• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

ナイトライダー予約しちゃいました♪

株式会社青島文化教材社は「ムービーメカ」シリー ズから「1/24 ナイトライダー ナイト 2000 K.I.T.T. シーズンI スキャナー音声ユニット付き」を 2023 年 6 月(予定)に発売する。

このネットニュースを見て、ナイトライダー好きとしては買わないわけにいかないなぁ…と( ´∀`)b

以前デアゴスティーニ?で、全部集めたら完成するという大きなモデルが出た時に、集めたいと相方様に相談したのですが…

大きすぎる(置く場所がない)、高すぎる…

等々で許可が出ず、初回だけ勝って涙を飲んだのですが…

今回のは、1/24サイズ…価格も1万以下…前回の問題点は全てクリアー( ´∀`)

音声やLED付きで内容も素晴らしく、意気揚々と相談すると…却下要素が見当たらなかったのか、OKが出て、無事予約完了となりました♪

発売がとっても楽しみです( ´∀`)b

Posted at 2023/01/15 21:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のお買い物♪ | クルマ
2023年01月08日 イイね!

広島道の駅スタンプラリー&干支の動物園&福山城光の祭

昨年末に、広告で福山駅前にある天満屋さんに、干支の動物園がやってくる情報をキャッチ♪

そして、子供が干支の動物を書いたハガキを送ると子供の招待券が届くようになっているとのことで、娘に薦めると、

やる!!

ということで、頑張って書いてくれました☆すると、後日、招待券が届いたので、これは行かないと♪

そんな感じで、干支の動物園に行くことは決まったのですが、あとはどうしようと…さすがにこれだけでは時間が潰れない…すると、CMで福山城で光の祭をしているとの情報が♪

あとは、それでも時間があまりそうなので、当初は福山の市営動物園に行くことに☆

一気に福山まで行こうと思ったのですが…よくよく考えたら、福山までスタンプラリーしたらいいんじゃない!?

ということで、朝から出発です♪

まずは、道の駅『よがんす白竜』に到着です( ´∀`)




昔は、ここの道の駅で花火大会があって毎年の楽しみでしたが、三原市と合併してからなくなってしまってとても残念です(^_^;)

懐かしい道の駅ですが、前にはなかった、石窯のパン屋さんができていました( *゚A゚)ということで、数点パンを買わせていただきました♪

パン屋さんの入り口にかわいい絵を発見☆




道の駅のスタンプと同じデザインでした♪

続いて初めて行く道の駅ですが、道の駅『クロスロードみつぎ』に到着です( ´∀`)



綺麗に整備された道の駅でした♪ここでは、地元のケーキ屋さんの?シュークリームをGetしました( ´∀`)b


続いて到着したのが、道の駅『びんご府中』です♪




ここも初めての道の駅で、危うく駐車場を間違えるところでしたが、交通整理の方に救われました(^_^;)

ここは、RYOBIさんのオブジェが飾られていたり、光の通路みたいなのが設置されていました♪




ここでは、多肉植物と、畳の縁を利用した和風の髪飾りをGetしました( ´∀`)b

そして、さすが家具の府中で、ミニ箪笥や木材加工品が売られていました♪片方の引き出しをしまうと、隣の引き出しが出てくるやつですね( ´∀`)かなり、欲しかったのですが、相方様の許可が出ず残念でした(^_^;)いつかこっそり買ってしまうかもしれませんが(^_^ゞ

ここで、進路を北にして、庄原方面にある道の駅を確保しておくか、時間を優先して北上を諦めるか検討した結果、ここはおさえておいた方がいいだろうということで、北上を選択しました(^_^;)

雪の心配もしていたのですが、クリスマスの寒波の影響は見られず、気持ちのいいドライブだったのですが、上下を過ぎた辺りから、山の斜面や路肩に雪が見られ始め…恐るべし北国といいますか…路上の真ん中に雪が残り始める状態に(^_^;)

道の駅までなんとかもってね…と願いつつ、道の駅『リストアステーション』に到着です♪





ここも昔からある道の駅で、ドームがあるのが特徴ですね♪道の駅の野菜がと安いのもポイントですね☆白菜一玉が200円なんてうらやましすぎます( ´∀`)

道の駅の奥側は、雪がかなりありました(^_^;)




そんな感じで、これ以上の北上は危険と考え、雪のないあたりまで南下してから、道の駅『さんわ182ステーション』に到着です♪




ここはとても馴染みがある道の駅ですが、現在は、ローソンがあったり、特産品売場も拡大されていて、とてもにぎわっていました♪

ここで、お昼休憩と神石高原の牛さんのソフトクリームをGetしました( ´∀`)b

今回はここまででスタンプラリーは終了で、次は、福山市営動物園へ♪到着はしたのですが、動物園を観ていると、干支の動物園が18時までで間に合いそうになく…ここの動物園は、大きな公園が併設されているため、娘と相談して、公園で30分遊ぶことで納得してもらいました(^_^;)


次は、干支の動物園の天満屋さんに向かうのですが、福山城の光の祭のことも考え、駅の北側の駐車場に停めました( ´∀`)すると、嬉しいことに天満屋さんと提携されていたようで、駐車料金が助かりました♪

とりあえず、まずは干支の動物園へ☆

各干支の動物達がここにいるのですが、面白かったのが、子は、ハムスターか、はつかねずみとかかな…と想像していると…ハリネズミでした( *゚A゚)

そして、酉は、てっきりにわとりさんだと思っていたのですが、鷹さんでした( *゚A゚)それもたまたまふれあい広場にいて、ツーショットまでGetできました!




それから、寅さんは、ホワイトタイガーがいてびっくりしたのですが女の子とのこと( ´∀`)

何度か戻って見ていたのですが、横たわって座っていることが多かったのですが、オリの中に、黒いボールが置いてあって、まさか遊ばないよね?と声をかけると、急に動き出し、メチャボールで遊び出して、思わず動画で撮りました(^_^ゞ




なんとなく、虎さんと意志疎通できたような感覚になれました( ´∀`)b


あとは、お正月らしく、絵馬さんコーナーがあったり、おみくじコーナーがあったりしてのですが、会場外で、ホワイトタイガーのぬいぐるみのクジをやっていて、普通はやらないのですが、なんとなく、意志疎通できたホワイトタイガーにあやかれるかな…と思って、娘に一回やってもらったら、見事に2等Getできました!!大きめのぬいぐるみをもらって娘も大喜びでした♪今は一緒に寝ています( ´∀`)b

あとは、折角デパートだったので、デパ地下を散策して、色々とGetして、駐車場に戻り、一路福山城へ♪

行ってみると…16時くらいに前を通った時は、人はまばらだったのが、長蛇の列に(|| ゜Д゜)





チケットを購入し、列に並ぶこと45分(^_^;)

やっと、外周に入れて見上げるとキレイなお城が見れました( ´∀`)b




そして、光る卵達ゾーンで、触ると色が変わるとのことで、子供達に大人気でした( *゚A゚)

続いてプロジェクションマッピングゾーンで、恐竜や火の鳥等々色々と流れていっていました♪ただ画像が綺麗に撮れなかったのが残念でした(^_^;)





続いて筆で何かを描いたようなゾーンがあって、次の角を曲がると…不思議な世界になっていました( *゚A゚)





最後に美しいお城とお月様の共演も見らました♪




そんな感じで楽しい1日が終わり、びっくりドンキーで晩御飯を食べて、下道で帰りました( ´∀`)b

有意義な1日を過ごせて本当によかったです♪



Posted at 2023/01/12 20:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | クルマ
2023年01月05日 イイね!

オイル&エレメント交換とリアドアの重み解消(^_^;)

本当は年末までにオイル交換しておきたかったのですが、年末までの2週間程度予約で一杯とのことで、1月5日に予約を取り行ってきました( ´∀`)b

神戸マツダの時に、オイル交換メンバーで、5回分のオイル交換が12500円で出来るカードがあって重宝させていただいていたのですが、広島マツダでも同様なサービスはありますか?とお尋ねしてみたところ…

ありますよとのこと♪

広島マツダでは、5回分15000円とのことでしたが、お願いしました( ´∀`)それと今回はエレメントの交換もお願いしました( ´∀`)b

それから、12月辺りから急に運転席後ろのリアドアが重たくなり、何か大変なことにでも!?と思って心配していて、その件についても見ていただくことにしていたのですが…

なんと、娘に渡していたお手拭き用の不織布がはさみ混まれていたとのこと(|| ゜Д゜)こんなこともあるんですね(^_^;)そういうことで、大事には至らずよかったのですが、娘には再度ゴミ箱にちゃんと入れるようにお願いしました(^_^ゞ

そんな感じで、リアドアの憂いもなくなって、一年の始まりとして、よかったです( ´∀`)b

Posted at 2023/01/12 09:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月02日 イイね!

当たるといいな♪

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁新春!初夢!お年玉!今年も豪華クーポンプレゼント~~~🎍について書いています。

奇跡的に素敵なセカンドカーに出逢えたことで、さらなる運気上昇になると嬉しいです(*^_^*)
Posted at 2023/01/02 15:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2023年01月01日 イイね!

急遽サコダ&LECTへGO!

急遽サコダ&LECTへGO! おそくなりましたが、明けましておめでとうございます♪
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

元旦は元々出掛ける予定ではなかったのですが、妹夫婦が、サコダの元旦初売りセールの目玉商品狙いで行くと一報が入り、見学しに五日市店に行くとのこと( *゚A゚)

前から、カインズホームのLECT店が大きくていいと妹から聞いていたので、行ってみたいと思っていたので、サコダと近いし、車好きだし、じゃあ、妹の車探しの後、LECTに行けたらいいかな…ということで、行ってきました♪

妹達は、開店前から並ぶと言っていたので、10時~11時に到着しようと思っていたら、出発が遅れたので、一気に高速で五日市インターまで行くことに( ´∀`)この区間はあまり高速に乗る機会がなかったので、新鮮でした♪

サコダ五日市店に到着すると、駐車場に妹の車を発見したのですが、見知らぬ方が乗られていて…

ああ!目玉商品を見事確保できて、査定してるんだなぁと思いつつ、駐車場を眺めていると、シエンタも置いてあり、お店の方に聞いてみると、軽自動車専門となっているが普通車も取り扱っているとのこと( *゚A゚)サコダにも行ってみればよかったなぁと(^_^;)

店舗内で妹達と合流すると…目玉商品は、じゃんけんで負けてしまったとのこと(|| ゜Д゜)隣のテーブルの方が買っちゃったとのことで、購入は辞めるのかなと思ったら、サコダの方から新車のタントカスタムはどうでしょうと薦められ、今検討中とのこと( *゚A゚)

査定価格と値引き等々で買うかどうか考えるとのことで、査定結果が出るまで、外の置いてある車の見学に行きましたが、軽四でもスライドドアは多くないんだなぁ…とついついドアに目が行きながら見学させてもらいました( ´∀`)b

しばらくすると査定結果が出て、購入検討会に(^_^ゞ査定結果は、旦那様の思いよりは悪かったようで…

あとは、新車なのに、割引は結構してくれているとは思うのですが、ドラレコやETCの選択肢がなかったり、狙いが新型タントだったのですが、ダイハツ車で車でテレビを走行中にも見れるようにするキットがこれしかないとのことで、それが35000円くらいと高額であったり…付属品もパック商品のみのようで、思うように価格が出ない感じでした(^_^;)

その中で、ローンを組むことによって、金利は高いですが、金利分を用品の割引に回せるとのことで、トータル18万円くらい、お年玉割引と合わせて、用品から値引きしてもらえるようでした。

付属品のパック商品は、マットとバイザーと車検までのオイル交換何度でも無料と1ヶ月、6ヶ月点検無料と初回の車検が法定費用のみのようで、これで18万とのこと。

結果、査定価格が思いより少なかったのと、用品にお金が結構いることもあって、とりあえず、買取屋さんと、ディーラーさんでも見積もりしようかということで、サコダさんの営業担当の方とも話し合いし、これでめいいっぱいとのことで、サコダさんを後にすることに(^_^;)

駐車場でこの後どうするかを妹達と相談していると…サコダの別の方が近寄って来られ…!?

査定額がご納得できなかったと伺ったのですが、よろしければもう一度ご査定させて頂いてもよろしいでしょうか??

とのこと!?ということで、再度査定して頂くことになりました(^_^;)

しばらくお待ちしていると、サコダの常務さんが再度お声がけして下さったようで、査定額については、オークション価格と比較し、遜色ないところで、10万程度アップしていただけることに( *゚A゚)

さらに、初回車検費用を法定費用のみというところを2回目までみて頂けるということと、初回オイル交換無料と車検を一回法定無料を三親等までしていただけるとのこと( *゚A゚)

こうなってくると、初回パックの18万円が高いと思っていたのが、そうでもなくなる…それと、バイザーもワイドにして頂けるとのことで、いいんじゃないかな…ということになり、新型タント購入決定!!となりました( *゚A゚)勢いって本当にすごいですね( *゚A゚)

まさか、私達姉妹が、昨年各々ほぼ同時期に家を入手し、ここで、車までほぼ同時期に購入することになったことに、本当にびっくりしています( *゚A゚)

サコダさんで購入手続きを終えた後、カインズホームLECT店へ♪

ここには、大きなTSUTAYAもありました( *゚A゚)ここで、遅めの昼食を取り、3COINSやカインズホームを見て回り、最後に、チチヤスヨーグルトのソフトクリームを皆で食べて解散となりました♪

帰る頃には、日も暮れて、明るい間には気づかなかったんですが、綺麗なライトアップもありました( *゚A゚)





元旦から幸先良く始まり、綺麗なライトアップも見れて、車の購入にも立ち会え、とっても充実した1日になりました♪

Posted at 2023/01/06 15:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation