• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

ちょっとドライブと残念ながら、去年からの呪いは解けていなかった話😵

ちょっとドライブと残念ながら、去年からの呪いは解けていなかった話😵 バッテリーの交換を終えて、体感的には絶好調なRX-8でしたが、昨年からの悩みどころだった水温異常は、果たして直っているのか…

 そんな中、satさんが言われていたイベントはどこであるのだろうと、蒜山とマツダ車で検索してみたのですが、Hitせず…

 水温異常が直っているかわからないまま遠出も危険かなということもあり、でも調子は絶好調だから、ドライブにも行きたい…ついでに負荷がかかったら水温がどうなるかも確かめたい…

 そんな感じで地図とにらめっこしていた時、

 あっ!見つけた✨

 と目を付けたのが、ケーキとアイスとお菓子のチェーン店のシャトレーゼさんが、グリンピア安浦の跡地を、シャトレーゼキングダムとして、復活させているじゃないですか♫

 距離的にもちょうどいいし、見てみたいし、あとは、13時30分に間に合えば、4月から?始まっているランチビュッフェに行けるかも!?と😁ケーキも食べ放題みたいだし、興味津々♫

 よし、シャトレーゼキングダムに行こう!ランチビュッフェは、まあ、間に合えばで😅

 娘にも話はしましたが、あんまり足取りは軽くないようで、時間が間に合うかは怪しい感じでしたが、いざシャトレーゼキングダムへ出発♫

 道行きは快調で、水温も92度あたりで、落ち着いた状態で、無事到着✨

 駐車場からは海が見えました😀

 
 

 駐車場には結構車が停まっていて、皆さんどこに行っているんだろう??といった感じでした😳ランチビュッフェに大行列!?とか😅

 シャトレーゼがホテル経営されるということで、どんな感じなのかな…と😀

 

 ドキドキしながら向かいました😁

 

 そして、いざ中へ♫

 中に入ると、左手にフロント、右手にシャトレーゼの売店?がありました😀

 とりあえず、お目当てのランチビュッフェの時間にはギリギリ間に合いそうなので様子を見に行ってみると…

 5組くらい待たれている状態…

 時間は13時20分くらい…

 オーダーストップは13時30分…

 ということで、名前を書いたとしても厳しいはずと、書くのは諦めました😅

 ただこれだけ待たれてるので、もしや延長されたり?とちょっと期待して、お店の方が出てこられたタイミングで、

 オーダーストップはやっぱり13時30分でしょうか?

 とお聞きすると、

 13時30分ですね…

 とのお返事で、じゃあ潔く諦めて、外へ😅

 ランチビュッフェの場所からすぐ外に出られて、眼前に海が見えるという良いロケーションでした✨



 ちょっと外を堪能したあと、娘が、

 お腹が空いた〜

 ということで、近場でどこかないかな〜と探してみるとカレー屋さんがあったので、行ってみることに♫

 すると、道路向かいに店舗を発見したのですが…

 定休日の看板が遠目から確認できました😱娘に

 ごめん〜〜

 と伝えながら、じゃあ、前に行った、美味しかったがんす饅頭を買いに行くことに✨

 すると道中に、評価かよいドライブインがあるとのことで、時間は14時30分過ぎ…さすがに空いてるでしょうと立ち寄ってみたら、ほぼ満車状態😳待ってる方もたくさんとのことで、ここもスルーで🫣

 ということで、大人しくがんす饅頭さんへ♫

 二人のオーダーを聞き、5個入りで注文😀

 すぐに、ご用意して頂けて、お店を後にしました。

 ここから、帰路に向かう際に、近くに天ぷら屋さんがあるとのことで、

 いいじゃん、寄ってみよう♫

 と行ってみると、普通の店舗ではなく、駐車場もなし。車が停めれそうな場所もなしとのことで、こちらもスルー…

 ここから、山道に入ったのですが、前方に車もいて、ギアも上げれない状態となり、水温がグン!グン!グン!と上がっていき😰

 これは、やっぱり直ってないね😱

 といった感じで、102度まで上昇。外気温はまだ、25度いってないくらい。そして、登り坂、3速で、これだと真夏は絶対やばいなといった感じでした。

 これはゴールデンウィーク明けに、またディーラーに要相談だね…と😵


 その後、東広島に出たところで、クレープとソフトクリームのお店があるとの情報をキャッチし行ってみたら、ああここか〜と言った場所でしたが、結構な行列になっていて、私は車で待機で2人は並びに行ったのですが、わりと早い段階で戻ってきて、

 クレープ品切れだって…

 娘のお腹ももう限界とのことで、

 よし、あさひに行こう😉

 と即決して、間違いないお寿司屋さんのあさひへ♫

 時間も16時前で、行列なくすんなり入れて、みんな大満足でお店を後にしました😀

 ということで、いずれシャトレーゼキングダムのランチビュッフェにリベンジとディーラーに水温異常が直っていないご相談をすることと、やっぱり、がんす饅頭とあさひは美味しいということを再確認した1日になりました😥






 
Posted at 2025/05/03 20:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2025年03月20日 イイね!

ついに決着。

ついに決着。 昨年から、長期戦だった保険屋さん同士の話し合い?がついに決着したとの一報が先日入りました。

 相手側が脇道からの前方不注意でのRX-8への後部側面への衝突でしたが、私的には、相手10私0での決着を希望していました。

 相手の方も自分の前方不注意ですと非を認めてくださっていたのですが、保険屋さんが納得しないのか、約10ヶ月くらいかかっての、結末ですが、結果…

 相手9私0となったようで…

 耳慣れない配分で、残りの1割は誰の負担?的な感じでしたが、私が相手の車に対しての支払いはなく、私の車の修理費を私が1割負担するらしく…

 相手の修理費を払うのはおかしいと思うので、まあそうなるのかなといった感じですが、得するのは、私側の保険会社さんなのかな的な…謎の結末となりましたが、結果的に私の過失は0なので、保険の三等級ダウンは免れるらしく、そこは助かった感じです😥

 ほんと長かったですね…

 そして、新たに購入することになった、タイヤ&ホイールのセットについては、1本分も見てもらえない結末となり、不本意ですが致し方ないのかなといった感じです。

 おそらく純正ホイール1本分くらいの値段なのかなと。

 そして、話は変わりますが、先日給油しにスタンドに行ったら、なんとなく素敵な数字に感じたので思わず撮っちゃいました😅

 なんとなく、すっきりな感じですよね✨

 そして、あとは、いつ夏タイヤに戻すのかなのですが、先週?衝撃的に雪が積もり、悩ましいところではありますが、今週は一気に日中の気温は上がってくるようなので、そろそろかなといった感じです😀
Posted at 2025/03/23 16:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2025年02月24日 イイね!

今季で一番の積雪

今季で一番の積雪 今朝は、今季で一番の積雪になりました😅

 仕事がお休みで本当によかったと思いました😥

 ただ、娘は積雪に大喜びでした😅

 そして、先日宮島で買った、にしき堂とMAZDAのコラボ商品なんですが…



 素敵な箱に惹かれて買い、中身もシールがあったり、オリジナルパッケージだったりしたのですが…

 

 開けてみると…

 

 円形でもみじ型をしてなくて、さらに車の絵が入ってるのにびっくりしたのですが、このパッケージのものが6個入ってたので、家族で分けたのですが、びっくりしたのが、車の絵が1種類ではなかったんです😳



 これにはびっくりしました♫ただ他のがどんな絵柄だったのかは不明なのが残念です😅

 こうなると、別の箱には違うシールが入っている可能性も高そうなので、また見かけたら絶対買ってみようと思います✨



2025年01月18日 イイね!

遅くなりましたが…

 今年もどうぞよろしくお願いいたします😀

 昨年は色々有りましたが、今年は災難から離れられたらいいなと思っています😅

 とはいえ、すでに一難なのか…

 昨年11月下旬〜12月中に入ってくると言われていたRAYSのホイールですが、結論から言うと未だ未入荷です🫣

 購入店舗様からは、年内入荷できず申し訳有りませんと連絡は頂いてます。

 そんなこともあるんですが、結局12月の中旬にはすでに雪が降ってしまっていたこともあり、すでにスタッドレスに換装してしまっていましたので、ダメ元で、

 すでに、スタッドレスに変更していることもあり、ノーマルタイヤに戻すのは3月中旬から下旬になるため、もしもし、よろしければ、それまでホイールが入荷したら預かってもらえないでしょうか?とお話させて頂いた所、快諾して頂けました✨

 RAYSのホイールが届きましたら、組み付けして保管しておいて頂けるのと、入荷したら一度見に来て欲しいとのことでしたので、入荷したら行かせて頂こうと思っています😀

 そんな感じで入荷の一報を心待ちにしているところです♫


 
Posted at 2025/01/18 21:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2023年03月13日 イイね!

車庫証明書もらってきました♪

ナンバー変更ミッションの第一歩である車庫証明書が出来上がる日が来たので、警察署に行ってきました。

車庫証明書の窓口に伺うと、

お隣で500円お支払ください

とのことで、支払うと、すぐに書類を出してくださり、丸いシールがついているのを見て、

これがそれを証明するシールだったんだと(^_^;)

窓口の方から、シールを貼るようには言われなかったのですが、

証明書は1ヶ月有効なので、それまでに陸運局に行ってください

とのことでした。

とりあえず、ナンバー交換ミッションの第一段階クリア出来ました♪

車庫証明は、時間はかかりますが、手続き自体は簡単なんだなと( ´∀`)b

次は、希望ナンバーが出来上がるのを待って、陸運局に行ってみようと思います(^_^ゞ

Posted at 2023/03/14 05:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation