2009年08月16日
どんな状態なのか、とても心配ではあったのですが、今日はお見舞いに行ってきました。
先月末は、座って話しもできて、お見舞いに持っていったゼリーも食べてくれたんですが・・・
今回は、病室に行ってみると、人工呼吸器に似たような装置でがついてました。
元々肺炎で入院されてたんですが、お医者さん曰く、元々心臓が弱くて、心不全気味だったところに、腎不全も併発して、尿が出ていないので、このまま出ない状態が続けば、今日明日が山です、と(><)
オーバーに言ってるのかなと思ったのですが、お医者さんに再度聞いてみると、尿が出ないと体に毒素が残ったままになって、非常に危険ですと。あと、尿を出す方法はないのですか?と聞いてみると、誘発させる薬はありますが、使っていますが、効果がみられませんと。他に方法はないのですか?と聞いてみると、尿を出すのは、自分の腎臓にしかできないことだということでした。透析はダメなのですか?とも聞いてみたんですが、透析をするのも一つの方法ですが、体への負担が大きすぎると。。。
結局打つ手無しの状態のようで、薬が効いてくれるのに頼るしかないとのことでした。
絶対頑張って乗り越えてくれると信じて、病室をあとにして、家まで帰りました(><)
Posted at 2009/09/18 00:37:05 | |
今日の出来事 | 日記
2009年08月15日
今回のお盆では広島まで足を伸ばさないつもりでいたんですが・・・
よくない知らせが舞い込んできました。。。
先月お見舞いに行ってきたって書いてたんですが、容態がかなり悪くなってるって話しでした(><)
明日は余裕日としいたのもあって、迷ったのですが、会っておいた方がいいと思って、急遽予定を変更して、広島まで足を伸ばすことになりました。
ということで、明日はお見舞いに行ってきます。
Posted at 2009/09/18 00:18:54 | |
今日の出来事 | クルマ
2009年07月23日
今日買い物に行ってきたんですが、なかなかない?光景に遭遇しました(^^)
最初スーパーに行った時に、買い物が終わって、車に戻ってる時に、隣に、ベリーサが隣に停めようとしてるところでした(^^)v
ベリーサもかわいらしくて、いいなといつも思っていたので、上機嫌でお店をあとにして、続いて、二軒目のスーパーに行ってみたところ・・・
向かいの2台隣が、現行プレマシー、そして、同じ並びの隣は、2個前のデミオが停まってて、私がデミオの横に停めようとしてる時に、デミオの反対側の隣に、現行MPVが停めようとしてました(^^)
このせまい空間で、これだけ、マツダ車に会えるなんてって感激してたら、エイトのうしろに今度は、ファミリアSワゴン登場!(@@)
本当にびっくりでした(^^)v
そして、買い物を終えて、駐車場に向かってる時に、AZ-ワゴンが駐車場に入ってきました(^^)
ほんと、マツダ車に縁がある日で、とっても気分よく帰宅しました♪
Posted at 2009/07/24 23:27:13 | |
今日の出来事 | クルマ
2009年07月21日
週末の警告灯点灯の状況をいつもお世話になっているディーラーの担当のサービスマンさんに電話連絡してみました。
状況を説明して話しをしていたんですが、広島で対策品があるって聞いた話をした時に、対策品ではなく、発売以来、改良は重ねられているので、そういう意味で今の物は、浮力が強いものになっています?みたいなお返事で、対策品ではないというお話でした(^^;)
ちょっと食い違いがありますが、浮力が強い物は間違いなくあるようです(^^;)
ということで、交換して頂けますか?って聞いてみたところ、パックde753でお願いしますということでした。
交換自体は、浮き自体の交換はできないようで、アッシー交換になるらしいです(^^;)
作業時間は2時間程度で、来週の予定になりました(^^)
Posted at 2009/07/24 23:17:50 | |
今日の出来事 | クルマ
2009年07月18日
雑誌とCMではみていたんですが、新型アクセラのアイストップってどうなのかなぁと思っていたので、ディーラーでチェックしてもらってる間に試乗させてもらうことにしました(^^)
でも、すぐ試乗できないみたいで、アイストップを体感するために、しばらく時間を下さいってことでした。
エンジンが暖まって、室内温度も安定してる必要があるっぽいです。他にもいろいろ条件はあるみたいですが、しばらくしたら、準備OKですってことで、早速試乗に行ってきました(^^)
今回試乗させて頂いたコースは、今までに他店舗で試乗させて頂いてた感じとは全く違って、とてもいい試乗コースを体験させて頂きました(^^)
他店舗だと、お店の近辺をグルっと回って終わりとか、アップダウンなしの、直線がほとんどで、四角コースで走って終わりとか、というのが多かったのですが、あ、ちなみに、いつもお世話になってるディーラーさんでは、ご自由にどうぞって鍵だけくださいます(^^)v
それで、今回の試乗コースは、片側2車線道路あり、急勾配あり、コーナーありって感じで、一通り車の性能を試せるような感じのコースでほんとよかったです(^^)
アイストップの方ですが、信号待ちで停止すると、基本的にエンジンがストップするんですが、最大2分停止で、室温とかの変化で、バッテリーの負担増加すると、2分以内でも勝手に再始動するような仕様になっているみたいです。
再始動もとてもスムーズでした(^^)あとは、右折時には、ハンドルが45度以上?切れていると、アイストップは作動しないとか、賢く作られてるみたいでした(^^)
エンジン停止時間や、平均燃費とか、エコ運転の評価みたいなのも、表示されるようになってて、なんとなく遊び心もある感じで、とても好印象でした(^^)
エンジンが停止していても、ナビや、空調等作動してるので、バッテリーは大丈夫なんでしょうか?って聞いてみると、そのために、バッテリーがメインと補助と2個搭載されていますってことでした(@@)その空間を確保するために、苦労もあったとか言われてました(^^)
あとは、10年使用しても問題ないってところまでテストを重ねての発売になってますとのことで、バッテリーはもちろん寿命はあるんだと思いますが、ハイブリットカーとまではいかなくても、意気込みは感じられました(^^)
田舎とか、停止がほとんどない場所だとアイストップはいらなさそうですが、街乗り渋滞の多いところでは、最大限に効果を発揮してくれそうだなぁと思いました(^^)
もしかしたら、父親がカペラ(平成4年式)から乗り換えるかもって言ってたので、ちょっと期待してます(^^)v
お店の方に聞いてみると、以前のモデルより、今のモデルの方がよく出てますってことで、出足も好調のようですね♪
私自身も、アクセラはあまり欲しい車の上位にはいなかったんですが、今回急浮上した感じでもあります(^^)v
試乗してみて本当によかったと思いました♪
Posted at 2009/07/24 21:53:35 | |
今日の出来事 | クルマ