• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

 ミシュランさんから、スタッドレスタイヤのモニター募集されているということで応募させて頂くことにしました(^^)

 とはいっても、冬の時期にあえて雪山に行くとかはしていないので、モニターとしては不適格かもしれませんm(_ _)m

基本的には、まさかの時や万が一のためと思って冬場はスタッドレスタイヤを装着しています。



■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)

 YOKOHAMA


■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

 ありません。


■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)


 最初にも書いたように基本ドライで走っているのですが、スタッドレスタイヤのため、ノーマルタイヤの時よりは、天候等にもよりますが、10~20%は色々な意味で押さえて走るようには努めています。その状態との比較になってしまいますが、基本的にはノーマルタイヤとあまり遜色なく、走行性能、騒音等も含めて満足しています。


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:MAZDA/RX-8/H18年式
タイヤサイズ(前):225/55/16
タイヤサイズ(後):225/55/16


■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

 レジャー等です。


また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

 
 基本的には、ほぼドライになります(^^;)突然の雪やどうしても雪のある所にいかないといけなくなった場合のために備えていますm(_ _)m

 以前、前の車の時に、冬場スタッドレスに交換していて、駆動方式が4WDであったことにも救われたとは思うのですが、年末に急に大雪になり、あっという間に積もっていき、道路はその先の峠で登れない車が続出して、大渋滞になっていたのですが、2時間後くらいにその登り口にやっと流れ着いた時には、道路の路肩等に登れなく車が多数の退避していて、また登る途中から登れなくなった車も多数見られたのですが、スタッドレス&4WDのおかげで、全く滑ることなく登っていけたことを今でも覚えています(^^;)本当に助かりました。



※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。

Posted at 2014/11/27 18:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | タイアップ企画用
2014年11月22日 イイね!

ご縁がないのかしら(´・ω・`)

 86&BRZが発売された時に、一度試乗してみたいなぁ~と思っていたのですが、当時、何箇所かスバルに行ってみたのですが、


 『試乗車まだ入ってないんです(^^;)』


 といった感じで、試乗してみることができず、結局そのままで今に至っていたのですが、最近やっぱりまた乗ってみたいなぁ~と思って、スバルのHPを見て見ると、ほぼ各お店に試乗車が入っているのがわかりました(^^)


 ということで、最寄のスバルさんへカタログと試乗目的で行ってみました(^^)


 お店に入ると、中から人が出てこられて誘導して下さり、BRZのカタログと試乗がしてみたいことをお伝えすると、


 『わかりました(^^)』


 と快諾していただけてお店の中へ案内していただきました。


 席に案内されて座っていたのですが・・・


 『す・・・すみません(^^;)実はついさっき、代車として出て行ってしまったようで。。。』


 『あらら(´・ω・`)そうなんですね(^^;)』


 『本当にすみません(^^;)』


 『いえいえ、仕方がないですよね(´・ω・`)内装とかもちゃんと見れたことがなかったので、是非実車を見て見たかったのですが。。。』


 『あ、もしかしたら点検入庫の車があるかもしれないので、ちょっとお待ちください。』


 『あ、ありがとうございます(^^)』


 戻ってこられたのですが、


 『すみません(^^;)今日は点検入庫もないようで。。。』


 『そうですか(´・ω・`)色々ありがとうございました。また日を改めて来てみます(^^)』


 と、スバルのディーラーを後にしたのですが、ディーラーの方はとてもよい方でしたが、この不運なめぐり合わせ・・・よくないことの続きなのか、BRZととはご縁がないということなのか・・・


 という悩ましいお話でした(笑)


Posted at 2014/11/27 22:07:47 | コメント(0) | 今日の出来事 | クルマ
2014年11月16日 イイね!

そういえば間にこんなことも(^^;)

 ここのところ、よくないことが、連発していた最中のことなのですが・・・


 たぶん、10月中旬くらいのことなのですが、実は愛用していた携帯が壊れちゃったんです(´・ω・`)


 とはいっても、壊れたのは背面液晶部分の表示のみで、あとはすべて正常なんです(^^;)

 
 背面部分の小さい液晶部分には、通常、電池残量、電波状況、時刻、メールや着信があった場合の表示、マナーモードなどの表示がされるんですが、それがある時、固まってしまったというか、固定表示されるようになってました(^^;)


 『電池3本、電波3本、マナーモード、11時48分58秒 メールあり』


 いつみてもこの表示(^^;)他に支障は今のところないので、見てみぬふりをするしかないかなぁ・・・と思っていたのですが、いざ表示が固定化されると、いかに背面表示で時刻確認していたかを思い知らされる日々で(^^;)いちいち開かないと時刻が見れない不便さというか(´・ω・`)


 過去に何台か携帯替えてきているのですが、こういった背面液晶表示トラブルって今までに一度もなく困惑してしまいます(^^;)

 ちなみに、携帯の機能の中に、トラブルチェックを自動でしてくれる機能があったので、試してみたのですが・・・


 背面液晶部のチェック、期待して見ていたのですが、


 なんと異常なしと出ました(^^;)


 とりあえず、電源オフで再起動を試みたのですが、この表示・・・なんと電源オフしても表示されたままなんです(^^;)恐るべしというか(^^;)普通は一切表示されなくなるのに(´・ω・`)


 ちなみに、再起動後も変化なく同じ表示で固まっています(´・ω・`)


 では、電池パックを取ったらどうなるか・・・と試してみたのですが、電源を切り、電池パックをはずしても、背面表示は表示されたままなんです(^^;)


 ということは、デモ機みたいな感じで、表示固定されてしまったのだろうか・・・と思い、11/2のドライブ中にたまたま、auショップをみかけたので入ってみたのですが・・・


 『一旦お預かりして、修理見積もりに出してみるしか・・・デモ表示機能のようなものはないですね。』



 ということで、2~3週間見積もりにかかりそうなことを言われていました(^^;)費用とかも知りたかったのですが、出してみないとわからないとのことでした(´・ω・`)

 
 となると、近所のauショップにいくしかないなぁ・・・と思っていた時に、11/10に広島に行った際にも、たまたまauショップがあったので、違う話が聞けるかもと思って、寄ってみたら、


 『ああ、この機種はそういうトラブルを聞きますね(^^;)』


 『そうなんですか!?でしたら、修理費の概算とかわかりますでしょうか?』


 『そういうのは見積もりに出してみないと・・・』



 ということで、この機種でこのトラブルは起こりえるという情報は得られたのですが、修理費はやはり不明でした(´・ω・`)


 スマホになると、維持費も高くなるし、何より今現在スマホの必要性がなかったりで(´・ω・`)あと今のスマホってほんと大きくなってますよね(^^;)ただ、かといって、買い換えるにしても、欲しい携帯がないこの状況・・・


 まさに不運続きの真っ只中にふさわしい状況だったのですが・・・


 なんと!


 これまで数週間ずっとそのままで、何もしてなかったのですが、先週あたりに、何気なく背面液晶を見ると、なんだか表示の色が違うというか、半分透けたような文字になってるというか・・・


 ついに壊れるのか全く表示されないという自体に陥るのかな!?


 と思ったら・・・


 なんと!復活しました(@@)


 なんで復活したのかもさっぱりなのですが、またいつか前触れなく壊れるのかもしれないですが、とりあえず助かりました(^^)b


 という不思議なお話でした(笑)




Posted at 2014/11/27 18:29:01 | コメント(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年07月28日 イイね!

ナビ帰ってきました♪&美味しいお店達❤

ナビ帰ってきました♪&美味しいお店達❤ カーナビが、メンテナンスとバージョンUPを終えて、ショップの方へ戻ってきてるということで、相方様と一緒に取りに行ってきました(^^)


 お礼を言い受け取った後、カーナビ取り付けて出発することにしたのですが、受け取った書類を見てみると、保証書が入っているのです。もしかして、ケンウッドさんが、気を利かして保証書を再発行してくれたのかとも思ったのですが、どうも型番が違う気が・・・


 ということで、本体と照らし合わせてみるとやっぱり違う(@@)


 保証書なしでの修理になってしまったので、おそらく、修理前後の方の保証書を間違えて入れてしまわれたのではないかと。。。


 ということで、お店にすぐ戻り、お話してみると、ケンウッドさん側のミスでしょうということで、重ね重ねご迷惑をおかけすることになってしまったことを、お詫びして、保証書引き取って頂きました(^^;)


 ナビ取り付けの方ですが、枠を持ってくるのを忘れたらしくて、取り付け諦めようとも思ったようなのですが、なんとかなるだろうということで、とりあえず無理矢理つけることに(^^;)


 待ってる間、ショップさんの隣が酒屋さんなので、行ってみたのですが、気になる物を発見!

 
 「缶ビール5缶+魔法のジョッキセット」


 です♪缶ビールは私にとってはどうでもよかったりするのですが、気になったのは魔法のジョッキの方で|ω・`)


 というのも、夏で室温高いと、冷たい飲み物用意しても、すぐにぬるくなってしまい、それを避けようとして、氷を入れると、水滴が激しくて、すぐ水たまりになったりと、困った物ですよね(´・ω・`)


 ところが、この魔法のジョッキは、2時間冷たさが維持されると書いてあるんです♪


 これは一度試してみなくては!!ということで、ビールは相方様へのプレゼントとして、買っちゃいました(^^)お試しなので、2ケース買うのはやめて、1ケースのみにしておきました(^^)


 使ってみての感想なのですが、


 氷を入れても水滴が外側に付かず、水たまりにならない♪冷たさも満足できるくらいに維持できている♪

 
結論、


 買ってよかったです♪


 ナビの取り付けも完了して、お昼ご飯を食べに行くことにしました(^^)


 ここは、以前相方様の仕事の同僚さんから教えて頂いたお店で、ハンバーグが美味しいんです♪


 ということで、Restaurant Chez Noix 高井田本店 (レストラン シェノワ)に到着です(^^)


 混雑を避けるため、開店と同時に入店しました♪

 
 ちょっと迷ったのですが、二人ともハンバーグランチを選らんで美味しく頂きました(^^)vケーキも頼もうか迷ったのですが、帰り道に気になるケーキ屋さんに寄ってみることにしたいたので、グッと我慢しました|ω・`)


 お店を出たあとは、ホームセンターを経由したのですが、そこに家具屋さんもあったので、TVボードがちょっと欲しかったりもしたので、そこも見てみました(^^)


 そして、ネット上でしか知らなかったのですが、相方様気になるケーキ屋があるということで、そこに行ってみました(^^)


 Chat noir というケーキ屋さんです♪


 お店に入ってみると、かわいい黒猫グッズがいっぱいあったり、美味しそうなケーキがたくさん並んでいたり、焼き菓子も充実してました(^^)

 お客さんも次から次へやって来られる感じで、人気が伺えるのですが、お店の中の掲示で、チェーン店なのがわかったのですが、びっくりしたのが、前から、大きな黒猫が建物の上にあるお店があって気になっていたのですが、そこもここのケーキ屋さんのチェーン店の1つとういうことが判明しました♪今度はそちらへも行ってみたいなぁと思います(^^)v


 お店の中に、黒猫をかたどった、壁掛け時計があって、秒針の振り子として、尻尾がフリフリしててとてもかわいくて欲しくなっちゃいました❤でも、お値段がちょっと手が届かず断念しましたが|ω・`)


 そんな中、お客さんに商品を紙袋で渡されてるのを見かけたのですが、その紙袋も黒猫があしらってあってかわいかったです♪


 その後は、もう一軒家具屋さんを経由して、帰宅しました(^^)


 そして、帰宅後に気づいたのですが、Chat noir のケーキの箱をあけてみると・・・


 なんと保冷剤もオリジナルで、黒猫がいました♪


 ほんと可愛いケーキ屋さんですね❤


 ということで、大満足な1日になりました♪



 


 


Posted at 2013/08/03 13:54:17 | コメント(1) | 今日の出来事 | クルマ
2013年07月23日 イイね!

電化製品って・・・

 電化製品とか、車もそうだったりするんですが、どこかしら不調があって、直してもらおうとか、状態確認してもらおうと、ショップに持って行くと、症状が出なかったりってことが結構あるのですが・・・

 先日修理に出したケンウッドのナビなのですが、もしかしたらそうなってしまうかなと思っていたら、本当にそうなってしまいました(^^;)


 ケンウッドさんから連絡があり、


 不具合確認できません


 と(^^;)


 この子もやっぱり天の邪鬼だったかと思いつつもお話していると、ナビ画面の角度調整部分のメンテナンスはして下さるということでした(^^)


 それプラス、システムのバージョンUPもして頂けるとのことで、不具合確認できなかったのは残念ですが、さらによくなって帰ってきてくれそうなので、よかったです♪


 早ければ今週末くらいにはナビ復帰できるかもなので、また頑張って取りに行こうと思います(^^)
Posted at 2013/07/23 17:34:44 | コメント(2) | 今日の出来事 | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation