• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2023年03月08日 イイね!

そうだ…ナンバーを自分で変更しよう①車庫証明

転居してきて、そのままになっていた、神戸ナンバー…

交換しないと…とはいえ、自分でやる?ディーラーとかにお願いする?

悩んだ末に、とりあえず話しやすいサービスマンさんがいらっしゃる神戸マツダに問い合わせてみました(^_^;)

神戸マツダでは、車の住所変更、ナンバー変更含めて、4万程度かかりそうとのことでした(^_^;)この辺りは、手数料とか含めて広島とはまた違うかもとのことで、西条のマツダさんにお問い合わせしてみると、2.5万円とのこと( *゚A゚)飛びつきたかったのですが…実は車検も控えているんですよね(^_^;)

車検についてもお聞きしてみると、エイトでは、ベースで11万円とのこと(; ゚ ロ゚)となると、ナンバー変更の価格は極力抑えたい…

ということで、自力で住所変更、ナンバー変更トライしてみることに(^_^ゞ

ネットで色々調べてみると、それらの変更にはまず、車庫証明が必要で、交付まで1週間程度かかるとのこと(; ゚ ロ゚)となると、まずはこれをしないと(^_^ゞ

必要な書類はネットでダウンロードも可能なようなのですが、一つが本来4枚複写らしく…それなら、もらいに行った方が手間が逆にないかと(^_^;)

ということで、一昨日警察署で必要書類を頂き、昨日車検証を見ながら、書類を書き、今日警察署へ提出してきました(*`・ω・)ゞ

ここで、2000円程度の支払いと、13日以降に書類が出来上がるとのことで、その受け取りの時に500円ほどまたお金がいるそうです(^_^ゞ

そして、ナンバーですが、こちらは管轄が陸運局とのことでした。

さらに希望ナンバーにしようと思うと、事前に申請して作っておいてもらわないといけないとのこと(^_^;)

作るのにも1週間近くかかるとのことで、こちらも本日ネットから申請させて頂きました(*`・ω・)ゞ

もちろん、2000で( ´∀`)b

こちらは、先に支払いが必要なそうで、ペイントタイプで、3910円を指定の口座に振り込むと確認できてから、製作になるようです(^_^ゞ

とりあえず、早めに振り込みたいと思います(*`・ω・)ゞ

あと住所変更に必要な書類は、申請書と住民票(旧住所がわかるもので、マイナンバーがないもの、発行から3ヶ月以内)と車庫証明(発行から40日以内)と、車検証とのことでした。

なので、住民票も確保済みです(^_^ゞ

これで、車庫証明が2500円くらい、希望ナンバーが、4500円程度かかる感じでしょうか…

あとは、全て揃ったら陸運局へGO!のようです( ´∀`)

ただ、ナンバーができてから、約1ヶ月以内に終わらせないと無効になるとか…恐ろしいです((( ;゚Д゚)))

Posted at 2023/03/08 17:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8(*^^*) | クルマ
2016年10月23日 イイね!

バックカメラがつきました(;´▽`A``

 相方様がRX-8にバックカメラをつけようと画策していたようで(;´▽`A``

 ただ、取り付けにはかなり苦労してました(´・ω・`)


 一番最初は、バックカメラが全く作動せず、映らない状態で、悪戦苦闘(;´▽`A``


 その後、両方のシートベルトをはめた状態でないと、バックカメラが作動せず(´・ω・`)一人乗りのときはどうするの??といった状態で・・・

 
 これをクリアするために、あちこちいじっていたさなかに、車のスピードメーターとかにある、シートベルトのマークが薄暗く点灯するようになったり(;´▽`A`` (おそらく、ライトが点灯している場合のモード?)


 と、なかなか苦労していたのですが、なんとか無事に取り付け完了しました(^^)


 ところが・・・


 これまでバックカメラをつける発想は全くなかったせいか、またこれまで全く使ったこともなかったせいもあって、バックギアに入れても、ナビ画面を一切みないんですよね(;´▽`A``


 止めきった後に、


 あ、そういえばカメラついてた(;´▽`A``


 ってな感じです(´・ω・`)


 とはいえ、後方の安全確認には使えると思うので、とりあえずバックギアに入れたら、ナビ画面を見るという癖だけは今後はつけたいと思います(;´▽`A``


 


 
Posted at 2016/10/25 18:45:52 | コメント(1) | RX-8(*^^*) | クルマ
2015年05月17日 イイね!

飛び石の相談にディーラーへ行ってきました。

飛び石の相談にディーラーへ行ってきました。

 5月4日に、フロントガラスに飛び石を受けてしまい、補修ですむのか、交換になるのか、やきもきしていました(´・ω・`)


 そんな中、マツダから封書が届き、どうしたのかな?と思ったら、ここのところずっと話題になっていた、エアバックの件でした。


 タカタ製のエアバックにH18年度のRX-8もひっかかるとチラっと聞いてはいたのですが、特に連絡もなかったので、気にはなりつつも、ハンドル替えてしまっていることもあって、そのままになっていたのですが、封書を見ると、回収調査(無償交換)のお願いでした。


 やっぱり、対象だったんだぁということで、純正のハンドルを持参して、ディーラーに行ってきました。


 まずは封書を渡して、担当のサービスマンの方からお話を伺いました。とりあえず、純正のハンドルを預けて、後日引取りに来ることになりました。


 その際に、いつまで使っていたか、走行距離はどのくらいだったかとかの情報がいるようで、お伝えしておきました。


 そして、本題へ(^^;)


 車に一緒にきてもらって、ゴールデンウィークに飛び石の被害にあったことを伝えて、どんな状況か確認していただいたのですが・・・


 『えっとですね、補修可能かと言われれば、できるのはできます。ですが、位置が悪いですね。。。』


 『なるほど(´・ω・`)』


 『補修しても、どうしても飛び石が直接あたった部分と今現在ある傷跡の外枠は、残る形にはなるのですが、位置が下の方で、温度変化の影響を大きく受ける場所なので、補修したとしても、ヒビが新たに入ってきたりする可能性が高いです』


 『そうですか(@@)』


 『なので、交換をお勧めします』


 『そうですか。。。では、1~2年前くらいに、車のイベントで見かけた、紫外線とかをカットしてくれて、車内温度の上昇を抑えてくれる、クールベールというのがあるのですが、それに交換してもらえますか?』


 『わかりました。おまかせください』


 『ありがとうございます(^^)』


 ということで、当時フロントガラスを交換しないといけなくなった時に考えてみようと思っていた、クールベールがこんな形で実現することになりました(^^;)


 ただ、6月にならないと代車があかないといういことで、実質の作業は6月上旬まで持ち越しとなりましたが、飛び石の痛さ反面、クールベールの実力も楽しみということになりました♪


 それから、新型のロードスターが3Fと外に展示してありました(^^)


 聞いてみると、3Fは完全に展示車両でMTで、外のはATでいずれ試乗車になるとのことでした。


 用事も終わったので帰ろうかと思ったその時、担当の営業マンさんが来られて、どうしたのかな?と思ったら、


 『ロードスター乗れるそうなんで、よかったら試乗どうぞ』


 と言ってくれました♪

 
 ラッキー♪ということで、相方様と交代で、試乗させてもらいました(^^)b


 見た目は、ちょっと目が小さいなぁ・・・というのが惜しいところで、後ろの雰囲気はよかったです♪ちょっとエイトの前期に似てるなぁと思いながら(^^)

 
 車重が1トンくらいとのことで、出足も軽快で、いい感じでした(^^)今度は、別店舗で、MTに乗ってみたいと思います(*^^*)


 
Posted at 2015/06/10 20:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8(*^^*) | クルマ
2014年06月20日 イイね!

アドバンストキー復活♪

アドバンストキー復活♪ 車を17日預けて、翌日ディーラーから電話があり、


 やっぱりリアのアンテナの可能性が高いので、交換させて頂いてもよろしいでしょうか?

  パーツ代が22000円くらいと、工賃を入れて、サービスさせて頂いて、26000円になります。



 わかりました。よろしくお願いします。


 とお返事して、20日引き取りということで電話を切りました。


 そして、20日にディーラーへ行ってみると、担当のサービスの方が来られて、


 無事に直りました!


 そうですか!よかったです♪


 試してみられます?


 是非!


 ということで、一緒に車へ。


 ドアのボタンを押すと、見事に反応してドアが開いてくれました❤


 本当によかったです(^^;)


 そして、あれ?と思ったのが、解錠した時の音が大きく聞こえるんです。これはあとで理由がわかりました(^^;)


 そして、トランクに行って、ボタンを押してみたのですが、反応が悪い|ω・`)


 まあ、何故か元々なのですが(´・ω・`)


 ちなみに、電池いつ替えられましたか?


 う~ん、ものすごい前ってことはないのですが、覚えてないです|ω・`)


 じゃ、カードキー二つ、電池交換サービスさせてもらいます。


 ありがとうございます(@@)


 そして電池を交換して頂いて、再度やってみると、さっきより反応がよくなってる感じです。


 サービスの方が言われるには、常にカードキーとやり取りがあるようで、電池の消耗が早めだそうです(´・ω・`)


 その後、交換したパーツですがどうしましょう?持ち帰られますか?それとも廃棄でいいでしょうか?


 一応貰って帰ってもいいですか?|ω・`)


 というと、すぐに持ってきてくださいました。


 そして、見て、リアのアンテナパーツが高い理由がわかりました(^^;)


 アンテナだけじゃないんです!

 
 写真にあるように、長い金属パーツに肝心のアンテナ、そして、カプラー、そして・・・スピーカーまで一体構造で、丸ごと交換らしいんです(´・ω・`)


 そして、スピーカーが新しくなったから、音量も上がって、解錠音も大きくなったということでした(^^;)


 これで、理由がはっきりしてすっきりです♪


 とりあえず、すんなり直ってくれてホッとしました(^^;)

 ギルシードはまたお休みになってしまうのですが、たまに使って堪能したいと思います❤


 
Posted at 2014/07/02 19:55:09 | コメント(0) | RX-8(*^^*) | クルマ
2014年06月10日 イイね!

ギルシード復活♪

 キーレス異常ということで、ドアを開閉するのに、イチイチ、カバンに閉まってある、大きなカードキーを出して、ボタンを押すなんて面倒|ω・`)


 ということで、


 ふと思い出したのがギルシードでした(^^;)


 ナイト2000の声で、車を守ってくれているセキュリティーなのですが、ショックセンサーの設定がまずいのか、雨降りだと、雨に反応して叫んでしまっているので、やむなくギルシードを当分の間使っていませんでした(´・ω・`)



 でも今回、ギルシードなら、キーホルダーみたいな物なので邪魔にならないし、カバンからカードキーを出す必要もないので、


 よし!これでいこう♪


 ということで、ギルシード待望の?復活です!


 ギルシードで、施錠すると、

 
 「承認コード確認・・・作動します。お気を付けて。」


 と見送ってくれるんです❤


 車が生きてる感が強くってとっても嬉しい気分になります|ω・`)


 そして、解錠すると、


 「承認コード確認・・・解除します。」


 何もなければそのままで、何かあった場合は、その後に、


 「センサーが反応をキャッチしました」

 
 と教えてくれます。


 そして、警告音は、第一段階目が、


 「誰ですか?」


 と言います(笑)


 そして第二段階の警告は、


 「私に触らないでください。」


 って、本当に生きてるみたいですよね|ω・`)


 そして、第三段階になると、


 「私への侵入は禁じられています!」


 と騒ぎ立てます(´・ω・`)


 ついでに、半ドア警告もついていて、ドアを半ドアにしてみると、


 「ドアを締めてください」


 って、ちゃんと教えてくれます|ω・`)


 と、まあ、直るまでの間、ギルシードを堪能しようと思います♪

Posted at 2014/07/02 19:37:05 | コメント(1) | RX-8(*^^*) | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation