• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

D1グランプリに行ってきました♪

D1グランプリに行ってきました♪ 今日は、舞洲でD1グランプリが開催されるということで、指定席確保して観戦しに行ってきました♪

 ただこの日は、朝5時半くらいに淡路で震度6-の地震があり、行き先が海のそばということもあって、いろんな意味で不安でしたが、その後も余震は続いたようですが、大きな余震が来なくて本当によかったと思っています。


 現地につくと、天候は晴れで、風はありましたが、車を降りた直後は、暖かそうな雰囲気でしたので、防寒着は車に残して、会場へ行きました。


 舞洲でのD1グランプリは、特設会場で、指定席で座って観戦できるのが魅力的でした(^^)昨年、セントレアでの特設会場を観戦してから、特設会場の指定席は魅力的だなぁと♪

 席に座ってしばらくすると、海風の寒さがとても身にしみる状態に(><)


 お昼休憩になったら、服取りに戻りたいとは思っていたのですが、入場時に、何故か再入場はできませんと言われていまして、取りに行くこともできないかもと思ったのですが、お昼休憩までもたず、結局メインのイベントが終わった段階で取りに戻ることに(^^;)

 心配していたゲートですが、どうぞって言ってもらえたのでよかったです(^^;)

 防寒具を取って戻ってきた後は、だいぶましにはなったのですが、それでもほんと寒かったです(^^;)

 一応座布団ぽいものもついでに持って戻ったのですが、これは大正解でした♪


 D1グランプリの模様はこちらへ


 DIグランプリが終わった後は、今回もう一つ目的があって、TVで紹介されていた、深夜0時から開く堺の市場にある天ぷら屋さんに行ってみることでした(^^)


 ということで、堺方面へ移動して、0時までは、並ぶ時間を考えてもあと1.5時間くらい時間をつぶしたいということで、市場の近くにあるラウンドワンへ♪

 そこで時間をつぶして、1時間弱くらい待つつもりで、現地へ。

 ところが・・・

 すでに長蛇の列が(><)


 こんなに大人気なんだぁと改めてびっくりしたのですが、最後尾へ。


 そしてよくみてみると・・・

 なんと23時開店と!


 ラウンドワンで時間をつぶさずに来てれば、ちょうどよかったので本当に大失敗でした(^^;)


 そして今回久々に、2時間待ちを経験させて頂きました(^^;)寒さは、D1グランプリ会場の方が本当に寒かったので、そこまで感じなかったのですが、並んでる方は寒い~って皆さん言われてました(^^;)

 
 2時間待って、席に座れて、色々注文したのですが、金額は安めに設定されていると思います。ただ、揚げすぎかなぁというのが残念でした(´・ω・`)

 満足してお店をあとにして、下道で無事に家まで帰りました♪

 今日は寒さと待ちでなかなか辛い1日でしたが、D1グランプリは楽しかったです(^^)v

 ハウステンボスでまた特設会場であるみたいなので、行けたらそこにも行ってみたいなぁと思っています♪

Posted at 2013/04/25 20:40:15 | コメント(3) | モータースポーツ | クルマ
2009年11月15日 イイね!

灘崎ジムカーナ最終戦の応援に行ってきました♪

灘崎ジムカーナ最終戦の応援に行ってきました♪ 今日は、灘崎で行われてるジムカーナの最終戦の応援に行ってきました♪

 朝6時過ぎにでたのですが、着いたら9時半くらいになってました(^^;)

 昨日とはうってかわって、すごく寒い日で、上着車から降ろしてなくて、ほんとよかったなと思いましたが、それでも寒すぎました(><)


 エントリーの皆様はこちらです(^^)


 その後、練習走行を1本ずつと、本番が2本だったんですが、今回最終戦ってこともあるのだとは思うのですが、参加台数がかなり多かったみたいで、順番待ちも大変だったみたいです(^^;)

 ほんと寒かったので、みんなJINさん来ないかなぁと言ってたところに、1本目が終わったところで、JINさん登場です!

 すると、なんと、あれだけ寒かったんですが、風も強風で、太陽もなくだったはずなんですが、JINさん登場で、風は弱まり、雲もどこかに、そして晴れ間が(^^)昨日ほどの暖かさにはならなかったですが、それでも助かりました(><)ということで、JINさん改め、JIN様ですね(^^)v


 それでは、皆様の熱い走りです♪


 順不同になりますが、まずは、ケタップさんとお友達ロードスターさんです(^^)v



 続いては、FクラスのTamaさんとBEEPさんです♪



 そして、RクラスのTeMさんとお友達FCさんです(^^)


 全ての走行が終了した後に、表彰式があって、毎回そのあと、練習走行ができるのですが、今日は台数が多かったので、一人1周でお願いしますってことで、私のお楽しみタイムになりました(^^;)


 最初にTeMさんが並びに行かれるところを、『のせてください♪』ってヘルメットまでお借りして、助手席GETさせていただきました(^^)

 今日は新しいタービンとローターという、条件難しい中だったんですが、やっと、ブレーキの感覚がつかめてきたって、言われてました(^^)v最後ゴールした後、スピンのおまけつきで、楽しませてくださいました♪ありがとうございました(^^)v


 そして、TeMさんの車を降りると、出走待ちしてる、ケタップさんとBEEPさんを発見しました♪

 ということで、最初に並ばれてるケタップさんのところにかけより、またまた『乗せてください♪』と(^^)


 即OKもらって、いざ乗り込もうとしたんですが、ドアの開け方がわからなかったです(><)がガルウイングで、持ち手の場所はわかったんですが・・・何故かドアがあかなくて(^^;)中からケタップさんが開けてくださいました(^^;)すみません(^^;)


 AZ-1に乗るのは、初めてだったんですが、やっぱり、地面が迫るようで、怖いですね(^^;)でも、灘崎のジムカーナコース狭いと思うのですが、さすがにボディーが小さいだけあって、道の狭さは感じませんでした(^^)

 乗せて頂いてありがとうございました♪


 そして、ケタップさんの車を降りると、出走2番手待ちのBEEPさんのところにかけよってみました(^^;)

 ことわられるかなとも思ったんですが、快諾して頂いて、早速乗り込みましたが、インテグラは大きいですね(^^)予想してたよりも車の大きさを感じました。あと、パワーありますね♪BEEPさんにお似合いだなと思いました(^^)v本当はFRに是非乗って頂きたいところですが|ω・`)


 クラッチも重かったり、ステアリングも重いみたいで、扱いにくいってBEEPさんが言われていたんですが、そんなことを感じさせない走りをしていらっしゃいました(^^)v

 ということで、同乗走行終わったんですが、駐車場に戻ると、ちょっとどんだけ、重いか乗ってみなさいって言われて、ちょこっと乗せてもらうことにしたんですが・・・

 
 あとちょっとシートを前にしたかったんですが、それ以上動かないって言われて、不安ながらも駐車場1周することにしたんですが、エンストしやすいって聞いたので、すごく慎重に(^^;)


 かなり浅いところでつながるみたいでした(^^;)あとは、やっぱり普通の車というよりは、競技車だなぁと感じました(^^)v

 
 無事に1周して戻ったあとは、バックして駐車しなさいってことで、バックしようとしたんですが、左足がほんとギリギリでした(^^;)

 
 なんとかエンストさせずに、戻って止まれたのでよかったです(^^;)運転体験させて頂いてありがとうございました♪

 
 ということで、灘崎ジムカーナ最終戦終了ということで、皆様お疲れ様でした(^^)来期も頑張ってくださいね(^^)/


 この後、どこに行こうかってなったんですが、BEEPさんは早々にお帰りに(^^;)そして、Tamaさんも帰られ、ロードスターの方も早々に帰られてました(^^;)

 ということで、残りのメンバーで、とりあえず、珈琲館に移動して、ティータイムとなりました(^^)v晩ご飯ひかえてるのに、半数以上の人がケーキ食べてましたね|ω・`)


 その後、ブーンだったかな?洋食屋さんに行くことになって、キアさんの家から近いってことで、キアさんにも招集がかかってました(^^)

 
 到着してみると、すでにキアさんいらっしゃってました(^^)v


 私はこのお店初めてだと思ってたんですが、あとから聞いてみると、どうやら、6年くらい前に、キアさんのチェイサーに乗せてもらって、つれてきてもらってるそうです(^^;)その時に、次きたら、エビフライって言ってたみたいですが、今回違う物を食べてました(^^;)

 ってことで、また来る機会があったら今度こそ、エビフライ食べようと思います♪

 
 その後解散になったのですが、給油しておいた方が安心ってことで、ナビで近くのスタンドを検索して、給油後、高速で、途中1回1時間くらい仮眠して無事に0時半くらいに、家に帰りました(^^)


 長時間皆様お疲れ様でした(^^)またよろしくお願いします(^^)/
Posted at 2009/11/16 21:53:19 | コメント(2) | モータースポーツ | クルマ
2008年06月29日 イイね!

D1グランプリ観戦に行ってきました♪その②

D1グランプリ観戦に行ってきました♪その② 夜雨がすごく降ってたみたいですが、朝5時すぎに出発した時には上がってました(^^)

 
 昨日も朝車並んでいたので、覚悟してはいたんですが、やっぱり今日も長蛇の列で(^^;)


 今日も昨日と同じ観戦ポイントにすることにしたんですが、えまつさん発見することができませんでした(^^;)


 会場に入ってみると、ものすごい濃霧でコースが全然見えない状態でした(^^;)

 
 このまま雨が降らなければいいなぁと思ったんですが、今日はひどいと聞いていた通りに、途中かなり豪雨にも(^^;)


 ~決勝①~


 決勝で、雨が降ってたのと、カメラの設定が狂ったのか、写真撮っても真っ白に(><)

 なので、画像少ないです(;;)とても迫力あったのでホント残念です(><)


 ~決勝②~


 決勝はホント見応え十分で、絶対また観戦に行きたいと思います(^^)v


 あと、晴れてるD1グランプリ見たいなぁ~とも(^^;)

 
 きっとさらに迫力満点かなと(^^)v次回に期待してます♪

Posted at 2008/07/30 21:18:24 | コメント(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年06月28日 イイね!

D1グランプリ観戦に行ってきました♪その①

D1グランプリ観戦に行ってきました♪その① 今まで観戦したことがなかったんですが、岡山国際サーキットで開催されたり、R.Magicも出るということで、土曜日の予選から気合いを入れて観戦に行ってきました♪

 朝7時ゲートオープンだったんですが、6時過ぎに着いたら、すでに入り口は長蛇の列で(^^;)

 改めて、D1グランプリってすごいんだなぁ~と思いました(^^)


 観戦したことがないので、どこで見るのがいいのかもよくわからず、椅子を忘れてきてしまったので、長時間の観戦ならやっぱりスタンドが便利かなということで、そこを陣取ろうと思ったら、なんとえまつさんが上にいらっしゃいました(^^)v

 えまつさんは装備完璧で、上から椅子で観戦されてたんですが、本当ならご一緒したかったんですが、装備なしなので、スタンドで観戦することになって別行動に(^^;)


 心配していた雨ですが、朝一はなんとか大丈夫でしたが、その後は雨で(^^;)やっぱり避けられなかったです(^^;)

 
 ~予選編~


 ~R.Magic編~


 
 無事に予選も終了したので、岡山市内に移動して、晩ご飯に、ト傳スタジアムに行ってきました(^^)


 待ち時間1時間くらいあったんですが、せっかく来たので待つことに(^^;)


 ここのチヂミがとっても美味しいんですよ♪チーズチヂミがお勧めです(^^)v


 この後、宿に移動して、朝4時起きということもあって、明日に備えて就寝しました(^^;)

Posted at 2008/07/30 21:11:04 | コメント(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年03月25日 イイね!

灘崎ジムカーナ♪

 今日は、ジムカーナの応援に行く前に、前職場の上司の方に会いに行ってきました(^^)


 すぐに、出発する予定だったんですが、いろいろと耳寄り情報を頂いたりしたので、ちょっと出るのが遅くなったんですが、11時過ぎくらいに、無事に灘崎に到着です(^^)v


 最近エントリーが少ないので、午前中には終わってしまうこともあると聞いたので心配していたんですが、まだ走行中でした♪


 灘崎にはいつもエントリーされているケタップさんは、今日は観戦されていました(^^)


 そうそう、会場内にて、ゼフィランティスさんに再会してしまいました(笑)


 ということで、灘崎ジムカーナの模様はこちらへ(^^)


 その①


 その②



 ジムカーナ終了後は、岡山組恒例となっている場所に移動となりました(^^)v


 ということで、その後の模様はこちらへ(^^)


 その後


 ちなみに、ゼフィランティスさんは、5時くらいに、ETCテストのために、お帰りになられました(^^;)


 そして、バーチャルゴルフ終了後は、これも恒例になっている、サイゼリアに移動して晩餐会になりました(笑)


 ここで、車を修理に出されたT-eMさんが再合流されました♪


 相変わらず楽しい晩餐会でしたが、明日は皆様お仕事ということで、お開きとなりました(^^;)


 ということで、その後は、2号線バイパスの工事を回避するために迂回して、バイパスに合流したんですが、ブルーラインに入り損ねて、ショックを引きずりながら下道を走行して、コンビニでちょっとだけ仮眠して、ETC割引を使って、無事に帰宅しました(^^;)


 ETC割引ってホントいいですよね~


 時間制限を取ってもらえるとさらに、嬉しいんですが(笑)


 そして、


 距離制限も取ってもらえると、もっと嬉しいんですが(爆)


 灘崎参戦の皆様、応援の皆様、ゴルフ参加の皆様、本当にお疲れ様でした(^^)/

Posted at 2007/03/28 21:33:23 | コメント(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation