応、セサミメンバーによる3D映像系のアトラクション?になります(^^)時間帯によって、シュレックと別れているみたいです(^^)v

ビックバードは確かに大きいですよね(@@)

このアトラクションでは、会場からもエルモかわいい~なんて声がチラホラ聞こえていました(笑)




2007年4月27日 20:11
ハリウッドドリームでしかきけないドリカムの大阪ラバーの違ったバージョンがかなりきになりますが、、、。

確かにジェットコースターに乗りながら聞けそうにありませんねw
コメントへの返答
2007年4月27日 22:58
一応、結果的に、横1列4人でドリカムを偶然選択していて、大音量だったはずなんですが、全然歌詞を聴く余裕なかったです(@@)

たぶん、慣れて何回か乗ればちゃんと聞けるかもしれませんが、私には無理です(><)

是非機会あれば、試してみて下さいね(笑)

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation