• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

イグニッションコイルがお亡くなりに(´・ω・`)

イグニッションコイルがお亡くなりに(´・ω・`)
 先週の火曜日に車のエンジンをかけると、いきなりエンジンのチェックランプが点灯しました(@@)


 何事!?と思い、あわててディーラーの担当のサービスマンさんへ電話を入れてみたところ、見ていただけることになり、急遽ディーラーへ行ってきました。日曜日にはなんともなかったのに、何だろう・・・と思ったのですが、ディーラーに運んでいる時、明らかにパワーがないんですよね(´・ω・`)


 アイドリングとかは安定しているのですが、踏み込んでも加速が弱い・・・これはもしや、何年か前に、三木でいきなりエンジンのチェックランプが点灯して、あわてて最寄のディーラーへ駆け込んで調べてみてもらったところ、イグニッションコイルの前側が1本ダメになっていたとのことでした。どうもその時と症状が似ている気がしたので、残りのどれかが逝ってしまったのかなと想像しながらディーラーへ行ってきました(^^;)


 早速見てもらえたのですが、想像通り、結果は、


 『イグニッションコイルの後側が1本ダメになっています』

 
 とのことでした(´・ω・`)


 早速見積もりをしてもらったところ、部品が5000円弱で、工賃が3000円ちょっとくらいで、トータル8000円くらいとのことでした。


 ここで、サービスマンさんから、


 『残りの2本も、近いうちに逝ってしまう可能性が高いと思いますので、一緒に交換されますか?工賃は、1本でも3本でも同じなんです』


 工賃がまとめれるって大きいなぁと思いつつも、


 『前回前側を修理した時、いつくらいだったかわかりますでしょうか?』


 と聞いてみたところ、


 『2013年で、距離は79000キロだったようです』


 『なるほど(´・ω・`)距離にして、約プラス1万キロで、年月としては、1~2年経ってるんですね。』


 『そうですね。ただ、一度逝くと、残りも逝きやすくなるというのもあります。あとは、対策品になっている上に部品代も下がっていますので、まとめて交換がお勧めですね』


 『なるほど(´・ω・`)では、来月三次に行く予定もありますので、まとめて交換お願いします』


 ということで、工賃も安くなるし、1本が79000キロでダメになり、次が88000キロとなると、この次はバタバタっといく可能性が高いなぁと(´・ω・`)安心を買うことにしました(^^;)


 木曜日には部品が入っていたようなのですが、金曜日に改めて交換してもらいに行ってきました。


 交換を待っている間、雑誌を見たり、ウロウロしたりしていたのですが、その時に、テーブルに、マツダ車の絵が入ってるルービックキューブを多数発見|ω・`)


 何か買った人へのプレンゼントなのか、来店プレゼントなのか・・・


 『あとで聞いてみよっと|ω・`)』


 ということで、作業が完了して、最後報告を受けた後、少々雑談していたのですが、最後の別れ際になる頃に、聞いてみました(^^;)


 『ああ!いいですよ(^^)』

 
 『一目見て、どうしても欲しくなってしまってすみません(^^;)』


 『いえいえ(^^)』


 ということで、ルービックキューブもらっちゃいました♪もちろん、使うわけではないので、ビニールもはがさず、飾っておくつもりです(^^)b


 今回、イグニッションコイル3本交換して、工賃と合わせて、トータル17000円の出費となりました(^^;)


 でも、これでとりあえず来月安心して三次へ行けそうです♪


 
Posted at 2015/08/27 18:20:41 | コメント(2) | 整備 | クルマ
2015年03月23日 イイね!

3月に9年目の車検を受けてきました。


 3月22日に入庫して3月23日に引き取りで、9年目の車検を受けてきました。


 もう9年なんだなぁとびっくりしてる感じなのですが(^^;)


 本当は、デンドロさんにもお勧めされていた、ロアアームのブッシュの交換もしておきたかったのですが、諸事情により断念してしまいました(><)


 ということで、今回は、通常の点検整備に加えて、オイル交換、エレメント交換、クーラント交換、デフオイル交換、ブレーキオイル交換、MTオイル交換をしてもらいました。


 次の車検を受ける時には、圧縮も気になりますし、ロアアームのブッシュの交換や、その他色々メンテナンスしないといけないのかなぁと(´・ω・`)


 走行距離は現在87000キロを越えているところで、88888が近づいてきています♪

 是非写真におさめたいなぁと画策してるところです(^^)b

Posted at 2015/06/10 18:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年06月18日 イイね!

イグニッションコイルの交換

 今日は、イグニッションコイルが入ってきたということで、交換しにディーラーへ行ってきました(^^)


 これで安心して車に乗れます♪


 今回の交換のついでに、プラグコードもそろそろ交換時期かなぁと思いまして、合わせて交換しました(^^)


 物は、SplitFireのTWINCOREプラグコードにしてみました(^^)
Posted at 2013/06/18 20:34:53 | コメント(1) | 整備 | クルマ
2013年05月02日 イイね!

タイヤ交換してきました♪

 タイヤから空気がもれているらしいということで、ホイール&タイヤセットで交換するか、タイヤのみ交換するか、ウエッズスポーツに一度履き替えてゆっくり考えるかで、GWを前にしてどうしたものかと悩んでいたのですが、最終的に、ウエッズスポーツのホイールは手放す方向で、ホイール&タイヤセットで交換は、とても悩ましかったのですが、タイミングを逃したような形になり、タイヤ交換で行くことに決めました。


 タイヤサイズが在庫があるようなサイズではないので、ダメもとで4/27に名神タイヤ商会さんにお電話してみました。

 やはり、タイヤ在庫ないとのことで、取り寄せになりますが、メーガーが休みに入っているため、4/30にメーカーに連絡を取り、メーカーに在庫があれば、5/1か5/2に交換可能ですとお返事頂きました。

 ただ、どうしても5/2までには交換を終わらせていたかったため、この連休の間にもし他でタイヤを見つけることができたら、そちらで交換してしまってもかまいませんか?とおたずねしてみたところ、すぐに、かまいませんとおっしゃって頂けました(^^)


 では、4/30にメーカーに連絡をとり、ダンロップかヨコハマで、対応可能かどうかまた改めて連絡させてもらいますと言ってくださいましたので、4/29までにタイヤ交換できてしまった場合にはまたこちらから不要になりましたとの連絡させて頂きますとお伝えして電話を終えました。


 手は尽くしてみたのですが、やはり在庫があるサイズではないということで、連休中にはどうすることもできませんでした(´・ω・`)


 でも、4/30にすぐに名神タイヤ商会さんから電話が入り、ダンロップなら5/1、ヨコハマなら5/2に交換可能ですとのことで、ダンロップは使ったことがなかったので、今まで通りヨコハマでいこうと思いまして、ヨコハマでお願いしました(^^)


 ということで、今日タイヤ交換に行って来ました♪


 タイヤはRX-8のスタンダードの純正サイズの225/55/16と同じサイズで、ヨコハマのDNA S.drive(AS01)です(^^)

 これで安心してGWを過ごせます♪

 
 今回タイヤ交換するのに、3社くらい候補があったのですが、名神タイヤ商会さんのすばらしい電話応対にとても感謝しつつ、今後もここでお世話になりたいなぁと思いました(^^)


 
Posted at 2013/05/14 17:32:30 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2013年03月30日 イイね!

7年目の車検(^^)

7年目の車検(^^) 今日は7年目の車検を受けるために、岡山マツダの豊成店に行ってきました(^^)

 5年目の時にもお世話になってます(^^)

 車検前に、事前に頂いたアドバイス等もお伝えして、点検して頂きました♪

 車検の間、代車をお借りしたのですが、新型デミオの元試乗車を貸してくださいました♪

 お昼ご飯を食べに、総社のブーンに行きたいなぁと思っていたのですが、相方様が、倉敷にあるブーンの姉妹店に行ってみない?ということになり、行ったことももちろんなかったので、そこに行ってみることにしました(^^)


 お店はとてもわかり安い場所にあって、駐車場もあり、いい感じでした♪

 店舗内も倉敷に合わせてあるのか、お洒落な感じのお店で、総社の趣とは全く違う感じでした(^^)

 何を食べるか迷ったのですが、総社の方にはないオムライスにかなり心引かれたのですが、味比べもしてみたいかなと思って、お気に入りのエビフライ定食にしてみました(^^)

 盛りつけてある、付け合わせも総社とは一部異なり、いいなぁと思いました♪

 おみそ汁もあるのですが、これは個人的には総社の方が好きです|ω・`)

 お客さんもとてもたくさんいらっしゃっていて、常に満席を維持してる感じで、とてもよかったなぁと安心しました(^^)


 その後お店をあとにして、ウロウロした後、18時過ぎに車を引き取りにディーラーへ戻りました(^^)


 車は問題点0で、無事に戻ってきました♪

 7年目を無事に迎えれて本当によかったです(*^^*)

 ディーラーを出た後は、久しぶりにト傳に行きたくなり、青江のキッチンスタジアムへ行ってみました♪

 いつもここは大行列&待ちが定番のイメージだったので、今はどうなのかなぁと思ったのですが、入り口待ちの方がいなくて、よし!と思ったのですが、実は予約でいっぱいとのことで(^^;)

 ただ、待つことは可能と言ってくださったので、せっかく なので、待たせて頂きました(^^)

 隣がゲームセンターだったりするので、そこで時間つぶししてました(^^;)


 1時間後くらいに空きができて、入れました(^^)

 いろいろ頼んだのですが、基本的には何を食べても美味しいです♪あとは、絶対はずせないのが、「たっぷりチーズチヂミ」で、今回ももちろん注文しました♪

 やはり間違いなくこれは美味しいです(^^)v

 ということで、大満足でト傳を後にして、竜野西から高速へ入り、三木SAに寄ってみました(^^)

 ここで、楽天一番で4ヶ月待ち!と書いてある、サツマイモのケーキを発見|ω・`)

 とても迷ったのですが、買っちゃいました♪

 翌日この、「とりいさん家の芋ケーキ」を食べてみたのですが、これは買って帰って大正解でとても美味しかったです♪

 またいつか見つけたら絶対買います(^^)v


 ということで、この土日はとてもいい二日間になりました♪
Posted at 2013/04/24 21:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation