• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

ロータリー&マツダフェアに行ってきました♪

ロータリー&マツダフェアに行ってきました♪ 朝ちょっと雨が落ちたりして、お天気心配だったりしたのですが、会場の神戸サンシャインワーフ内の神戸SABに到着した頃には、いいお天気になっていました♪


 11時前についたのですが、混雑する前に、11時ちょっとすぎくらいからお昼食べに行ってました(^^)


 食べ終わって、会場に12時ちょっと前くらいに戻ったのですが、ちょうど、滋賀のサブちゃんさん、ダブルエイトさん、jboyさんがいらっしゃってました♪


 飛騨ツーリングからこんなに早く再会できて、とっても嬉しかったです(^^)v


 その後、サブちゃんさん達は、お昼を食べに行かれたので、会場内散策へ♪


 会場の模様はこちらへ


 会場内で、偶然Tamaさんを発見!!いらしてたんですね♪

 
 駐車場の模様はこちらへ


 そして、去年いらっしゃていたので、マッハさんの奥さんいらっしゃらないかなぁと思っていると、お姿発見!!フェレットちゃんは今日は車でお留守番だったようです(^^) 


 その後、まくネンさんも広島から姫路経由でいらっしゃいました(^^)遠路お疲れ様でした♪

 15時過ぎくらいに、hiromiさんとデンドロビウムさんもお越しになられたので、駐車場にお迎えにいってみると、ライーザさんやガッキーさんのお姿もありました♪


 さらに、駐車場内で、緑で統一されたふぁいんさんを発見しました(^^)とっても久しぶりにお会いできてよかったです♪

 あと、飛騨ツーリングで同じ黒色チームにいらっしゃった、ブラン&シューブさんもいらっしゃいました♪昨日もいらっしゃってたそうなのですが、暑さでわんちゃんがまいっていたようで、今日はわんちゃんお留守番だそうです(^^;)

 
 なにはともあれ、飛騨ツーリングメンバーさんや久しぶりな方々にお会いできてとっても楽しく、嬉しい一日になりました♪


 一つ残念なのが、たっくさんが会場にいらっしゃってるのはわかっていたのですが、どなたかがわからず、結局お話できずに終わってしまいました(^^;)本当にごめんなさいm(_ _)m


 またどこかで、皆様にお会いできる日をとても楽しみにしています♪




 

 
Posted at 2010/11/09 19:19:07 | コメント(6) | オフレポ♪ | クルマ
2010年10月24日 イイね!

飛騨ツーリングPart14♪に参加してきました(*^^*)

飛騨ツーリングPart14♪に参加してきました(*^^*) 今日は久しぶりに飛騨ツーリングに参加できるということで、ほんと楽しみにしていました♪

 ということで、車中泊した道の駅「明宝」からスタートです(^^)

 集合場所の道の駅「パスカル清見」まで有料道路だと思ってお金用意してたのですが、いらなかったです(^^)v



 -集合地点-


 -飛騨めん処 板蔵~平湯大滝公園-


 -平湯大滝公園その①-


 -平湯大滝公園その②~-


 -縦列駐車ポイント~飛騨たかね工房-



  ということで、楽しいツーリングの時間はあっという間に終わってしまいました(^^;)ちょっと残念です(^^;)


 幹事のSakacyanさん&ちー太郎さん本当にお疲れ様でしたペコリ(o_ _)o))


 また参加された皆様も本当にお疲れ様でした(^^)


 また参加したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします(^^)/



 その後有志で、高山市内にある京やさんに移動することになりました(^^)


 hiromiさんに最初の時にここは絶対行った方いいって言われて、行ってみてとっても美味しかったので、別途飛騨に遊びにきた時にもお世話になったりしてました(^^)vということで、今回ももちろん参加させて頂きました♪

 

 ー京やにて晩餐会ー


 京やでの楽しい時間もあっという間に終わってしまいました(^^;)


 そして、帰り道兵庫まで250kmくらいだと思っていたのですが、高山から300kmあるみたいなのがナビでわかったので、このままだとガソリン持ちそうになかったので、高速に乗る前に給油できないかなと探したのですが、高山市内は全部閉まってたみたいです(^^;)


 ということで、関SAで給油することにしていました(^^)


 帰りは、高山西ICから高速に乗ったのですが、とってもとっても眠くて、このままでは危ないということで、関SAまでなんとか頑張って到着しました(^^;)

 到着すると、飛騨たかね工房の食堂で同席させて頂いた、れのさんご夫妻がいらっしゃるのが遠目でみえました♪赤ちゃんとってもかわいかったです(^^)v


 このSAで1.5時間ほど寝ちゃいました(^^;)まだ眠かったりもしたのですが、ENEOSで給油して、再出発しました(^^)


 雨で視界が悪かったりもしたのですが、名神高速から西に進むにつれて小雨になり、上がってくれたので助かりました(^^)v

 関から途中休憩でSA立ち寄ろうかとも思ったのですが、結局無休憩で、午前3時前に無事に帰宅できました(^^;)


 飛騨ツーリングに参加された皆様、そして幹事のSakacyan&ちー太郎さん、本当にお疲れ様でした(^^)

 お陰様でとても楽しい一日を過ごすことができました♪本当にありがとうございました(^^)v

 また是非参加したいと思いますので、その際は、どうぞよろしくお願いします(^^)/

Posted at 2010/10/28 20:56:13 | コメント(1) | オフレポ♪ | クルマ
2008年08月03日 イイね!

神戸SABにてプチオフ行ってきました(^^)

神戸SABにてプチオフ行ってきました(^^) 今回オフ告知が数日前ということもあって、事前参加希望なしということで、本当にプチプチオフとなりました(^^)v


 ということで、ものすごく暑いので、どうせ車停めるなら立体に・・・と思い、まくネンさんと共に、立体の1階に停めました(^^;)


 あとで知ったんですが、みずりんさん来られたみたいで、日陰に停めてしまっていて、ごめんなさい(^^;)


 一応、誰か来られててはと思って、SAB前の駐車場は一巡りした後、暑いので、そのままSAB見学に(^^;)


 ここで、来週土日のお昼1時まで、店内10%オフとポイント2倍のイベントをする情報をGET♪

 行けるようなら買い物するなら来週がいいかなぁ~といった感じでした(^^)v


 神戸SABのいい所は、ロータリー専用コーナーがあるんですよね♪ここかなりポイント高いです(^^)b


 SABを一通り見学した後、ピークだろうなぁ~と思いつつも、お昼ご飯とうことで、びっくりドンキーに移動してみたんですが、案の定大行列が(^^;)


 ということで、すぐ上にあるヤマダ電気で時間つぶしすることに(^^)


 ここに今日、ナイトライダーの復刻版のプラモデル?の広告の品があるらしく(^^;)相方様はそれお目当てだったみたいで、探してみると、ありました♪


 しばらく買うかどうか迷ってたんですが、やっぱり買ってしまったみたいです(^^;)私ももちろん、反対はしませんが(笑)ただ、箱のまま保存される可能性は大かなと(^^;)


 ヤマダで時間をある程度つぶした後、びっくりドンキーに移動して、お昼ご飯となりました(^^)v


 ということで、みずりんさんが来てくださった、14時半くらいは、びっくりドンキーでお昼食べてました(^^;)


 告知でお昼は時間ずらして、びっくりドンキーにでもと書いておいたので、ここに探しにきて下さったら、お会いできたかも(><)本当に残念です(^^;)ごめんなさいね(><)


 結局15時過ぎまでびっくりドンキーでお昼ご飯とデザートまで食べて、のんびりしてました(^^)v

 その後、まくネンさんをお見送りして、解散となりました(^^)


 今日はお疲れ様でした(^^)みずりんさんにお会いできなかったのが残念です(><)本当にごめんなさい(;;)

 また機会にお会いできるのを楽しみにしています(^^)

 
 P.S これからチューニングされていくまくネンさんのデミオ楽しみにしてますね(^^)v


 


 
Posted at 2008/08/06 22:17:16 | コメント(3) | オフレポ♪ | クルマ
2008年07月20日 イイね!

REオ-ナ-ズフェスタ MIKI 2008 に行ってきました♪

REオ-ナ-ズフェスタ MIKI 2008 に行ってきました♪ 今日は事前に申し込みしていたREオ-ナ-ズフェスタ MIKI 2008 に行ってきました(^^)


 このイベントは、カタヤマヨシミプロモーター主催ということもあって、期待大だったんですが、当日他の場所でもイベントがあるようで、実際の所はどうなのかな~と思いつつ会場入りしてみました(^^)


 ~全体編~


 びっくりするくらいのたくさんのRE車が集結してました(^^)v


 誘導されて車をRX-8ゾーンに停めて、受付に(^^)


 ~受付編~


 イベントのスケジュール的には、トークショー中心で、閉会式前にじゃんけん大会もありました(^^)


 全然勝てないままに、進行して、ついにラストのメイン賞品の、サスキットになったんですが、25万相当くらいのプレゼントになるんですが、取り付けに13万くらいかかるみたいで(^^;)あと、R.Magicの足も入ってるので、しなくてもいいかなぁと思いつつ、参加してみたところ・・・


 めずらしく、何回か勝ち残ってしまって最後の4人の中にまじってました(^^;)


 あとは、その4人でじゃんけんになったんですが、前も似たような感じで、最後まで残ったけど結局ダメってことが(^^;)というか、最後まで勝てた試しがないんですよね(^^;)


 じゃんけん弱いのでホント無理なんですよね(^^;)


 ということで、今回も見事に、その4人でじゃんけんした瞬間に、最初に負けて終わりましたw


 合間にイベントに来られてたお車拝見させて頂きました(^^)


 ~個別編①~


 ~個別編②~


 閉会式で、片山さんが、暑い中は、大変なので、来年は?開催時期をずらして考えようかと思っていますが、皆さんどうですか?って聞かれると、大拍手が起こりましたw

 本当に当日暑くて、熱中症で倒れた方もいらっしゃるくらいで(^^;)

 イベントの内容的にもトークショー中心でしたので、もう少し涼しい時期に私も開催に大賛成です(^^)v


 暑い中、イベントに参加された皆様お疲れ様でした(^^)

 マッハさんご夫妻もお手伝いお疲れ様でした(^^)/

 
Posted at 2008/07/30 22:50:36 | コメント(1) | オフレポ♪ | クルマ
2008年03月23日 イイね!

SMJ定例オフ会 in 愛知 に行ってきました♪

SMJ定例オフ会 in 愛知 に行ってきました♪ てくさんと束さんのお車も見納めということで、今回近年まれにみる大作業オフとなりました(^^)


 全体画像


 作業編①


 作業編②


 作業編③


 作業編④


 個別編①


 個別編②


 個別編③


 個別編④


 作業も無事終わった段階で、雨もなんとか降らなかったので本当によかったです(^^)

 皆様お疲れ様でした♪

 この後、ご飯食べに行こうということで、近くの中華料理屋さんにみんなで行ってきました(^^)v結構美味しくてよかったので、しっかりナビにも登録しておきました♪


 そうそう、今回Alfinさんが、作業代~ってことで、皆さんの分をおごってくださいました(><)ありがとうございましたm(_ _)m私は何も作業はしてなかったので、本当に申し訳なく思ってます(^^;)


 車に戻るとすっかり日も暮れて、ここで解散となりました(^^)


 解散してほどなく、雨が降り始めたので、ホント作業中でなくてよかったです(^^)v


 参加された皆様、本当にお疲れ様でした♪

 またお会いできる日を楽しみにしていますね(^^)/


 
Posted at 2008/04/03 01:50:35 | コメント(6) | オフレポ♪ | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation